• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月08日

エアロボード(ウインドディフレクター)を自作する①

エアロボード(ウインドディフレクター)を自作する① 純正エアロボードは微妙な造形



エアロボード…それはオープン走行時に風の流れを変えるためのパーツ。

パット見ただの板ですが、このボードを装着するだけで屋根を開けてもキャビンへの
風の巻き込みが低減する優れもの。


ただ純正で装着されているボードは樹脂成型でパンチング穴が沢山開いてる
お世辞にもカッコイイとは言えない形状。

憧れているのは透明感の高いアクリル素材の純正OP品!
しかし2万円とかなりのお値段…

ということでエアロパーツ作成で培った?CADと3Dプリンターを併用しつつ作成していきます!


続きはコチラ
ブログ一覧 | 124とND共通 | 日記
Posted at 2020/08/08 21:16:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

この記事へのコメント

2020年8月23日 10:45
おまけながら、取付部品をデザインするのは面白い!
本体の形状は機能を考えるとある程度形が決まりますが、取付部品はデザインで色々遊べそうですね😄
コメントへの返答
2020年8月23日 11:30
コメントありがとうございます😺

ここのデザインを大きく変えてる市販品無いなぁと思い遊んでみした笑

仰る通り土台形状以外は自由度高いので、🦂とか124みたいな文字にしても楽しそうですw

プロフィール

「た、タント君ダメそうなんですか😿@CC-124sp」
何シテル?   09/02 08:06
数々の車を乗り継ぎ、一度は車の熱が消えかけましたが… 新しいオープンカーを購入する事で再度燃え上がりました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 19:42:28
S2サイドインテークグリル回りのモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 19:36:33
幌猫対策 その3 ハードトップ内張接着剤剥がしその2(剥がし終了) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 10:09:03

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
ABARTH 595 COMPETIZIONEのアドレナリングリーンを契約し納車を待っ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ファイナルバージョンではない最終型MR-S 過去2台乗りましたが、まさかの3度目の正直 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
新車で購入したツインエアS(5MT) 875cc2気筒が生み出すポンポコサウンドと元気い ...
レクサス IS C レクサス IS C
H26.2/23日納車 通算所有20代目になりました…! 2台目のレクサス車輌購入で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation