• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月07日

由布岳 24時間耐久ツーリング

由布岳 24時間耐久ツーリング 先週土曜日はムルティストラーダで別府まで日帰りツーリングに行ってきた。
ケーブルカー乗りつぶし旅の第20弾として、別府ラクテンチのケーブルカーに乗りに行く。
ラクテンチケーブルは9月下旬の阿蘇山ツーリングの時に行くつもりだったのに、9月はじめの大雨で線路の一部が壊れて運休していたのだ。
3ヶ月近い運休期間ののち、11月28日にやっと復旧したとの情報を得たので雪が降る前に行ってくることにした。
しかし今週は土曜日しか空いてない。
急な話で金曜は有休を取れなかったから船中2泊の弾丸フェリーは使えない。
日曜は朝から町内会の町内清掃。
サボればドクロベエさまのおしおきだ。
ならば日帰りでさくっと…

って、あれ? 片道600km?
こんなに遠いの?
今まで自分の運転で一番長く運転したのは、スウェーデンのイェーテボリからデンマークを突っ切って、南ドイツのウルムまで1500km。
それだってアウトバーンを200km/hで巡航したから12時間ほどで走り切れたようなもの。
往復1200kmを日本で走ると…20時間はかかるだろうか。

ま、いっか。
最悪の場合はどこかでビバークして町内清掃はサボっちゃおう。

てなわけで、出発は土曜に日付が変わってすぐの0:30。
わたしの地元では天気予報に雪のマークが出ていたが、夜半前に降った雨で路面が濡れている程度で、出発するときは降っていなかった。
気温は6℃。
これなら行ける。

淡路島と徳島自動車道を経由して愛媛の西の端にある三崎港まで超長距離ワープ。
だが、四国での寒さがハンパなかった。
南国四国は暖かいだろうとタカをくくっていたら、ムルティの外気温計が1℃を表示する。
徳島道や松山道は内陸の標高が高いところを走っているらしい。
防寒装備のおかげで震えるほどではないにしろ、つま先だけは装備が薄いのでキンキンに冷えてしまう。
靴下用の使い捨てカイロを貼ってしのぐが、少しはマシといった程度。
防寒とペダル操作を両立できるような、なにか画期的な装備はないものか…

フォトギャラリー1
フォトギャラリー2
フォトギャラリー3
フォトギャラリー4
フォトギャラリー5

自宅に帰り着いたのは23:00。
実走行距離は1236km。

いやー、走った走った。
これで心置きなくバイクのシーズンオフを迎えられる。


さて、次は年末に北九州の帆柱ケーブルに乗りに行こう。
ブログ一覧 | ムルティストラーダ日記 | 日記
Posted at 2013/12/07 02:18:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

雨の海
F355Jさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

この記事へのコメント

2013年12月7日 16:40
ボクも昔、三崎港から大分に渡りました。
祖母宅が八幡浜市保内町の国道沿いにあるのできっと近所を通られたでしょうね。
しかしタフですね~(^^;
エリーゼよりもムルティストラーダの方が運転が楽とか(笑)
コメントへの返答
2013年12月8日 13:22
大洲からR197で八幡浜を通過しましたから、まさに御祖母様のお宅近くを通過しましたね。

高速を走っている限りは間違いなくエリーゼのほうが楽ですが、目的地で景色のいい場所を探してうろうろするのはバイクのほうがいいですねぇ。
2013年12月7日 18:57
走り納めが パネェwwww


実はドM とk wwww
コメントへの返答
2013年12月8日 13:29
欲を言えば、別府の歓楽街でドロンジョさまにたくさんドロンして欲しかったです!
2013年12月7日 19:00
SUGEEEE!
スケールの大きいツーリングですねえ(驚。

原付ではとても真似できません・・
コメントへの返答
2013年12月8日 13:34
原付だと700キロぐらいが24時間で走れる限界でしょうねえ。
実家まで400キロを12時間で走ったときは、さすがに肩がこりました。
2013年12月8日 19:40
のぢぃさん、パワフルですね~ よくテンションが持続したものだと感服です!
週末に風邪をひいて動けなくなっているような今の私にはとても不可能な強行軍です(汗)

私の最長不倒は800km(福岡⇔岡山の往復)です。お供は快適なレガシィで、私もまだ二十歳そこらでした。


コメントへの返答
2013年12月10日 14:05
むしろ快適なクルマじゃないから居眠りしないで走れた…とも言えます(汗
いちばんめげそうになったのは、帰りの夕飯のときでした。
徳島市内でいったん高速を降りるルートだったのですが、そのついでにラーメン屋に寄りました。
山の中を走る徳島自動車道は暗くて寒かったのが一転、明るくて暖かいラーメン屋でくつろいで、お腹がいっぱいになったらそこから動きたくなくなりました。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation