• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f9のブログ一覧

2023年03月26日 イイね!

競馬・高松宮記念とMAZDA2

競馬・高松宮記念とMAZDA2

競馬されておられる方、1/2馬身差のわが無念をお察しくだされ… 🐎🐎🐎
これではさすがに今週は元気が湧かず雨も降っているので洗車抜きです…

なお、MAZDA2の推し切りに成功しました💮


(画像は展示車のMAZDA3)

Posted at 2023/03/26 16:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月21日 イイね!

タイムズカーシェアでMAZDA2が気に入る

タイムズカーシェアでMAZDA2が気に入る
写真はヤリスハイブリッドです。肝心のMAZDA2の写真を撮り忘れました。

身内の買い替えの話を聞いていて、ヤリスもMAZDA2も乗ったことがなかったのでタイムズカーシェアを利用して郊外の幹線道路を走ってきました。個人的に外観はヤリスが好みだったんですが、乗ってみたらMAZDA2の完成度が高く感じて大好きになりました。
マツダのディーラーへも行って展示車に乗ってみたり触ったりしましたが、上質なコンパクトカーだなと体感できました。
これに好みのePRIMACYなど履かせて、いやここは新しいLE MANS V+などどうかな?すごくいいんじゃない?といつもの調子で考えてしまっている自分がいました。

そうこうしているうちに日本代表も勝って、苦しんだ村上ここで打つんだ?!、朗希そんな泣きそうな顔で見つめなくていいよ…、源田!ショフト!、大谷があんなに感情昂らせて鼓舞してる、メキシコのレフトすげえ上手え、メキシコ改めてすごく強い!、などなど感じていました。

散歩も庭の手入れも試乗もWBCも、贔屓の力士も勝ち、きょうはWBCのハイライトを見つつ晩酌🤭もできましたので良い一日になりました。ありがとうございました。

Posted at 2023/03/21 23:00:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月21日 イイね!

ゆうパックと氷室神社

ゆうパックと氷室神社Yahooオークションでいろいろ売りまして、今朝はゆうゆう窓口へゆうパックの発送に行ってきました。休日も7時から開くわけですが、開店前なのになんと行列5人目。

それはともかく持ち込み割引かつ いつかと同じ切手払い(切手別納)です。元払いにすれば入札されやすいので、小さい物の出品では選択しています。そのため大量に保有してた切手もさすがに残りが見えてきました。
どうしても必要になれば金券屋へ行って安く仕入れようかなとか考えて列に並んでいました。適当な紙に貼付して窓口に持っていく形式、切手別納の様子です↓


座右の銘は捨てる神あれば拾う神ありのF9です。

帰りに奈良の一番桜として知られる氷室神社へ立ち寄りました。本殿すぐ傍の枝垂れ桜は数年前に樹勢が衰えて少し切られて小さくなっていますが、この枝垂れと木蓮はちょうど満開でした。



氷室といえば京介さんを連想し、帰り道にふと思い出してBOΦWYのMORAL(歌詞は自主規制)やKISS MEが頭の中で鳴っていました。



Posted at 2023/03/21 09:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月24日 イイね!

TOYOTA GR86?

TOYOTA GR86?たまたま立ち寄ったオートバックスの入口付近に展示されていました。おそらくGR86だと思いますが、詳しくなくてわかりません。

吸排気系と足回りをチューンしてありました。車内にはRECAROフルバケットシートが奢られていました。運転席に座ってみたものの、ガリガリだった昔と比べておしりが大きくなってしまったので何とか収まるレベルでした…。
助手席はノーマルでしたがサポート性が良さそうな座り心地で、少し前に出せばフルリクライニングが可能でした。いずれにせよ自分の身長に合わせてみると後部座席に座れる感じではなく、昔のFD3S RX-7のような感じの広さの室内空間でした。雰囲気はとてもよかったな。

エンジンルームを眺めていて、オイル給油口とオイルフィルターが上部に設置されていることに気付きました。これ、上抜きでよければオイル交換は自分でしちゃうだろうな楽しいだろうななどと考えてしまいました。このところ完全にメンテナンス脳です。。

レガシィに乗ってたことから当然水平対向エンジンは大好き、乗るならBRZに乗りたい!新車が空から降ってこないかなあ、なんて無駄な妄想をして幸せなひと時を過ごしました。
Posted at 2023/02/24 20:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月23日 イイね!

マークXのメンテナンス

マークXのメンテナンスいろいろあって延び延びになっていた家族が乗る マークX メンテナンス を行ないました。

恐る恐るボンネットを開けて点検。端々に木の葉が詰まっていたり、開けてないんでしょうね…。エアフィルターは意外にもかなりきれいな状態で交換の必要なし、エンジンオイルは案の定真っ黒でどうも多めに入ってるんじゃないの?という感じでした。1年以上交換してないんでしょう。


こんなこともあろうかと、少し前にこんなものを用意しておきました。6缶一気に仕入れるのってどうなの自分?とも少し思いましたが、安く買えるしどうせなら試した中で一番感触がよかったENEOS X PRIME 0W-20を、とチョイスしました。マークXの規定量はオイルフィルター込みで6.3Lらしいので4L缶が最低2缶必要です。残りは将来的にフリードに🚙
例によって ジェームスさんにお願いし交換、フィルター込みで2,400円でした。ジェームスさんいつもありがとう。


おまかせなのでオイルフィルターはおそらくドライブジョイV9111-3012(商品画像はAmazonより引用)、作業伝票から推測する限りですが。
その後はいつものガソリンスタンドに移動して洗車機に掛けました。アプリ導入した際に洗車券が1,000円分ついてきていました。


細部まで洗いませんでしたがタイヤワックスはいつものシュアラスターを塗布しました。2017年製のVEURO303を履いているようです。溝は全然残っていますがサイドにわずかに小さなヒビが入っているようでした。



エンジンルームの樹脂類も年式相応にくたびれてきていたので、少しはマシになるかとクレポリメイトDX で磨いておきました。

汚れが取れた分もあって少しは黒さが戻りました。外装の塗装面に少し付いてた水垢の黒線をダメ元でコーティング施工車リフレッシュクリーナーで磨いてみたところ、汚れが落ちた部分もありました。


内装もクレポリメイトDXで拭き取り、内外の窓はCAR BEAUTY PRO プロ ガラスクリーナーで拭き上げました。

見てくれはまずまず本来の男前130系前期マークXに戻ったはずです。今年で車検切れのはずなので自分が運転したことのあるクルマに対する最後のご奉公的なオイル交換&洗車でした。あれ?洗車機利用以外、普段の自分のフリードに対してよりもがんばってないか?

その後は庭の草むしりを喜んで務めて日没を迎えました。最近社畜という言葉をよく耳にしますが、家族サービスをしまくる私は何?家畜?家畜で合っているのでしょうか?
どうかドナドナだけはしないでほしい🐄
ありがとうございました。

おわり
Posted at 2023/02/23 18:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「期日前投票終えて、スタバで一息ついて、コーティング出しに来てる 
ベンジーがどこの誰に入れようと、選挙でしっかり意見するのは大切だし、支持対象は違ってもベンジーはすき、それでいい 連休は自由だ」
何シテル?   07/16 14:05
ふつつか者ですがどうぞよろしくお願いいたします。どこかでご参考になれば光栄に存じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AISIN 85D23L バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:09:51
AC COMP リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 20:16:41
「プロが直せなかったが、自分で直せた」ウインカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 19:17:13

愛車一覧

トヨタ セリカ Blue Forest (トヨタ セリカ)
206,590kmからの出発  セリカGT-FOUR https://minkara. ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
快適に安全にまったり過ごしています🚙 MICHELIN e PRIMACY / TEI ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
お仕事用に一台仕入れることになりました🚐 2025.3.28 売却
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レビュー https://minkara.carview.co.jp/smart/car ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation