• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーないんのブログ一覧

2021年06月27日 イイね!

千葉フォルニアまでドライブ

最近フォーカス弄りばかりしていたので、久しぶりに208でドライブしてきました。

隣県の千葉フォルニアへ。



袖ヶ浦海浜公園で一休みして帰ってきました。往復で130kmくらいですね。


最近はあんまりブログに登場しないけど、オイル食い以外はいたって快調です。
買い物は208の方が超便利なのでほぼ毎日乗ってます。

コロナ禍が落ち着いたら実家の北海道まで連れてってやりたいですが、もうしばらくは我慢ですね。
この小さいサイズに50Lの燃料タンク載せてるので、満タンから無給油でどこまで行けるのか試してみたいです。




Posted at 2021/06/27 19:06:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月26日 イイね!

キャビンフィルター交換

フォーカスSTのキャビンフィルターを交換しました。
特に匂いとかは問題ないけど、おそらく車検通しただけで交換してなさそうだったので。

mk1やmk3はそこそこ簡単に作業できるようですが、mk2は結構大変です。
フィルターの蓋の場所が、センターコンソールの助手席側奥にあるので、
ヒューズボックスを外さないと作業できません。
この辺にあるらしい。


交換用のフィルターはBOSCHのを選びました。日本のものとパッケージが違いますが活性炭入りのものです。(モノタロウで安く買えました)


ドイツ製なので、左ハンドル用のマニュアルが入ってました。


左ハンドルだとアクセルペダル外すのか・・(汗)


大変でしたが、なんとかヒューズボックスとステーを外して、フィルターを取り出せました。
詳細は、整備手帳に書いておきました。

邪魔者たち。


入っていたのはFord純正品でした。


新旧比較。左が新品、右は古いものです。
写真だとわかりにくいですが、古い方は埃だらけです。
交換して正解でした。


新しいのを同じ向きで入れて、元にもどして作業完了です。


毎年交換が推奨されてるけど、ホント大変です。
だけど外し方が分かったので、次回はもっと早くできると思います。



Posted at 2021/06/26 14:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月19日 イイね!

グロメットその他交換

先週の木曜のことですが、6/12に発注した部品の入荷連絡が来たので、ディーラーまで取りに行ってきました。

フォーカスは諸事情で駐車場から出せなかったので、208で行きました。
JEEPのFCAとPSAは同じステランティスだからいいよね。


こちらが入荷した部品です。


てっきり数個入りの1セットかと思ったら、ホントに1個だけなんですね。

クリップとボルト、単価高いですね・・・自動車用の特殊加工部品だから仕方ないですが。無くさないようにしないと。


家に戻ってから早速組付けました。

1号機でもやってる作業なので詳細は端折りますが、
ステーを外して古いグロメットを抜き取り、新しいのをはめ込みます。


グリル上部カバーのクリップをはめ込み


エアインテークの奥のボルトを元に戻します。


やっと元通りになりました。

それからちょっとしたDIY。
シートが白っぽくなっていて、原因がどうもシートベルトのバックルホルダーが当たって擦れているようです。


緩衝テープを小さく2つ切って、


2つ重ねてシートとバックルホルダーの隙間に挟みました。


これで大丈夫だと思います。
Posted at 2021/06/19 21:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月19日 イイね!

ポータブルナビ購入

ポータブルナビを買いました。
PanasonicのGORILLA CN-G540Dです。5型モニタの小さいやつです。



一応フォーカス用だけど、208の純正ナビが使いづらいので、共用で使います。

マウントはどうするか考えた末、エアコンルーバーに設置することにしました。
使ったマウントはMOVAICS(モバイクス)というマウント専門ブランドのもので、
型番は66-A、エアコンルーバータイプ2という製品です。
MOVAICSブランドサイトはこちら

マウントを取り付けた状態。



スライドさせるだけで簡単に取り外しできるので、車両間の移動が簡単です。


ナビの取り付け状態。
フォーカスはこの位置に決定しました。
ピッタリです。高さも奥行も丁度良くて使いやすいし見やすいです。



208は助手席寄りにしましたが、位置が低くて出っ張りすぎて、エアコンやウィンカー操作してからハンドルに戻ろうとすると手が当たってしまいます。


窓側なら問題なさそう。ですが、マウントの引っ掛け部分が短くて、取り付けると外すのが大変なので却下。(本当に外れなくて大変だったので二度と付けません)



しかたなくこの位置で使います。


ナビの機能は普通ですが、みちびきに対応していて精度も高そうだし、測位やルート計算も早いです。
5型でも十分見やすいし、タッチパネルの反応もいいですね。
中々いい製品だと思います。いろんなところを案内してもらおう。
Posted at 2021/06/19 19:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月13日 イイね!

スパークプラグ交換

今日は朝からフォーカスSTのスパークプラグを交換しました。

買ったプラグは208に入れたやつと同じNGKのPremiumRXです。


涼しいうちにと思ったのですが、朝から暑い・・・


作業は1時間くらいで完了しました。
詳細は整備手帳に書いておきました。

ついでにエンジンカバーをタイヤワックスで拭いてやりました。
すごく綺麗になりました。


それから昨日の事ですが、劣化と紛失パーツの部品発注のため、ディーラーを訪ねました。
1年ぶりのJEEP江戸川です。



発注部品その1
ボンネットステーのグロメットがアメ色に変色して割れちゃってます。


発注部品その2
先日ロックシリンダー入れたときに紛失しちゃったクリップ。


発注部品その3
エアインテークパイプをエンジンに固定するフランジボルト。
先日スパークプラグ点検したときに紛失しちゃった。


グロメットとクリップはホームセンターで代用できるけど、ボルトだけは、何でもいい、というわけにはいかないので。
安いステンレス製とか売ってるけど、異種金属接触腐食を起こすので、
自動車用の特殊加工(おそらく亜鉛メッキ)されているものでないとダメなんですよね。
面倒なんで、全部まとめて発注しました。
6/17木曜には入荷できるそうです。

Posted at 2021/06/13 12:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「308を車検に預けてきました http://cvw.jp/b/337545/48513256/
何シテル?   06/28 22:48
Peugeot308 PremiumとFord Focus mk2 STの2台体制となりました。 (2023/7/9~) FocusSTはVOLVO製タ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
67 89101112
131415161718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ル・ボラン カーズ・ミート2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 21:35:54
第12回ImpactBlue長野ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 00:28:34
お礼?それともただの忘れ物? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 16:43:29

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3ドアから5ドアの車に乗り換えるため、6/17に購入して、7/9に納車されました。 釣 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2号機です。2021/4/24納車されました。 62000km走行の同型同色の別個体を買 ...
プジョー 208 プジョー 208
3ドアから5ドアの車に乗り換えのため、2023/6/16に売却しました。 フォーカスS ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
マニュアル車に乗りたくなり、車両感覚が変わらずミッションの違いだけ意識できるMK2のST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation