
******
閲覧前のご注意。
この投稿は車に直接関係の無い内容です。
更にこの内容はみんカラとは全く関係ありません。
私自身はその様な意図は有りませんが、人によっては表現や内容が不快に感じてしまう方もいらっしゃるかもしれませんので、閲覧にはご注意ください。
基本的には私の勝手な理想や考え方からくる日々の愚痴ですが、具体的なコメントはできませんので、それぞれの想像や解釈にお任せします。
以上勝手ですがどうかご了承ください。
******
十人十色…。
世の中色んな人間がいる。そしてその生き方や価値観からの細かい行動にも、自覚の有無こそあれ、そこに至るには様々な要因がある…。
人はコンプライアンスや道理、道徳に則って生きている限りは何を大事に生きようと行動しようと、またはその自分の価値観を発信しようと自由であるべきだ。
それを…
自分の考えに合わないもしくは気に入らないからと否定し、勝手な憶測からのこじ付けで人格や事実をも否定しようとする輩。
冗談、嫌味、相手の話合わせに発した何気ない言葉までも、全て悪い方向に解釈する輩。
人の粗探しをしてはそれをつつき、晒してマウントを取って喜ぶ輩。
『こいつは嘘つきだ。騙されるな。』
…何がしたいのか??
そんな正義の味方な俺って素敵、そんな俺を見てくれ…て事なのか??
…構ってちゃんの極みである。
…本当にやめて欲しい、ターゲットにされたら迷惑だ。
仮に周囲に自分を認めて欲しいだけならば、ただ自らの信念を貫き、淡々と素直に生きて周囲に発信し続ければ良いだけ…ただそれだけで良いだろうに…。
他人と自分を比べてみても仕方がない…。
違うのだから無意味だ。
人を陥れ、それを利用して自分に注目を集めたい?…。
利用される側が迷惑だ。
常に自分に光が当たっていなければ気が済まない。そんなタイプの人間が他人にたまたま当たった光を妬み攻撃する。
人の頭を叩いて抑え、爪先立ちで背伸びをして自分の頭を出す。しかし爪先立ちでは立っていられるのは僅かな時間だけだ…。
正しい考えや自分に自信があるなら、隣など気にせずに自分の信念の先にある理想を見据え、真っ直ぐ前を見て自然に歩いているだけで良いのだ…。
どんな人間も、社会を普通に生きていれば皆知らないうちに誰かに影響を受け、与えているのである。
リスペクトする相手から自己に必要なものを吸収して自己に足りないものを補う。
ディスる相手は、反面教師として自分に省みてそして自己研鑽に繋げば良いのだ。
己の人格が最初から備わっている訳じゃない。そして良くも悪くも己がその環境でどう考え判断したかで決まっていくのだ。
そしてそれがたまたま結果として光を放つ…。
そして無数に別れて走る光の中から、微かな…でも確かに自分と同じ光を相手にも見つけ出した時、共にその小さな喜びを分かち合えたら。
それで良いのだ…。
社会生活をする上において完全に自由が通るのはコンプライアンスの枠内だけ。
それを大きく逸脱した行動によって何か問題が起きた時、その当事者が何らかの責任を負うのは大人なら当たり前。
常識だ。
常識や良識…その意味や本質を理解しない輩は多い。若ければ若いほど、自己欲が強ければ強いほど。
自己中心的価値判断や欲を満たす目的で作り上げたマイルールで行動する輩。
無理な合理性や現実逃避からルールを自分に都合の良い解釈で行動する輩。
どちらもやればやるほど同時にリスクが伴う。
ハイリスク、ハイリターン。
ローリスク、ローリターン。
リスクは自己責任の範疇だけで負ってくれ。
他人が尻拭いするなどナンセンスだ。
…ただ実際、完全な人間など世の中に一人もいない。自分も勿論そうだ。
個々の常識や良識にもそんなに違いは無いはず。
違いがあるとすれば行動する前にどう判断するか、判断した後にどう行動するかの人間性の違いだけだ。
そして人間に上も下も無いはず。
上下を気にする様な小さな人間が背伸びをして相手に一方的にマウントを取る様な行為は、ただの迷惑行為でしか無い。
陰でコソコソとやられたら尚更迷惑だ。
今日も何処かで悲しい地軸は回り続けているのかもしれない…。
コーコダディ
Posted at 2023/06/13 11:22:51 | |
トラックバック(0)