• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月23日

今一番欲しい車です。

今一番欲しい車です。 フロンテクーペです。

この車はあのジョルジェット・ジウジアーロがデザインしました。
有名な車では アルファロメオの車の一部 デロリアン アルシオーネSVX ロータスエスプリ 117クーペなどそうそうたる車をデザインしている人が手掛けた車です。

●スペック
エンジン LC10W型 0.356L 2ストローク
直列3気筒 3キャブレター
最高出力  37ps/6,500rpm
最大トルク 4.2kgm/4,500rpm
変速機   4速MT
車両重要  480㎏

凄くないですか。2ストロークエンジンですよ。あとセブン並みに軽い事です。
回転数のピークは6,500rpmになっているようですが8,000以上でもよく回るエンジンのようです。

ボトルネックがあるとしたら古いため故障が多いことです。専用のガレージがあれば所有したい一台です。




後ろからの姿が凄くいい

ではまた。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/09/23 08:04:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

おはようございます!
takeshi.oさん

🚘運転免許証記載事項変更🚗
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2022年9月23日 8:46
写真の個体、めちゃ綺麗!
コメントへの返答
2022年9月23日 8:53
過去のカーセンサーからの流用です。本当にきれいな車体なんですよね。
2022年9月23日 8:47
私もジウジアーロデザインが大好きです。
(ピアッツァと117クーペ乗ってました)
このフロンテクーペの後継の初代セルボも良いですね。
あれだと550ccになっていますから、それなりに今でも実用になるかも。
ただ今ではものすごく高騰してそうですけど・・・
コメントへの返答
2022年9月23日 8:56
そうなんですよ。コンディションいい車体だとたぶん300万は超えるかもですね。通常で150万前後みたいですが。
2022年9月23日 9:15
懐かしいですね。
40年以上前に乗ってました。
2サイクル3気筒のフル加速する時の音がたまらなく好きでした❣️
コメントへの返答
2022年9月23日 9:18
うらやましいです。こんないい車に乗っていたんなんて。今でのYouTube動画で見てますがたまらないですね。
2022年9月23日 9:26
フロンテクーペは友人が保有していました。
オートバイみたいな出力特性のエンジンですよね。
2スト3気筒のエンジンサウンドが頭に残っています。

コメントへの返答
2022年9月23日 9:27
いい車ですよね。本当にオートバイだと思います。なんといっても2サイクルエンジンなので。
2022年9月23日 9:32
僕はフェローも好きでしたね〜🥰親父が乗ってました🤭
コメントへの返答
2022年9月23日 9:34
この当時の車は今乗っても古くないのですよね。旧車はメンテが大変なので手が出ないです。
2022年9月23日 9:59
お疲れ様です
このお車
なかなか素敵ですね〜
私が子どもの頃〜笑
走っていた記憶がありますが、よく残っていましたね〜素晴らしいです!^^
コメントへの返答
2022年9月23日 10:04
昔の車ですが凄くいいですよね。自分もいいなって思っています。デザインがたまらないです。
2022年9月23日 11:14
こんにちは。
フロンテクーペは今見てもカッコイイデザインですね♪
スズキの軽スポーツの元祖なので私も欲しいですね(^。^)
コメントへの返答
2022年9月23日 11:15
これは本当にいい車だと思います。現代の車だとアルトバンVPですかね。あれをカスタムして乗る人も多いようです。
2022年9月23日 11:47
こんにちは。フロンテクーペ…懐かしいし渋いです。細いマフラーから白いスモークをピューと出しながら、走っていたのを思いだします。軽量480㎏…現在の軽四では考えられない軽さですね♬

コメントへの返答
2022年9月23日 12:02
そうなんですね。480KGなんですよね。セブンより軽いんですよ。考えられないし、デザインは現車で出てほしいです。
2022年9月23日 16:09
こんにちは。
小学校の担任の先生が乗っていました。
青い煙を吐くバイクのようなエンジンの音が印象に残っています。
コメントへの返答
2022年9月23日 16:22
学校の先生が乗っているそんなイメージありますね。私もなんか居たような気がしてきました。
2022年9月23日 19:29
40年位前に隣の人が乗ってました。
ミニカーの様な形と2ストの音が記憶に残ってます。
ジムニーにも2スト載せてましたね。
良い個体と出会えると良いですね。
コメントへの返答
2022年9月23日 19:32
ジムニーにも2ストのエンジンが使われていたと聞いています。状態のいいものがあるかどうかだと思っています。
2022年9月23日 20:24
フロンテクーペは楽しいクルマですよ〜
昔にRZ用のチャンバー加工して乗ってました!
ホイールベースはミニマムだし、
ステアリングもクイックで速くはないが、
とにかく乗れば、自然と笑顔になれますよ〜
是非!
コメントへの返答
2022年9月23日 20:26
いいですね。ただいいものがないのと整備が出来る先輩みたいな存在がいないんですよね。一度現車をみてみたいですね。一度もないので。
2022年9月23日 21:59
 こんばんわ、私の若かりし頃の二代(台)目です、フロンテSSS(空冷)→フロンテクーペ(水冷)ちょっとカスタムしたり KE(小島エンジ)ステッカー貼ったりしてとにかく楽しく思い出深い車です!!シフトストロークにクセがありますが、3気筒のスムーズな吹き上がり、植物性2ストレーシングオイルを入れると更に楽しかったです。
コメントへの返答
2022年9月23日 22:01
たのしそうですね。もうなかなかいいコンディションとカラーの車体がないんですよね。あと実際に車体を見たことがないので見てみたいです。
2022年9月23日 22:03
のうえさん、こんばんは♪(^o^)/

フロンテCX-GF ですね。懐かしい♪

軽自動車なのにむっちゃ速かったですよね。
それだけに、人気も高く、なかなか希少で、中古車を探しても、滅多にお目にかかれませんでした。
コメントへの返答
2022年9月23日 22:09
そうですよね、実際にこれだというものがないのが事実。譲り受けるしかないのかなと思っています。
2022年9月23日 22:07
こんばんは!
いい車ですよね、フロンテクーペ!
欲しくなりますが、とても古い車なので・・・・
部品供給や維持の問題に直面すると、臆してしまいますね(涙)
コメントへの返答
2022年9月23日 22:10
部品がなくワンオフで作ったりしないといけないみたいですね。どこかでこのような部品を作る会社とかあればうれるのになーと思いますね。
2022年9月24日 2:05
フロンテクーペ。乗れば乗るほど愛着が湧き、惚れ惚れします。走ってる感覚を楽しめます。良い車体と巡り合えると良いですね。乗ると小ささは一切感じない車です。
コメントへの返答
2022年9月24日 2:44
コンディションがいい車はないとみています。買うなら譲り受けるしかないのかなと思いますね。
2022年9月24日 3:31
むかし、我が家にありましたよ。
白煙すごかったです^^;
コメントへの返答
2022年9月24日 3:33
そうなんですね。皆さんの家にあったくるまだったんでしょうね。自分も近所でみたような。
2022年9月24日 5:58
んちゃ!( ´ ▽ ` )ノ

大学生の時友人が何処からか調達してきて、バラして弄ってました。
この頃の車は作りがシンプルやなので弄りやすかったですね。
ボンネットにエンジンがあると思ってましたが、リアに小さいエンジンがあるのにビックリしました。
2ストで白煙とオイルの匂いが懐かしい。
今年茶色のフロンテクーペが走ってたのを見かけて思わず写真を撮りました。

前車はイグニスに乗っていましたがCピラーの3本のスリット風の造形はフロンテクーペのオマージュだと思います。

スズキ繋がりですがセルボもカッコイイです。


コメントへの返答
2022年9月24日 9:31
コメントありがとうございます。
そうですよねSS20(セルボ)もいいですが自分的には洗礼されたフロンテクーペがいいんですよね。あとは買えないようであればアルトバンをカスタム車として持つかですね。現実的にフロンテクーペのコンディションがいいものを買おうとすると、おそらくですが乗っていた方からもう乗らないので譲り受けるこれしかないと思っています。旧車はそうして受け継がれているとも聞いています。
2022年9月24日 18:13
最高ですよね。
フロンテクーペは乗りませんでしたが、オレンジのセルボには乗ってました♪

今でもほしい一台です♪
コメントへの返答
2022年9月25日 10:07
いいですよね。本当に。オレンジもいいですね。
2022年10月1日 22:19
こんばんは、
フロンテクーペ大好きです!
丸と角しかないヘッドライトの時代に良くもこの個性的なデザインを!!
別に欲しいとは思いませんがこのデザインは猛烈に評価してます、
現存する個体が有るのも驚きました!
コメントへの返答
2022年10月1日 22:21
車自体は当時としてはすごくいい車だったと思いますが、時代と共に劣化する部分が多く、メンテナンスを必要とする車だと思います。デザインはめちゃくちゃかっこいいと思います。

プロフィール

「キーパーlabo葛飾に来てます!ホイールがかなり汚れてる。綺麗にしてもらおう。」
何シテル?   11/28 16:48
のうえです。よろしくお願いします。気軽にフォローお願いします。 後立ち寄ったら、車にいいねをお願いします。 ●出没エリア 横浜市内など ●Mot...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
5/10納車されました。
ホンダ S660 ホンダ S660
2017年11月から所有してます。2023年12月追記 12月16日に復活しました! 今 ...
ケータハム セブン160 セブン160S (ケータハム セブン160)
ケータハム セブン160に乗っています。 凄く楽しい車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation