• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月08日

落ちたら死ぬ!酷道、険道、林道アタック

落ちたら死ぬ!酷道、険道、林道アタック 本日は、6月3日に復旧したという冠山林道を走破しに行ってきた。

当初は、ふと、鮎が食いたくなったので、ぶらっと長良川沿いにあるヤナ場に出かけて、塩焼きを食って帰ってくるだけのショートツーリングのつもりだった。
しかし、岐阜県のヤナ場が営業している期間はたいてい6月下旬からとか7月からとか。
鮎の季節にはちょっと早すぎるらしい。
子供の頃に父に連れて行かれた鮎釣りの記憶は6月上旬だったのだけどなぁ。
そんなハナシをしていたら、同僚に根尾の温泉宿にあるレストランで出される「イワナの親子丼」を勧められた。

根尾まで行くなら今週から走れるようになった冠山林道を走破してやろうというもくろみ。
どうせいくなら福井険道203も酷道157も…とハナシが膨らんで、結局、300kmをたっぷり走ってきた。
途中、ムルティストラーダがパンクするというトラブルにも見舞われたが、今週もこってり楽しく走ってしまった。
ルートはこちら

冠山林道ツーリング(前編)
冠山林道ツーリング(後編)
ブログ一覧 | ムルティストラーダ日記 | 日記
Posted at 2013/06/08 23:49:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

この記事へのコメント

2013年6月9日 1:19
冠山林道、過去に夜の10時に通過して御前崎まで行きましたが、ホント怖い(笑)

落ちて助かってもケータイ繋がらないし。
コメントへの返答
2013年6月9日 23:19
夜にここを通ったのですか。
あ、でも、わたしも若い頃、夜な夜な練習走行した林道を、なんかのきっかけで昼間に通行したらとんでもない場所で滝汗かいた経験があります。
2013年6月9日 10:36
すっごい所走ってますね (;・∀・)


夜は・・・・  怖そうですねw
コメントへの返答
2013年6月9日 23:21
夜は人気もないですからねぇ…
いろんなものが出てきそうで怖いかもしれません。
2013年6月9日 21:12
フォトギャラ、「落ちたら死ぬ」の括りが繰り返されて思わず吹いてしまいましたが、一歩間違うと真面目に死んじゃいますよね(汗)

しかし、タイヤがパンクするほどの酷道アタック、スパルタンを極めてますねぇ。
コメントへの返答
2013年6月9日 23:25
バイクを停めて歩いてる分には視界が開けて気持ちいいんですけどね。
クルマやバイクで走ってるとひやひやします。
最近は林道もだいぶ舗装されていて、滋賀から日帰りできる範囲にこんな林道があるとは思ってませんでした。
125ccぐらいのオフロードバイクが欲しくなっちゃいました。
2013年6月15日 9:32
お疲れ様でした。ガードレールなしは怖いですね・・

>冠山

いや~いい感じの山で、行ってみたいです。
あとCBRが格好いいですね!
コメントへの返答
2013年6月15日 22:01
冠山はこの峠からだと1時間かそこらで山頂に着けるようで、わたしのような貧弱でも問題なさそうです。
山の形が平安時代の烏帽子のようですよね。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation