ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [kark0913]
kark0913
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
kark0913のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年03月17日
車検更新
金曜日にダブルシックスの車検を更新した。 事前のチェックではどこも問題は無かったが、前回最低地上高で指摘されたので、念のために空気圧を高めにして臨んだ。 結果、一発合格。 今回は後部座席のドアを開けて何かをチェックしていた。ルームライトの点灯? 長年ユーザ車検をしているが、後部座席のチ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/17 19:11:59 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ダブルシックス
| クルマ
2024年02月22日
ジャガークラブのオフ会 in 舞子サンデー
先日の日曜日、舞子サンデーに便乗してジャガークラブのオフ会が開催された。 先月も別の場所で実施しており盛況だったようだが、今回は参加台数4台と寂しかった。。 画像はみんなでボンネットオープンしたところ。 xjs4.0の人はお初だったけど、それ以外はいつもメンバ。 で、私のダブルシックスに比 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/22 02:54:56 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ジャガー
| クルマ
2024年02月21日
ショック交換
先週末、注文していたバルタンプレミアムTypeRが届いたので、早速交換した。 ローバーミニでショック交換は簡単だが、リアのガソリンタンク側は、タンクをどかすのがちょっと面倒。。 元々つけていたビルシュタインB6?はバルタンTypeRと押して比較するとF:5、R:4くらいだったので、少し固めでF ...
続きを読む
Posted at 2024/02/21 23:44:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ローバーミニ
| クルマ
2024年02月11日
ショックアブソーバー発注
本日ショックアブソーバーを発注した。 当初、SPAXとKYB AGXとバルタンtypeRの3択で検討を開始。 その後KYB AGXかバルタンTypeRかで悩んだが、モノとしてはKYB AGXの方が良さそうだけどどちらかというとストリートユースをメインで作られているのに対し、バルタンtypeRは ...
続きを読む
Posted at 2024/02/11 16:29:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ローバーミニ
| クルマ
2024年02月09日
フラットトルクの恩恵
午前中用事があったので年休を取り、午後から馴染の峠に走りに行った。 目的は、最近の補強と足回り変更の効果の確認。 ■補強 ロールケージのリアバー追加 フロントのタワーバー追加 ■足回り変更 KADリアスタビ取り付け 前後のスプリング交換(F:100→200、R:70→18 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/09 20:44:02 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ローバーミニ
| クルマ
2024年02月04日
コイルスプリング交換
リアスタビやフロントのタワーバーの追加でロール量が増えたので、取り急ぎコイルスプリングのレートを上げることにした。 今まで使っていたのは、3年前にミニに乗り始めた頃に入れたMSTのMT用セット。 フロント:100(ソフト)、リア:70(スーパーソフト)。 画像は三和トレーディングのH ...
続きを読む
Posted at 2024/02/04 20:24:36 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ローバーミニ
| クルマ
2024年01月18日
NYMM2024で気になった車
今年も年初のNYMMに参加したが、その際気になった車について。 ①ジャックナイトツインカム 昨年はKADのツインカムの車が来ていたが、今年はジャックナイトのツインカムの車が2台来ていた。 そのうちの1台の方にお話を伺えた。 腰下は純正ブロックで、ヘッドがジャックナイトによって ...
続きを読む
Posted at 2024/01/18 23:40:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ローバーミニ
| クルマ
2024年01月14日
KADリアスタビ その2
KADのリアスタビを取り付けるために買い替えたマフラー(三和オリジナル r.3)を取り付けた。 これでやっとリアスタビが取り付けできると思ったら、なんとr.3マフラーの吊りゴムのステーの取り付け部がスタビに干渉(汗) 一旦、リアスタビの取り付けは保留し、この状態で先週日曜日のNYMMに参加 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/14 23:59:22 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ローバーミニ
| クルマ
2024年01月05日
KADリアスタビ
年末にミニスペアーズに発注していたKADのリアスタビが届いた。 思っていたより大きな荷物。。 最初、送料が48ポンド(約8700円)でかなり高いなと思いつつ購入したら、2日後くらいに追加で52ポンド必要になったので同意するか?とメールが来た。 合計100ポンド(18100円)は高すぎやろ、、 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/05 19:37:59 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ローバーミニ
| クルマ
2023年12月21日
棚から牡丹餅
ちょっとクルマ以外の話。 プロフィールにも書いているが、100年以上前の古い懐中時計の修理・メンテを日常的にしていて、今まで修理・メンテした懐中時計の数は800個を上回る。 しかし、それとは別に修理できなくて部品取りにした時計も100個くらいある。 機械や針やガラス風防などは部品取り用として ...
続きを読む
Posted at 2023/12/21 23:28:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
時計
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「シフトライト変更
http://cvw.jp/b/3356668/48465802/
」
何シテル?
06/03 03:58
kark0913
車いじりと機械式時計のメンテが趣味です。 車は昔はBMWを乗り継いでいましたが、今は少し古めの英国車がお気に入りです。 基本的に自分でメンテしますが、歳...
16
フォロー
27
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ローバーミニ ( 115 )
ダブルシックス ( 18 )
ジャガー ( 3 )
工具 ( 3 )
時計 ( 2 )
フィット ( 1 )
愛車一覧
デイムラー デイムラー
90年式(91年モデル)ダブルシックス(左ハンドル)です。 滑らかな乗り心地、V12エン ...
ローバー ミニ
90年式ミニ1000(キャブ/MT)です。 ボロいですが気に入っています。
ホンダ フィット3 ハイブリッド
結構走るし、運転が楽です。 家族がメインで使用していますが、ちょっと出かける時などは私も ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation