• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーコダディのブログ一覧

2023年12月14日 イイね!

シングルモルト①

シングルモルト①🇮🇪ブッシュミルズ12年🇮🇪

先日、みん友さんのBARのマスターさんの影響でシングルモルトデビューしました。

過去にもいくつかシングルモルトは何種類か飲んでいましたが、自分で購入するのは初めてです。

自身初購入のシングルモルトは…大好きなアイリッシュのシングルモルトにしました✨🥃

クリスマスイブに頂きます🎄✨😋

これから趣味として昇華させたいですね✨☺️

【ブランド】Bushmills
【商品重量】1400 グラム
【パッケージ】 瓶
【商品体積】 700 ミリリットル
【酒類】ウィスキー
【アルコール度数】 40%
【輸入者】 アサヒビール株式会社

伝統の3回蒸留を経て、オロロソシェリー樽とバーボン樽で熟成後、マルサラワイン樽で更に熟成したアンピーテッドモルト。
ドライフルーツのような甘い香りが特徴です。

後記:↑商品説明を引用しましたが、ドライフルーツというよりも私的にはバニラとハチミツの香りを感じました。フルーティでまろやか。
ノンピートなのでクセがなくかなり飲み易く、割っても美味そうです。



【ブッシュミルズ】✨🥃

アイルランド島の北端、冷たい海に面したイギリス領北アイルランド・アントリム州。この地に立つブッシュミルズ蒸溜所は、1608年創業※とも言われるアイリッシュウイスキー蒸溜所です。 アイリッシュウイスキーの伝統的な製法である3回蒸溜を守り、モルト原酒の原料には100%アイルランド産のノンピート麦芽を使用することで、軽やかでスムースな口当たりを実現。それでいてモルトの味わいがしっかりと感じられるのが特徴です。

アイルランドで1850年代に麦芽税が施行されると、多くの蒸溜所では未発芽大麦を使用するようになりましたが、ブッシュミルズは大麦麦芽(モルト)にこだわり続けています。

※1608年、当時のイングランド国王ジェームズ1世が、現在ブッシュミルズ蒸溜所のあるアントリム州の領主サー・トーマス・フィリップスに蒸溜免許を与 えた記録が残されています。なお、公式には“The Old Bushmills Distillery”が1784年に登録されています。

メーカー説明引用




マスターさん準備万端ですw✨👍
Posted at 2023/12/14 21:06:50 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年12月08日 イイね!

続編

続編一昨日。

映画館で観る予定はなかったが、みん友さんがくれたメッセージを読んでいて、ふと日頃なかなか来れない街の映画館で映画鑑賞をしたくなり、フラフラと劇場へ…。





前作はテレビで観た。

大阪もストーリーに重要な設定になっていた(観るまで知らなかったw)。

これ以上はネタバレになるので🙊





くだらなかったが口角は緩んだ。

今の私に不足している栄養補給ができた気がする。



コーコダディ
Posted at 2023/12/08 12:17:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月07日 イイね!

夢から覚めた朝…心地良い疲れと夢の余韻

夢から覚めた朝…心地良い疲れと夢の余韻


夢の中で時間は優しくゆっくりと流れ…。











夢の中の最後の晩餐は優しい味




そして目が覚めて現実に戻されると時間が経過していた。

さぁ、また日常の始まりだ。


次にまた夢を見るまで…。



コーコダディ
Posted at 2023/12/07 08:21:49 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年12月06日 イイね!

やって来ました大阪梅田vol.2-2

やって来ました大阪梅田vol.2-2やってもうた…まだ開いてなかったwww🤣

しかも1時間以上あるし…🕠

仕方がないので…🤔

ついでに今年デビューする予定だった独りカラオケ初体験だw✊

🎤😚🎵ボェー



何かおっさん独りはやっぱ恥ずかしいもんですね😚💦

シラフだしw



画像だけだし…ネタで採点付きでやってみる事にしました🤣💦ヤケクソ



何曲か歌うも…全部中途半端www😂

今回の発見💡
歌詞をちゃんと知らなかったので仕事中に歌ってた歌の歌詞を間違えて覚えている事に気が付き動揺🫨ゲ⁉︎

そしてそのまま時間になったので終了🕡




いざ、目的の場所へ✨👀



お店に入るとマスターさんは普通に対応してくれました。一応2回目だし😅アリガタイ

そして私の投稿を考慮して頂き、いきなり苦手だったジントニックを作ってくださいました✨🙄ダイジョウブカナ?

恐る恐る飲んでみてビックリ‼️😳

美味い‼️😋

あっさり克服🤣

本物はこんなにも美味いもんだったんだ‼️

今まで偽物しか飲んでこなかった(言うほど飲んでないですがw)のがよくわかりました✨⤴️

あまりの美味さにお行儀悪くすぐ飲み干してしまいそうになる私w


来る直前に連絡したにも関わらず、私が来るのに間に合わせて手作りの混ざり物の無いグラナデン・シロップを用意してくれる優しいおもてなしにも感動して、折角なのでカクテルを作って貰い…🥹ウマイ‼︎

大人の女性を連想させる香りと味だ(変な意味じゃなく例えw)。


本物のジャック・ローズ

カルバドス(アップルブランデー)ベースにライムを絞ってる?

ここでもう一種類のグラナデン・シロップを使ったカクテルを撮り忘れた失態に気がつく⤵️




あ、チャームは私の大好きな栗😍✨🌰





その後も期間限定のカクテルを頂きましたが(画像は梨のカクテル)これも爽やかで素晴らしい味でした✨🍐(実際は和梨w)

マスターさんわがまま言ってすみません🙇💦

そんなところで常連さんがご来店…🚪


と、シングルモルトをいただく前に、あまりの美味さにうっかり栗を全部食べてしまった‼️🫢ヤバ

折角なのに勿体無い〜…モルトに合わせて頂きたかったな〜⤵️




シングルモルト入門
クラガンモア12年

全体のバランスが良く基準となるモルトらしく飲みやすかったです。

メープルシロップの様な芳醇で優しい香りと甘さ(私感)。
心地良い余韻を楽しめました。



話の流れで、ここでまた私のわがままでカクテルを注文w
本物のマティーニ✨🍸
これもジンベースが苦手だった私が欲張って克服したくて注文。

美味い…お世辞じゃなく😋

これもあっさり克服できたw

笑った😆




次に比較するのは
タリスカー10年

同じシングルモルトでも全くの別物。

芳醇でスパイシーかつスモーキーな味わいと薫りがパンチを効かす(私感)。

個人的にちょっと辛口なこっちが好きかも知れないが、どちらも違ってどちらも良い!!
(みんな違ってみんな良い🍀)



今回のシングルモルト最後は
ラフロイグ10年

私にはまだ早いがアイラに挑戦。

これまた全然違う!!

甘さや旨味が濃縮されたドライフルーツの様な濃厚で芳醇な香りと味わい。抽象的だが全体のバランス図で表現したら全てが規定枠を満たしてるか超えてる感じ(私感)。
抽出する表現が難しい。

楽しかった✨🤩

最後に…来店時に勉強した時に出てきた私にとっては思い出の飲み物を最後に頂くと決めていた一品。

酒やカクテルではなく、アイリッシュウィスキー(マスターは今回ジェムソンで作ってくれた)とクリームを使ったコーヒー。

アイリッシュ・コーヒー✨☕️

これも本物を頂いた。

昔私が通っていた店では砂糖を使っていたが、マスターの作ってくれたのは大人のアイリッシュ・コーヒー✨🥸
ジェムソンのほのかな甘さと香りが身も心も温めてくれた✨🥰
とにかくコーヒーが思わずニヤける程に美味いw😋

ん‼️😳

ぎゃー‼️画像が無い‼️撮り忘れたー‼️😱

🌀😵‍💫🌀

しょうがない、次きた時にまたわがままでおねだりしよう😏イヒヒ


今回BARのマスターさんに甘え過ぎて長居してしまった…立ちっぱなしで疲れちゃっただろうなぁ。

私は6時半から閉店まで居座ってしまった。

最後は座らせてしまって…お身体が完全じゃないのに本当にごめんなさい🙏



ノープランで直前にバスのチケットをネットで格安で購入して訪れた今回。

宿など取らなかった。

かなり久しぶりにネットカフェを利用した☕️

流石に完徹は無理だ。

行きの夜行バスでは熟睡は出来なかったが、前回より寝易いバスをチョイスしたお陰で今回はケツも無事だった🍑

色々オヤジの冒険もそれなりに進化している。

朝焼けの大阪駅。



シジミも注入し…元気100倍。




早朝の大阪駅周辺を独り歩く…🚶

ん??



アート作品だったw
もうすぐクリスマスだ🎄




こんなのもあったりして。



ふと見つけた穴場のスタバ。
早かった事もありガラガラ。




この投稿を書く事にした。



もうかなり海馬はダメージでポンコツですが、これで勉強します。
そして趣味の一つとして昇華できたら最高です。



独りゆっくり噛み締めながら大阪の街を歩く。

観光地を周るよりこっちの方が私は大阪を楽しめる様な気がする。

住む事が叶わないならせめてその雰囲気だけでも味わいたい。

冷たい空気を吸い込む。

すると新鮮な感動が湧いてくる。

そしてお小遣い制のオヤジの冒険は続く…。

to be continued

コーコダディ
Posted at 2023/12/06 11:41:42 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年12月05日 イイね!

やってきました大阪梅田Vol.2-1

やってきました大阪梅田Vol.2-1またまた夜行バスで来ちゃいました大阪梅田✨🏢🚌)))

今回もメインのBARのマスターさんのお店と大阪のみん友さんに教えて頂いたお好み焼き屋さんに行く事以外は基本ノープラン…😂

まずはスマホでざっくり検索した、朝早くからやってる昭和レトロな喫茶店でモーニングスタートだ✊


…と思ったら今時珍しい喫煙OKなお店で、入るなりやたらスモーキーな空間で燻される🚬😂🚬

元スモーカーだったので頑張ってみたけど、止めて20年以上経つともう長時間は無理…😅

モーニングだけ平らげてそそくさと退散🚶🏻‍♀️💦)))

でも恐ろしい事に後半は慣れてきた⁉︎…😱

場所を変えてしばし独り作戦会議🪫


オマエ…さっきモーニング食べただろ…😑


充分に充電が完了して✨🔋

先にみん友さんから情報を得ていた粉もんの有名店、新梅田食道街(変換ミスでは無いw)にある《きじ》さんに突撃❗️✊ 🫲😑マダクウンカイ

ネット情報によると、11:30開店で行列は11:20からお願いします…とありましたが、並ぶのを見越してちょっと早く😏)))

ん❓なんだこれ❓


まじか‼️😱
何と自由なお店なんだwww🤣


しょうがないので家電でも見るかな…👀


大阪まで来てヨドバシ(東京新宿発祥)

ジー👀


これ…欲しいな…🤗


待てよ…粉もんはお好み焼きだけじゃ無いぞ⁉︎🤔


戻ってこれまたたこ焼きで有名な《はなだこ》
さんに突撃✊ 🫲😑タベルモノフエテルヤン


当たり前に並んでた…


どれにしようかな…


ネギマヨ6個塩でお願いします🎵


これが本当のネギまみれ(1個食べちまった)😱

あふっ🥴モグモグ

う、美味し‼️😳


全然時間にならない…

もうこれは551もいっとくしか無い(呉556ぢゃないョ)‼️😤
😑……


…どうも2個からだったので…流石に無理🫃

まぁ、また少し早めに《きじ》さんに行くか…

と…何と‼️😳
やってるやん‼️しかも満席で行列…🈵🫠ガクッ



どんだけ自由なんだ〜🗽




整理券を貰い並ぶ事しばし…。


入るとそこは何か懐かしい空間✨😌💭
狭いけど…。


大将が13人分の注文をまとめて手際よく仕上げていく…。
作っている間もひっきりなしにお客様が来店…。



焼き上がると仕上げは店員さんが手際よく。



ようやくありつけました‼️😩ミチノリガナガカッタ…

画像は私の頼んだ『すじ玉』✨

う、美味し‼️✨🥹✨

粉もん両方とも最高に美味かったです✨😋
😑コレカラノムノニクイスギ…

他にも美味しい粉もんの店が(粉もんだけじゃないけど)さぞかしいっぱいあるんだろうなぁ…恐るべし大阪。

やっぱり持つべき者はみん友様✨
ありがとうございました😭



早速コメダ珈琲でここまでの報告投稿記事(これ)書かなくちゃw🤣マタカ

そして…そろそろ行こうかな🚪👀ダイジョブカ?オレ



to be continued…

コーコダディ
Posted at 2023/12/05 16:49:44 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「到着✨🛞
初KENDA😆w
基本、街乗りなのでこれで問題なし👍
今日は仕事明けなので、休みにやります👨‍🔧💦」
何シテル?   04/09 13:17
コーコダディです。疲れたおっさんですw 皆さんでみんカラを一緒に健全に楽しみましょう!! 賛同して頂ける方は気楽にフォロー申請してください。 どうぞよろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
34 5 6 7 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひろ898さんのホンダ CR-Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 10:15:11
BARのマスターさんのホンダ CR-Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 10:15:02
🍜グルメモ-718- 馥(埼玉県草加市)中華そば専門 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:25:56

愛車一覧

ホンダ CR-Z Marie (ホンダ CR-Z)
息子が免許を取るにあたり中古で購入しました。馬鹿🔁親ですw♪(*~*)v.·**º☆ ...
その他 自転車(ファットバイク) クルーズ君二世 (その他 自転車(ファットバイク))
RAINBOWさんのビーチクルーザー 【26TYPE-X】 サドル、ペダル、ライト、ベ ...
その他 自転車(ファットバイク) クルーズ君 (その他 自転車(ファットバイク))
ポンコツクルーザーです。 通勤用の足で数年前に購入。 傷だらけのサビサビでかわいそうなの ...
日産 マキシマ 日産 マキシマ
親父が他界して引き継いでから、20年程乗ってた愛車です。 3L V6エンジンのハイパワー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation