• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月24日

ホワイトクリスマスはパーリィナィッ!

ホワイトクリスマスはパーリィナィッ! リヤブレーキパッドを交換したので、慣らしに美濃の山奥にあるお城とプラネタリウムを見にドライブに出かけた。
滋賀県側はシャバシャバの雪だったけど、八草トンネルを抜けると岐阜県側はふかふかモサモサの深い轍になっていた。




ついつい寄り道してラッセル遊び。


ヒィイイイハァッ!


フロントスポイラー装備。

だんだん降る雪が多くなってきて有視界走行ができなくなってきた。
脳内ペースノートがない道ではもう限界。

次に来る頃には積もりすぎてジムII(ジムニー)小隊を呼ばないと攻略できないだろうなぁ。

ごちそうさまでした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/24 22:09:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2011年12月25日 8:03
私も似たような事をしてきました。
・・が、どうもアルト号を振り回して動かせません><

インプレッサは扱いやすい車だなあと実感します。
コメントへの返答
2011年12月25日 21:02
低速トルクとかホイールベースとか、軽は難しい要素がありますからねぇ…
車体が軽いことだけは利点で、アンコンに陥ってコース外に飛び出しそうになってもちょっと雪が深くなっていたおかげで、残った経験が何度もあります。
2011年12月25日 23:26
成形自在のフロントスポイラーだねw いや、自然の造形美か(^。^)

ついに雪が舞って、冬らしくなりました♪

キャロルもぶっ壊れてることだし、思いきり雪ドリに挑戦してみようかとw
コメントへの返答
2011年12月26日 0:19
ついに雪が降ってガレージに入れなくなる日が近づいてきました。
強力なラッセル車が欲しいです。

>キャロル

雪山に特攻して、もう一回ぶつけたら、タイラップやら針金で縫い合わせて、漢のラリー仕様になれますよ。
しかし車高短だと特攻前に亀の子になって終了してしまいますが…
2011年12月27日 16:43
こんにちは

楽しそうですね。

フロントスポイラー装着笑わせていただきました(失礼)
コメントへの返答
2011年12月28日 12:13
本州の湿った雪はくっつきやすくてこんなふうになるみたいです。
北海道にいたころに経験した-5℃以下の雪では、さらさらとボンネットやウィンドスクリーンを滑ってしまいます。
ましてやバンパーの下にクリフエッジになるなんてなかなかお目にかかれませんでした。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation