• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月13日

ケータハムを乗車するまでの簡単な説明です!※画像あり

ケータハムを乗車するまでの簡単な説明です!※画像あり ケータハムを乗るまでの簡単な説明です。


まず車を出します。


バッテリーカットオフスイッチを入れます。



乗る前にハンドルがついているのでハンドルを外します。


ここで車内に入るのですが、両手を上手く使い足を入れないといけません。足を入れて乗車します。



この状態になりキーを入れてエンジンをスタートします。タコメーターの左にある赤いボタンがエンジンスタートボタンです。エンジンをかけたらハンドルを戻します。


これが止まっている車からエンジンを掛けて乗るまでの一連の動作です。みん友さんが増えてきて一度乗ってみたいというコメントを多く頂きました。ですので少しでも参考になればと。シートの座面は純正のものだと足があたるので座面を敷いて運転しています。汚い車内ですいません。ではまた。

愛車グランプリの投票がまだであれば是非投票お願いします!
ブログ一覧 | ケータハム | クルマ
Posted at 2022/11/13 19:19:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

カメラ不具合
Hyruleさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2022年11月13日 19:33
儀式としか言いようがない。凄い半分、めんどくさ!半分です。失言すみません。ただ、普通車?には無いセキュリティに関心しました!(*´ω`*)
コメントへの返答
2022年11月14日 19:19
正直に書いて頂いていいです。めんどくさいです。本当に。納車直後はこれがあってあまり乗ってなかったくらいなので。
セキュリティーはなかなかですよ。
2022年11月13日 19:37
持ち主しか知り得ないような技ですね! 勉強になります。
コメントへの返答
2022年11月14日 19:20
なんとなくでも伝わりましたかね?動画にするでもいいんですが。撮っても編集ができないので><
2022年11月13日 19:54
こんばんはー🌙😃❗️
まるっきりレーシングカーですね🎵
コメントへの返答
2022年11月14日 19:21
シートポジションはレーシングカーですね。スペックは少し非力なスポーツカー程度ですね。
2022年11月13日 19:58
以前…セブンをレンタルさせて貰った際の説明を思い出しました。マフラーとかも危険ですものね(*^^*)
コメントへの返答
2022年11月14日 19:33
そうですね。この車は運転席と逆に付いているんですよね。エンジンレイアウトの関係だと思います。
2022年11月13日 20:56
乗り出すまでの儀式😆

面倒でも、特別感がたまらないですね✨
コメントへの返答
2022年11月14日 19:22
今はそういう気持ちになってますが、納車当初は本当に嫌でしたね。
2022年11月13日 20:59
こんばんは!
しっかり手順を知っておかないと、動かすことすらできないんですね(驚)
コメントへの返答
2022年11月14日 19:23
そうなんですよね。そこがなかなかなんです。でも慣れてしまうとそうでもないんですけどね。これが普通になります。
2022年11月13日 21:57
凄いですね!😊
まさに人馬一体!✨
憧れます!✨
コメントへの返答
2022年11月14日 19:23
人馬一体というより狭いです><もう少し横幅が欲しいですね。
2022年11月13日 22:02
こんばんは。

わかりやすいですね〜♬
コメントへの返答
2022年11月14日 19:25
本当は動画でアップしたかったんですが編集が面倒ですいません。YouTubeでいろいろ上がっているので。自分目線での動画ももっくんがR500というオレンジの車体でアップしてますよ。
2022年11月14日 3:35
フォーミュラカー並ですね😄
コメントへの返答
2022年11月14日 19:25
ポジションはそうだと思います。スペックは普通のスポーツカー並みです。
2022年11月14日 9:19
こんにちは!
ケータハムの乗り出しまでのルーチン、よく分かりました!
これは好きでないと出来ないですね(^_-)
ドーナツクッションは、私と同じです(笑)

清き一票はすでに投じているのでご安心を(笑)
コメントへの返答
2022年11月14日 19:27
ドーナツクッションですか。いろいろとですね言われておりまして。なんで?とか。安くて座り心地がいいからですと答えているんです。時々 じ ですか?と聞かれる時があるんですよね。 じ じゃないです^^

ありがとうございます。
2022年11月14日 11:11
おはようございます☺️。
私のはキャブ車なのでエアークリーナを外して保管するので取り付け、少し工具を積んで乗り込みエンジンスタートなど40分くらい掛かります。
コメントへの返答
2022年11月14日 19:29
いやいや40分ですか。それはそれでなかなかですね。でもキャブ車はいい音しますよね。そこが本当にいいなと思います。
2022年11月14日 19:19
簡単な説明…
って全く簡単じゃないのが素敵ですね。
観るだけで心が濡れました。

親友の所有してるVespa GS150(mark1)と似てる匂いがしますね。

まずは屋根付き駐車場が必要なのは理解しました。
バック発車用の鏡にナンバーとイケメンが写ってるのは御愛嬌ですかね。
コメントへの返答
2022年11月14日 19:32
何とか伝わっていればうれしいです。

車のナンバーはもうブログでも公開しておりまして。
亡き父の誕生日である10月10日にちなんで1010としています。
大切なものを忘れないようにという思いを込めております。

プロフィール

「キーパーlabo葛飾に来てます!ホイールがかなり汚れてる。綺麗にしてもらおう。」
何シテル?   11/28 16:48
のうえです。よろしくお願いします。気軽にフォローお願いします。 後立ち寄ったら、車にいいねをお願いします。 ●出没エリア 横浜市内など ●Mot...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
5/10納車されました。
ホンダ S660 ホンダ S660
2017年11月から所有してます。2023年12月追記 12月16日に復活しました! 今 ...
ケータハム セブン160 セブン160S (ケータハム セブン160)
ケータハム セブン160に乗っています。 凄く楽しい車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation