• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月24日

オープンカーの服装に関して!冬の服装に関して スーパーセブン編

オープンカーの服装に関して!冬の服装に関して スーパーセブン編 愛車グランプリの投票お願いします!投票がまだであれば是非一票を私の車に投票して下さい。

特にスーパーセブンは基本屋根がありませんので真冬は極寒の寒さです。ビニールの屋根はありますが付けたら乗り難くて誰も乗らないと思います。元々私の車には今のレーシングスクリーンですので屋根の取付は出来ないです。

屋根が無い車を乗る際に服装で気を付けている事を書かせて頂きます。特に運転する人の視点の服装です。

・まずゴアゴアしない服を選ぶこと。=ダウンジャケットみたいなものは厳禁です。あとコート系も運転をする事を考えると厳禁だと思って下さい。
これだけで乗りたくないと思う人いると思います。私も以前はそうでした。でも運転し易い服装を選ぶのが基本なのです。仮にゴアゴアした服を着るとどうなるか・・・狭い分、多分とっさの動作が出来ないので事故る可能性が出てきます。内部の服を重ね着をしてアウターを着る。俗にいう軽量防寒着です。これが一番良い選択です。



・あと必要なのが耳あてです。これがあるとないとでは本当に違います。耳が冷えると運転に集中が出来なくなるからです。


・これは私の車体では必須なのですがゴーグルです。直に風が来ますので目が乾きます。これを防止する為です。ヘルメットでもいいと思いますが、市街地では無くてもいいですが。高速走行はゴーグルかヘルメットがあった方が安全に運転出来ると思います。


・あとはグローブですね。これは運転する人による部分なので必須ではないですが、冬という事を考えるとあった方がいいかなと思います。自分は一年中グローブはしています。した方がしっくりくるんですよね。


以上纏めると、上着は軽量防寒着耳あてゴーグル(ヘルメット)、グローブですね。

これを読んで大変だなと思う人が多いと思います。そこまでしてもこの車は乗ってて楽しい車です。
ではまた。
ブログ一覧 | ケータハム | クルマ
Posted at 2022/11/24 07:07:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々に日下川(くさかがわ)調整池で ...
S4アンクルさん

どうする農水省😠
伯父貴さん

みんカラ定期便愛車ランキング(4/ ...
s-k-m-tさん

トラクターのお客さん
きリぎリすさん

うっかり間違い防止👀いいかも‼️
あぶチャン大魔王さん

捨てられたペットボトルの中身はみん ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2022年11月24日 7:41
おはようございます!(^o^)

数年前にケーターハム160に試乗させて頂いたコトがあります…( ̄∇ ̄*)ゞ

服装以上にスリムな体型維持も大事かと…(* ̄∇ ̄)ノ (笑)

オイラみたいに眼鏡使用者だと、ゴーグルの選択肢が少なそうですね…( ̄▽ ̄;) (笑)
コメントへの返答
2022年11月24日 19:33
体系は多少あるかもです><
私も一緒です。

メガネがあれば高速でも首都高なら問題ないかもしれないですが、落ちないようにしないといけないですね。あと東名とかはヘルメットがあるといいと思います。
2022年11月24日 8:33
そうでしょうね!
基本オートバイに乗る感覚ですね
靴も細身のモノじゃないと
ペダルが踏めませんよね!
コメントへの返答
2022年11月24日 19:34
はい。その通りです。すいません。完全に漏れてました。細身のシューズじゃないとアクセルペダルを誤って踏んでしまうんですよね。基本オートバイ感覚で乗る4輪車ですね。
2022年11月24日 9:05
OPENでもウチのは
風の巻き込みが無いです
ユーノスからZに乗った時も
空力が考えられていて
全く違ってました

確かにスッキリした見た目的にも
スマートなジャケットは必須アイテムですよね
インナーウェアーもバッチリ着てますが
OPENでスキーに行った時もありました
コメントへの返答
2022年11月24日 19:37
ええ
オープンカーでスキーに。すごいですね。

スマートにした方が絶対安全ですよね。

660もそこまで気合入れなくもでいいですね。ユーノスもそうなんでしょうね。乗ったことはありませんが。
セブンだけですかね。こんな装備にしないといけない車は。
2022年11月24日 9:56
おはようございます。

防寒対策をしっかりとしないと寒いですよね…

カイロはどうですか?
コメントへの返答
2022年11月24日 19:38
じょじょさん

カイロですよね。自分したことないんですよね。カイロ自体をつけることを普段しないので。暖かいんですかね。問題はないと思うのですが、範囲が小さいのでどうなのでしょうか。
2022年11月24日 11:53
スキーするのと雰囲気似ているなぁと思いました。まさにドライビングスポーツですね!
コメントへの返答
2022年11月24日 19:40
そうだと思います。ドライビングウェアーでしょうね。

そういう防寒対策のウエアーだとスキーというより、つりのアウターでゴアテックスとか使っているアウターがいいデザインだと思います。
2022年11月24日 13:22
のうえさん🙋
こんにちわ❗️夏は軽装でいいですが、冬場の方が寒いですがファッショナブルですね👍️想像すると、カッコいいな~🧥
コメントへの返答
2022年11月24日 19:43
意識はさせて頂いております。
が ファッショナブルかどうかは見てご判断頂ければと思います><
ウエアーですが色がいろいろあって3700円とかで買えるんですよね。ワークユニフォームだったと思います。本当に軽くて暖かいんですよね。これは凄いです。
2022年11月24日 18:39
こんばんは~。
スーパーセブンではないですが、BMのオープンっぽい車ですが・・・過去に東北道でジャンジャン雨降る中、オープンでカッパ着て走ってた老夫婦っぽいの見ましたが・・・「えっ!?」って二度見した思い出が(^▽^;)
雨をも楽しんでいるのか? 締める機能が壊れたのか?? という余談です汗
コメントへの返答
2022年11月24日 19:45
いやいやそれは普通出来ないですよね。閉められない事情があったんでしょうね。7もそうなる可能性があるんですよね。突然の豪雨とかくると。まだ遭遇は一度もしてませんね。東京、埼玉、神奈川、千葉ぐらいしか走らないので。降られることはないですね。
2022年11月25日 0:04
↑に関係する事ですが
Z ROADSTER は40km出せば
空気の壁ができるのか濡れずに雨走行可能です
数回してます
ユーノスでスキーウェアでスキー行った時は指差されて笑われましたわ😅

ケータハムとはやはり違うOPENすよね
コメントへの返答
2022年11月25日 0:07
そうなんですね。
そういう車もあるんですね。ケータハムは無理ですね。ケータハムでスキーとか想像もできないし、危ないですよね。
2022年11月25日 18:33
こんチコは~!
ゴーグルよりヘルメットの方が安全ですね。
石なんかが飛んでくると、スピード出してた場合、顔面骨折するそうです。
フロントガラスは付いているんですか?
コメントへの返答
2022年11月25日 19:27
無いです。
レーシングスクリーンです。
だと思います。

高速はヘルメットがいいかもですね。
首都高は60キロ制限でそこまでではないので大丈夫ですが、東名、新東名はヘルメットは必須かもです。

ただ石が飛んで来たら普通の車でも事故は免れないと思います。
2022年11月27日 12:20
こんにちは
珍しい車がよく集まる県内の某観光地に
よく出かけるのですが、ご多分に漏れず
ケータハムオーナーの方々にも複数回
お会いしてます。
可倒式にしている方もいらっしゃいますが
息が出来なくなるのでフロントガラスは
必須だと聞いていたのですが、大丈夫
なのでしょうか?

呼吸の確保を考えるとフェイスマスクも
必需品になりそうですね?


コメントへの返答
2022年11月27日 15:42
コメントありがとうございます。

いや大丈夫ですよ。私は問題ないですけどね。ゴーグルで首都高ぶっ飛ばしてますけど^^法廷速度内で。ヘルメットのほうがいいかもですが、髪の毛がくしゃくしゃになるので少し避けたいですね。

呼吸の確保・・・なるほど。私は普通にマスクしてますけどね。これは癖でそのままマスクをしているだけです。マスクなしで時々運転してますけど。全く問題ない気がするんですけどね。

https://shop.adidas.jp/products/HC4698/

プロフィール

「キーパーlabo葛飾に来てます!ホイールがかなり汚れてる。綺麗にしてもらおう。」
何シテル?   11/28 16:48
のうえです。よろしくお願いします。気軽にフォローお願いします。 後立ち寄ったら、車にいいねをお願いします。 ●出没エリア 横浜市内など ●Moto...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 23 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

4月の舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:54:07
盲導犬協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 09:35:15
BMW(純正) LCI テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 20:00:56

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
皆さん納車まで今しばらくお待ちください!
ホンダ S660 ホンダ S660
2017年11月から所有してます。2023年12月追記 12月16日に復活しました! 今 ...
ケータハム セブン160 セブン160S (ケータハム セブン160)
ケータハム セブン160に乗っています。 凄く楽しい車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation