• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月23日

高尾山 観梅ツーリング

高尾山 観梅ツーリング 3月16日はケーブルカー乗りつぶしの旅の第11弾に八王子の高尾山まで遠征してきた。
高尾梅郷編
高尾登山鉄道編
番外編

すべて合わせて一万本の梅が植えられているという高尾梅郷は見事だった。
裏高尾の旧甲州街道に入ったとたんに梅の香りがした。



さあ、関西でも昨日は大阪城公園で桜が開花したとか。
来週末は能勢でも桜が見頃になっているかな。
次はエリーゼで能勢妙見山へ桜を見に行こう。
ブログ一覧 | ムルティストラーダ日記 | 日記
Posted at 2013/03/23 00:24:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

お願い
どんみみさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

この記事へのコメント

2013年3月23日 1:07
毎度ながら、密度の高いツーリングですね~
私は高尾山までの移動だけでも疲労を感じてしまいそうです。

妙見遠征は相棒が四輪のエリーゼという事もあり、比較的イージーな旅になると思います。
よい天気になるといいですね★

コメントへの返答
2013年3月24日 22:04
CRMで400kmも走るとへとへとでしたが、ムルティならまだまだ行けそうです。
秋には九州へも行ってみようかと考え中です。

>妙見
今のところ週間天気は土日両日ともに晴れの予報ですね。
たしか川西の奥の方にオープンテラスのあるカレー屋があったかと思います。
桜を背景にエリーゼを2台並べて撮影できるところもあるといいですね。
2013年3月23日 11:47
高尾山懐かしい~♪

昔は観光地っぽくはなかったわ(笑)
コメントへの返答
2013年3月24日 22:06
わたしは東京に住んでいた子供の頃、秩父や日光へはよく連れて行かれたのですが、高尾は来たことがありませんでした。
今やギネスブックにも載る観光地のようですね。
2013年3月23日 16:23
高尾山それなりに近いのですが、
子供の頃行ったきりです。

今日は皆さん花見のブログが多いですね。

桜が多いですが梅も楽しめました(笑)

コメントへの返答
2013年3月24日 22:07
東京はもう見頃のようですね。
滋賀はまだまだつぼみです。
来週は大阪方面で桜ハントしてみようかと思っています。
2013年3月23日 22:35
凄く遠い遠征ですね!
桜の季節でワタスも封印しとるバイクに乗ってみたくなります(^_^;)
レンタルバイクで走ろうかな♪
コメントへの返答
2013年3月24日 22:09
いやいや、まだまだ。
学生時代に2週間かけて北海道をキャンプしながらツーリングしたのに比べればあっという間です。
いずれはバイクで青森の竜飛岬を目指してみようと思っています。

わたしのCRM、買いませんか(笑

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation