• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しりんじのブログ一覧

2022年06月10日 イイね!

GWオートポリスオールジャンルミーティング

GWオートポリスオールジャンルミーティング走行会から1週間も経たずにまたまたオートポリスへ!
GDA鷹目インプオーナー主催のオールジャンルミーティングが開催✨



旧車から現行車、スポーツカーからコンパクトカー、ワゴン、セダン、軽自動車等ジャンルを問わず沢山の方々が参加✨


本コースでは、ロードスターカップとARTE ROSSO主催の走行会が開催🏁



歴代のロードスターや、Lotus、ポルシェ、ランボルギーニ等色々なスポーツカーが参戦🔥
ロードスターカップの実況で歴代ロスタの解説やレストアサービスについてマニアックな内容を話していたのでなかなか面白かった😊



着いたばかりの時はなんと!隣にこれからレースに出るS30zが!!



チューンされたL型エンジン💨
シブいです👍
一部S15のパーツをつかってるとのこと



横から
奥にはLEXUS軍団
私もワイパーだけはLEXUSの使ってます(笑)



ぞろぞろと車が集まり、並べる場所を移動したら、隣はワイスピ3のDK仕様のZ33(゜ロ゜)
初めて劇中車仕様を生で見ました!


Veilsideのエアロがキマってる😏✌🏽✨


サイドのコガネムシのグラフィックも
迫力満点🤩
イカつさMAX!



自分のS15がモナリザカラーだったらな〜😅
位置も逆にして地下駐車場ならスタート地点を再現出来るのに〜🤣



同じ純opエアロのS15 3台
奥のシルバーはオートマでハンドリングパッケージのレアな仕様(゜Д゜)


大型リヤスポイラーとリヤサイドプロテクターは同じだが、みんなテールランプとマフラーが違う🧐
白のは前後共に78worksで揃ってます👍✨



ER34が4台と180SX後期


特に赤の車両はGT-Rルックで青色で有名な人のエアロや内装、ヘッドライトの作りが一緒😉



Z-Tuneのフロントスポイラー



NISMOのLM-GT4✨

巷ではR34型でBNR34かER34で論争が起きてるそうですが、個人的にはそれぞれ良い所や特徴があるのでどちらもアリです🙆🏻
GT-Rルックにするカスタムもシンプルでカッコ良く、ワイスピ4作目の青いR34もその仕様で好きです👌



帰宅前に主催者が一眼レフで撮影📸
紫のS15はLパケのサンルーフ付き💜
夕日でイイ感じに仕上がりました🌅


主催者の鷹目インプと
ナンバーは隠しているが実は同じ数字☺️
普段はiPhoneで撮ってますが、カメラに少し興味が出てきました。
周りはSONY製を使ってる人が多く、WALKMANなどのオーディオ系が強いイメージだったがカメラを製造してることを最近知りました(笑)


同じ車種やそうでない車種の方々と話すことができ、新しい発見や新しい出会いもあったので充実した時間を過ごすことができました😊
主催者には大変感謝しております🙇‍♂️
またこのようなミーティングに参加していきたいです👍








Posted at 2022/06/11 00:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月17日 イイね!

REVSPEED party オートポリス

REVSPEED party オートポリス4/29に人生初の走行会へ
デビュークラスで参加💨
折角走りに適した良いエンジンを積んでるのでその能力を発揮したい、運転技術を向上させて日々の安全運転に繋げたいので行きました✨



朝から土砂降りと濃霧で午前中の走行枠は全て中止😇
サーキット向かう途中もハイドロプレーンしかけてヒヤヒヤでした😨
この時フォグランプに助けられた(笑)



コース図



今回講師を務めたのは、SuperGTでも活躍するプロドライバーの阪口良平選手!
高身長イケメンでスタイル良かった🤩

ドライバーズミーティングの後に走行中止で時間ができたため、トークショーを急遽開催。
新型のGR86やSuperGT、86/BRZレースなど色々と話していました😊
※撮影OKでした



ゼッケン番号は222
まさかのゾロ目(笑)



前のナンバー外して、ホイール増し締めして空気圧チェックして、ブーコンをHiにセッティングして準備完了!
雨も止んで路面もドライに変化していきました😁



ドラレコ画像よりコースイン前
この時心拍数上がってかなり緊張してました…
並ぶ前に阪口選手に声かけられて、90%緊張してますと思わず言ってしまった😅

約20分の走行でペースカー先導
ミーティングで教わったステアリング操作を思い出しながら前の車にペース合わせてレコードラインを走行
1度ピットインも体験
最高速度はホームストレートで120キロ以上

あっという間に走行は終わりました!

頑張り過ぎないこと
ステアリングは切りすぎないで、送りハンドルは使わないこと
加速や立ち上がりのスピードも大事だが、
止まる能力がもっと大事なこと
学んだ事が沢山ありました😌

個人的には
後半の複合コーナーのリズムが難しい
前の車にペース合わせることに必死だったため、コーナー後の上りでシフトダウンすればよかった
コーナー前にシフトダウン
これらが感想と課題でした🤔


他のクラスでは・・・


中級、上級者共に外車率が高かったのが意外で、ポルシェやロータスが多く、BMW、DODGE、シボレー、Ford、フェラーリも見られました(゜Д゜)



上級、ショップクラス走行前🏁






ショップクラスで丸田小屋の180SXも参戦🔥
レブスピードのシルビア/180SXの本で見た車両を生で見れて感激🥹
2分切るのでかなり速い(゜ロ゜)

阪口選手は色々なショップの車で参戦!

CLEiBのFKシビックTyoeR 後期
リミテッドエディション
サンライトイエローIIのレアカラー✨


丸田小屋のGR86デモカー


現行スイフトスポーツの痛車仕様

みんな速くて楽しそうでした😆





帰る前に奥のスパークリングシルバーS15のドライバーと話すことが出来ました!
特徴は
SpecS前期ベースで180SXのSR20DETをスワップ
ER34キャリパー流用
ADVANの新品ホイール
ワイドフェンダーのため3ナンバーサイズ

純正タービンが前期と後期で違うこと、錆びやすい所、冷却系やブレーキ強化等色々と話せて楽しかった!
丸田小屋の手伝いで来てたので、丸田小屋社長の丸田さんにも挨拶することができました😊
とても気さくで話しやすかったです✨
さらに、そのシルビアの同乗者とミン友になることができました👍


丸田小屋のS15と😉
みんなER34やBCNR33キャリパー流用でリアもインドラ化されてました😌

私も早くリアキャリパーキット一式手に入れてインドラ化したい!!
(フロントはECR33キャリパーオーバーホール済を既にゲット)






初めての走行会1人で参加して色々と不安でしたが無事に事故やトラブルもなく終えることが出来ました!
今回教わったステアリング操作は普段乗りでも活用してます👍

次は1つ上のクラスで参加してみたく、誰か仲間と一緒に走りたい🤔
あとは、午前から晴れの日が良いです(笑)












Posted at 2022/05/25 23:22:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年04月27日 イイね!

GRヤリスかGR86か

GRヤリスかGR86かレクサスIS用のワイパー注文のついでにGRヤリス(MT)とGR86(AT)を試乗







ワイパー注文時はGRヤリスを運転
トルクモリモリでシフトフィーリングがシルビアより良く、カッチリ入る感じがしてストレスフリーでした👍
スポーツモードによる加速も鋭く、オートポリスでも速いことに納得😊
しかしながら、現代の車故、電子制御されてる感が強く、操られてる感があった。


オートポリスで体験走行後の走行会の写真







ワイパー受取時はGR86に試乗
エンジン音がうるさくなく、先代のZN6型より車内が広々と感じた。また、FRなのでハンドリングも良くて運転しやすかった👍

GRヤリスよりも自由度が高かったのでGR86の方が運転しやすかった😌
ちなみに現時点でどちらも納期6ヶ月以上かかるとのこと。





昨年閉館したメガウェブより
スバルと共同開発の水平対向エンジン
新型BRZ(ZC8)も運転してみたい!

スポーツカーやMT車が減ってるこのご時世でも楽しめる車があって安心しました☺️
以上、超素人なレビューでした。





Posted at 2022/04/27 12:34:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月31日 イイね!

ミニカー総括 2021

ミニカー総括 2021ホットウィール 75台



去年より22台減


トミカ 16 (TLV3台含む)



去年より7台増
今年後半から欲しい車種が多かった印象でした。
初めてTLVも購入✨
クオリティ高くて十分満足してます😊

その他 7台
マジョレットやMINI GT、IGNITION MODEL




今年買って良かったホットウィールBEST9
架空車が入ることは予想外(゜ロ゜)
LBWKが参入したのでこれから盛り上がりそう✨
何より単品販売で買いやすくなったと思います🤔
仕事で買いに行けなかったときの救済措置になるのでマテルさんに感謝です🙏🏼




今年買って良かった1/64サイズのミニカーBEST9
TLVのチェイサーと180SXのチョイスは衝撃的で嬉しい😆
マジョレットのセフィーロもなかなか渋い👍
S15は頭文字Dの奥山広也仕様です!
トミカはココ最近本気出し始めた感じがします。
ワイスピ仕様のFDはホイールまでしっかり再現されており、ケースも豪華でした😆


最後に…

正直今年も買い過ぎた😂
収納がそろそろ限界なのと、お金の使い方を考え直したいので来年は減らしたいです(笑)






Posted at 2021/12/31 21:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月06日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!12月4日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
momoステ、ラフィックスⅡ
BNR34後期ブレーキ、クラッチペダル
マフラー、フロントパイプ
強化テンションロッド、ミッションマウント
リヤサイドプロテクター
R35エアフロ
エアクリーナー
ブーコン

■この1年でこんな整備をしました!
自分で
社外ハンドル取り付け
フロントタワーバー取り付け
BNR34後期ブレーキ、クラッチペダル取り付け

ショップで
マフラー、フロントパイプ等交換
Egオイル交換、AACバルブ洗浄
R35エアフロ現車セッティング
純正ECU書き換え、追加基盤導入
バッテリー交換

■愛車のイイね!数(2021年12月06日時点)
255イイね!

■これからいじりたいところは・・・
車高調、社外ホイールが最優先
その次に前置きインタークーラー
フルバケ導入
ECR33キャリパーも導入したいところ


■愛車に一言
辛いことがあっても何とか乗り切ることができました。
大きなトラブルや事故、違反なく過ごせたのがホント良かった✨
これならも安全運転心がけます😊
そして、サーキットデビューに向けて弄っていくのでヨロシク👍✨

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/12/06 12:32:31 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「2025.10エランde走行会 コーナーで我慢すること、ケツで曲げる感覚を知る http://cvw.jp/b/3322358/48741129/
何シテル?   11/01 13:35
小学生のころからゲームで必ず使うぐらいシルビア好き。 普段は車と全く関係ない仕事してます。 車の知識や走りは素人レベルですがよろしくお願いします。 I...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[日産 シルビア] サイドウインカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 02:13:44
[日産 シルビア] サイドウインカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 02:10:21
PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 10:53:48

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2020年11月8日 商談成立 2020年12月4日 納車 納車時走行距離:72700k ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
実家の車 免許取り立ての時はこれで運転を練習 2022年4月ヤリスクロスに乗り換え
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
実家の車 シエンタから乗り換え 納期半年以上…

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation