• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーないんのブログ一覧

2017年12月09日 イイね!

車検に行って、面白い代車借りました

本日は車検のため、ディーラーに車を預けに行ってきました。

朝10:00にディーラへ到着。
今日は1月並みの気温だそうで、めちゃめちゃ寒いです。


助手席側ミラー下のウェルカムランプの玉切れ以外は問題ないことを伝え、車検の受付をすませました。
来週には見積もりが来る予定です。

2ヵ月前に早期申し込みをしたので、こちらの代車を用意してもらいました。


JEEPレネゲード LIMITEDです。
なんとまだ900kmしか走っていないほぼ新車状態。めちゃめちゃ綺麗です。
全長4255mm、横幅は1805mmあり、大きさはフォーカスとあまり変わりません。

買い物がてら、都内を1時間ほど乗り回してみました。
シートは固いですが、ハンドルは日本車以上に軽いです。
しかも反応が少し遅めで、遊びもかなり多いです。
アメリカ車だと思い込んでいましたが、これフィアット500Xの兄弟車なんですね。
直進安定性はいいですが、ハンドリングに欧州っぽさを感じませんでした。

エンジンはマルチエアという1.4Lのダウンサイジングターボです。
車体が大きいわりに小さいエンジンなので、加速はもっさりした感じ。
停止中にブレーキを放してもクリープが弱く、止まって動かないこともしばしば。
坂道だと後ろに下がっちゃいます。
ただし思い切り踏んで回転を上げるとそこそこの加速はあります。
エンジンフィーリングは初代フォーカスの1.6リッターのZetecエンジンに似ているな、と思いました。


ブレーキがちょっと弱めに感じました。
思いっきり踏んでも制動距離が長めです。車重さのせいかと思いますが慣れが必要ですね。

マニュアルモードは一応ありますが、エンジンブレーキはほとんど効きません。
まだあまり操作はできていませんが、レブリミット前に制限がかかり勝手に最適なギヤを選んでしまうみたい。
もうちょっといろいろ試してみます。

STが比較対象なので、評価が酷なのは仕方ありませんが、走りを楽しむ車ではありません。
ゆったり走ってアウトドアを楽しむ車だと思います。

室内装備はかなり充実していました。

コクピットはこんな感じです。変に凝ったデザインでなくシンプルで結構好きです。


シートヒーターに加え、ステアリングにヒーターがついていてびっくりしました。
(左から2番目のハンドルマークのボタン)
ハンドルが暖かくなって、これ今の時期すごくいいです!


パーキングブレーキはちょっと変わった電子式です。
レバーが無く、センターコンソールのスイッチでON・OFFすると、作動音がしてブレーキがかかります。
ちょっと慣れが要るけど、足踏み式よりはよっぽど使いやすいです。


サンルーフが大きくて広いですね。
内装と同じ色のメッシュのフードもついていて、普通の屋根みたいに日光を遮ることもできます。



メーターは白字に赤い針で見やすいです。
コンパスを内蔵していて、車がどの方向に向かっているかNSEW表示で常に教えてくれます。
(左上の”E”表示=東を指しています)


クルマのあちこちにJEEPにまつわるワンポイントのデザインがちりばめられています。
JEEPの原点、Willysのシルエット


イエティ


スパイダー


ジェリー缶の×マーク


7スロットグリル


見つけたのはこれだけですが、まだまだありそうです。
こういった遊び心ある車って楽しいですね。

今日は慣れない車を運転して緊張して疲れてしまったので、まだ細部をチェックできていません。
明日は車中泊とかしてみたり、もうちょっと乗り回してみます。
Posted at 2017/12/09 19:23:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月03日 イイね!

荷物棚卸

来週車検なので、いつも車検前にやってる車内の荷物の総撤去をしました。
ついでにいるものいらないもの、買い替えや補充が必要なものの整理と、清掃をします。

まずはラゲッジ内の荷物を完全撤去。


中にはこれだけ入ってます。
洗車用の洗剤が足りなくなってる以外は特に問題なしかな。
三角板がデカいので、もう少し小さく畳めるものに買い替えたいですね。


車内に置いてるクッション&ブランケット。


このクッション、実はシュラフです。車中泊ですごく重宝しています。
参考までにSTK Collection STK35SBという製品です。
丸洗いはできないので拭き掃除します。


ブランケットはFordグッズ。
枕にもなるし、もちろん膝掛としても暖かいです。
これは洗濯機に入れます。


助手席の物入れ、ティッシュケースも取り外しておきました。
これも拭き掃除しておきます。


最後にフロアマットを1枚ずつ風呂場で水洗い。乾燥させたら後で車に戻しておきます。


以上で棚卸&清掃は完了。
後は車検で悪いところが見つからないことを祈るばかりです。
Posted at 2017/12/03 22:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「308ブレーキフルード交換 http://cvw.jp/b/337545/48538716/
何シテル?   07/12 19:23
Peugeot308 PremiumとFord Focus mk2 STの2台体制となりました。 (2023/7/9~) FocusSTはVOLVO製タ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

ル・ボラン カーズ・ミート2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 21:35:54
第12回ImpactBlue長野ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 00:28:34
お礼?それともただの忘れ物? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 16:43:29

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3ドアから5ドアの車に乗り換えるため、6/17に購入して、7/9に納車されました。 釣 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2号機です。2021/4/24納車されました。 62000km走行の同型同色の別個体を買 ...
プジョー 208 プジョー 208
3ドアから5ドアの車に乗り換えのため、2023/6/16に売却しました。 フォーカスS ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
マニュアル車に乗りたくなり、車両感覚が変わらずミッションの違いだけ意識できるMK2のST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation