• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosaku3のブログ一覧

2022年01月14日 イイね!

プレマシーのドラポジ

プレマシーのドラポジプレマシー乗り出して半年強、前のB30ラフェスタと比べて良いトコロも悪いトコロもあるけれど、自分が運転する車としてはとても気に入っている。

なんと言っても、ドラポジの良さは秀逸だと思う。ブレーキとアクセルの踏み込み量も含めたペダルの位置関係。どんな車でも椅子をブレーキに合わせると、アクセルが近かったり、遠かったり。(逆もまたしかり)フットレストに足を置いたときに脛や膝が当たる場所がしっくりこなかったり。椅子をハンドルに合わせると、ペダルがイマイチだったり。とにかくどこかに不満がでるものだが、このプレマシーにはそれがほとんど無い。もちろん、テレスコピック式ハンドルが採用されているし、椅子の高さも変えられるからというのも大きいが。高級車でもない、スポーツカーでもないミニバンにこういう所の設計の手間とコストを惜しまなかったマツダさんありがとう。(椅子といえば、この純正の椅子がまた良くできていて長い時間運転していても腰が痛くなりにくいのだ。)

もちろん、収納は少ない、カップホルダーの位置は酷い、内装はチープだし、エアコンの使い勝手も悪い、さらには静粛性も高くない。家の奥に評価させれば、マツダのカスタマーにクレーム入れかねない勢いですがね。

Posted at 2022/01/14 23:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2021年12月25日 イイね!

ああ!チントュラータP1


 年末年始、少し遠出する予定なので近頃時々目にするオールシーズンタイヤなるものを購入し、夏タイヤのP1と入れ替えました。
 来年暖かくなるまで、物置に入れるのにすこし丁寧に取り外したタイヤ&ホイールを洗っていたら!!写真の傷ですよ。
 即、嫁に何処か縁石で擦らなかったか?と問い詰めるも、知らぬ存ぜぬの一点張り!多分本当に身に覚えはないのだろうとおもいますが・・・・多分。
 あと、1万キロは楽にいけるとおもいますが、危険なのでお別れするしかないかあ。

まさか!このタイヤうるさいと嫌っていた嫁の陰謀?
Posted at 2021/12/25 22:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2021年09月19日 イイね!

シ、シエンタかあ・・・。

 今日は、子供のワクチン接種と部活の遠征が被ったので、ワクチン接種の予約時間に間に合うよう、100キロほど離れた町まで迎えにいった帰りのこと。都会の人にはなじみが無いと思いますが、私の住んでいる田舎では高速道路は一応あるものの、片側一車線でところどころに追越区間という名の二車線があります。(たいてい1キロ~2キロほどですぐに1車線に戻ります。)
 
 追越区間がやってくるたびに、前方の車を抜こうと右側車線に出て4速全開加速するのですが、私の前方に白いトヨタマークのハッチバック車がちょうど私と同じぐらいのまあまあのペースで走っていました。
 
 あまり近づいて煽ってると思われても嫌なので突かず離れずでついていったのですが、2車線になると向こうも全開なのか3~4回あった追越区間でついに抜くことはできませんでした。
 
 たしかに、大量に買い込んだペットボトルの水が72Lほど積んでありました。子供も一人載せておりました。
 最初ヤリスかな?と思ったその車にはおばちゃんが一人で乗っておりました。

シ、シエンタかあ・・・。

カニの甲羅みたいな特徴的なリアビューじゃなかったのですぐに気がつきませんでした。

帰宅後・・・(パチパチ)・・・ふう

シエンタ(1代目)110ps(11.55kg/ps)-14.4kg-1220kg CVT
家のプレマシ(20s) 151ps( 9.87kg/ps)-19.4kg-1490kg 6AT

でも、おばちゃんと、うちの子供を50kgだとすると

シエンタ(1代目)110ps(11.09kg/ps)-14.4kg-1270kg CVT
家のプレマシ(20s) 151ps(11.19kg/ps)-19.4kg-1690kg 6AT

たいして変わらんわ!
Posted at 2021/09/19 20:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年08月25日 イイね!

そこそこの車格なのに買いやすい!

しょっちゅう5人以上を乗せることがないなら、3列目がオモチャシートでも不満はすくないと思います。ただ、内装や、収納ははっきり言って三流と言われても仕方ない!そこらへんを割り切れる奥様であれば、悪くない選択だと思います。もう新車では買えませんが、程度の良い中古車を安くゲットできれば、満足度は高いと思います。
Posted at 2021/08/25 12:03:35 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年07月27日 イイね!

この形どうなんだろ

この形どうなんだろ左がジーノのインテークパイプ、右がプレマシーのインテークパイプです。
プレマシーのは、短い、クランク型に曲がってるし、絞られてる箇所の内径は660ccのジーノと同じくらいです。高回転ねらいなのか、低回転重視なのか、よくわかりません。(設計した人にこの形の理由を聞いてみたいぐらい)
プレマシーのエンジン、乗ってみて感じるのは、2000回転以下で力強いというわけでもないし、かといって3000、4000、5000と盛り上がる感じでもない。ミニバン用の2リットルNAだから普通かもしれませんが、インテークパイプもう少しなんとかならなかったものかと思います。
Posted at 2021/07/27 18:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 吸気管 | クルマ

プロフィール

「モノタロウパッドがMKカシヤマと似ている件 http://cvw.jp/b/3318598/48237276/
何シテル?   02/02 08:55
yosaku3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ミラジーノも乗ってます。
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
会社入って、ローン組んで買った最初の車。若かったのでいろいろやらかしました。最後は雨の峠 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ラフェスタ君とお別れすることになりまして、2代目ラフェスタ君、もといプレマシーです。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
日産 ラフェスタに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation