• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月13日

甦った幻 マツダRX-500

甦った幻 マツダRX-500 月曜は休館日で見られなかった広島市交通科学館の「幻のスーパーカー展」
出直して本日、ご本尊マツダRX-500を拝むことができた

かっけぇ~

交通科学館はいつもより大盛況らしく、駐車場が満車
駐車場の外の場内道路を片側塞いで臨時駐車場にしていた
展示内容はRX-500のほかはフェラーリ、ポルシェ、ランボルギーニほか
さして珍しくはないけれど世界のスーパーカーが7~8台並べられていた

後方から
テールランプは上から緑、黄色、橙、赤、赤、白と並ぶ
緑は100mph(160km/h)で点灯するスピードインジケータ
黄色はアクセルオフで点灯する
ほか三色は一般のクルマと同じ
IMGP0571

インテリアはシンプル
それだけに30年以上が経過した現代でも通用しそう
IMGP0562

ダッシュボード全体に広がるメータークラスターはビアンテに受け継がれている…わきゃないか
センターに配置されるメーターはおそらく透過式
IMGP0569

う、美しい!
IMGP0561
ターボも電子制御もサーマルリアクターも装備していないシンプルなロータリーエンジン
小さなエアクリーナの下にダウンドラフト式のキャブレター
イグニッションコイル2本にデストリビュータ2本、CDI点火ではなさそう
アルミのダクトパイプはおそらくブレーキ用
フルサイズのスペアタイヤが積まれているあたりが時代を感じさせる
だけど、前後のサイズが違うのに1本しか積まれていない

ドアの後ろのオーナメントはたぶんフューエルリッドも兼ねている様子
IMGP0572
左右にオーナメントはついているけど右にはフィラーパイプは見えなかった
この旧いマツダロゴとロータリーの形を組み合わせたバッジは欲しい

アイデアスケッチには3種類のボディタイプが描かれている
IMGP0578
上から「Gran Turismo」「Racing Machine」「Sports Cope」と名づけられている
Racing Machineが一番わたし好み

まさかこいつが見られるとは思わなかった
IMGP0564
わたしの世代なら間違いなく知っているはず
童夢零どうむぜろは当時、スーパーカー後進国が世界に向けて放った日本の象徴

そしてきっとこいつもわたしの世代のハートを鷲掴み
IMGP0586
スーパーカーライトと称する、リトラクタブルヘッドライトを備えた子供用自転車
これ欲しかったんだよなぁー

エントランスにはピンクレディーが流れ、ショウケースにはキャンディーズの写真集が展示されている
そしてプロ野球のフォトボードは…
1975年に初のリーグ優勝を果たした広島東洋カープ
ここで王貞治や長嶋茂雄じゃないあたり、さすが広島
IMGP0587

あーおもしろかった
実家から片道150km走った甲斐はあったわ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/08/13 20:02:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

草刈り9回目
赤松中さん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

夏の終わりのハーモニー
ふじっこパパさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2008年8月13日 22:07
ここは面白いですね!!

遠くなかったらゼヒ一度行ってみたいです(^-^)/

童夢零は今でも憧れだなあ・・・
コメントへの返答
2008年8月15日 20:19
童夢零のラジコンモデルを小学生の頃の友達が持っていました。
しかし実車を見るまでサイドウィンドウがこんなに寝ているなんて気が付きませんでした。
2008年8月13日 23:24
うわぁ~全部懐かしすぎる…(^▽^;)

ここは面白そうデスね~
近くに行ったら行ってみます♪

コメントへの返答
2008年8月15日 20:20
スーパーカー展は今月いっぱいまでですよ。お急ぎください。w
大阪からでも日帰りできる距離かもしれません。
2008年8月17日 15:33
>自転車

小学生の時は、新型が発売される度に欲しかったのですが、中学生になると急に恥ずかしく感じましたね…
大人になるってこういう事かと実感した覚えが(大袈裟)

あー、実家に「童夢 零」ネタがあったのに撮ってくるの忘れたよ~(残念)
コメントへの返答
2008年8月17日 16:05
ブレーキランプ付き、ウィンカー付き、デジタル表示のシフトインジケーター付き、さらにはHパターンのシフトレバーまで多彩なギミック満載でしたね、あのころは。
いまの子供用自転車はマウンテンバイク風味が流行のようですが。

わたしも中学になってからはサイドバッグを4つぶら下げたキャンピング車が欲しくなりました。

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation