• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぢぃのブログ一覧

2008年12月05日 イイね!

カモン号

カモン号
何の変哲もないタクシー。 リヤドアに張られたステッカーにご注目。 なにやら、お公家さんのようなキャラクター。 よく見ると尻が黄色い昆虫をデフォルメしたものらしい。 この地域、米原市長岡では夏になるとゲンジボタルが見られるのだけれど、そのゲンジボタルをモチーフにしたキャラクターのようだ。 実はコレ ...
続きを読む
Posted at 2008/12/05 21:53:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街で見かけた… | 日記
2008年11月24日 イイね!

ストーンゴーレム

ストーンゴーレム
滋賀県野洲市、来来亭本店の近くにある石材店にて。 以前から8号線沿いに立つこのオブジェが気になっていた。 時間的に余裕がなかったり、夕方暗くなってから通過していたので写真に収める機会がなかった。 今日(日付が変わって昨日)は兵庫県にオフ会に出かけた際に、早めに出て撮ることができた。 ガンダム… ...
続きを読む
Posted at 2008/11/24 00:46:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街で見かけた… | 日記
2008年11月05日 イイね!

ブービートラップ

ブービートラップ
わたしが住む住宅街のある一角。 ここは道路幅が約4mで続いている。 標準的な乗用車ならすれ違いも可能だ。 しかし、写真中央付近から奥へ20mの長さに渡って私有地が張り出している。 この部分だけおそらく幅員3.5m程度で、片側交互通行を余儀なくされる。 どこにでもある平凡な風景だったのだが… 写真 ...
続きを読む
Posted at 2008/11/05 16:44:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 街で見かけた… | 日記
2008年11月04日 イイね!

琵琶湖の魚

琵琶湖の魚
琵琶湖の島へ観光船が渡る彦根港。 クルマを停めて、積んできた自転車で湖岸をポタリングするには良い拠点。 乗船口に掲げられたイラストに目が留まる。 「びわ湖にすむ魚」としていくつか魚の姿が描かれている。 アユ ニゴロブナ ゲンゴロウブナ ビワコオオナマズ ビワマス ホンモロコ ビワヒガイ オオク ...
続きを読む
Posted at 2008/11/04 21:06:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 街で見かけた… | 日記
2008年11月03日 イイね!

ポルシェに一目ぼれ

ポルシェに一目ぼれ
彦根の中心街にほど近い、つまり比較的古い時代に発展した地域に小さな中古車屋がある。 看板のヤレ具合が昭和のにおいが感じさせる。 猫の額ほどの敷地にクルマがびっしりと並び、一番奥にユニットハウスの事務所が見える。 通りから見える限りでは、15万~30万程度の値札をつけたものばかり。 新車当時はバカ売 ...
続きを読む
Posted at 2008/11/03 21:45:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 街で見かけた… | 日記
2008年11月02日 イイね!

牛肉が江戸へ?

牛肉が江戸へ?
通りがかりに目にするたびに心の中で苦笑いしてしまう肉屋の看板。 冷静に考えればそれがどうした?って程度のものだけどね。 “ゆるキャラ”ならぬ“ゆるコピー”。 地域の名産、地域の史跡観光をアピールしたいのだろうけど… それにしても「江戸」はないだろう。
続きを読む
Posted at 2008/11/02 17:35:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街で見かけた… | 日記
2008年07月13日 イイね!

カモンバス

カモンバス
東海道本線を米原から大垣に向かって一つ目の駅、醒ヶ井 この駅はちょっとした観光地になっていて、観光バスも頻繁に訪れる そんな大きな観光バスに混ざって、ちょっと変わった小さなバス こう見えても定期運行の路線バスで「カモンバス」と呼ばれている 近江鉄道グループの湖国バスが運行しているけど運営は米原市( ...
続きを読む
Posted at 2008/07/13 22:52:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 街で見かけた… | 日記
2008年05月05日 イイね!

バンビーノ?

バンビーノ?
近所の県道を走っていたら、道端に珍しい車を発見 仕事でポーランドに行ったとき、街を走っていた車とそっくり そのクルマを現地人は「バンビーノ」と呼んでいた バンビーノはあの旧Fiat500とプラットフォームを同じくし、ポーランドのメーカーがライセンス生産していたクルマ もちろんエンジンも2気筒5 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/05 18:59:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街で見かけた… | 日記

プロフィール

「ボンクラメカ部員の必修夏期講習に来ています。」
何シテル?   08/02 14:36
ボンサイスト 心得の条 我が車 我が単車 我が躯と思ひ 盆栽の儀 あくまで自己満足にて 己の技量無く 凡才いかにても覆らず なお 死して屍拾う者なし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONSAI GARAGE 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:50:16
 
BONSAIガレージ日誌 
カテゴリ:のぢぃのサイト
2007/12/11 00:48:51
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ えりぴよさん (ロータス エリーゼ)
2008年11月29日に新規登録されたツーリングマシンです。 雨の心配がない天気なら、気 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから1年半、待ちに待ったジムニーシエラが納車されました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
2012年夏、新しい旅のお供がやってきました。 CRMでは行けなかった超長距離を行動半径 ...
その他 ステップクルーズe その他 ステップクルーズe
ブリジストンの電動アシスト自転車です。 2輪駆動(リア人力駆動+フロントモーター駆動)で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation