• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーないんのブログ一覧

2022年08月28日 イイね!

208リアドラレコのパイロットランプ作成

208のリアにはドラレコ(AUTOVOX D6PRO)を付けているのですが、プライバシーガラス越しだとほとんど見えず、後ろから認識しにくいです。
そこで、パイロットランプとして青色LEDを点灯させることにしました。


<用意するもの>
青色LED:エーモン ITEM No 1910 LEDライト(青色拡散レンズLED)
     2個セットなので、あとでFocusSTにも付けます。
電源コード:エーモンNo.3456(赤),No3457(黒)
      LEDの線が細いので、0.5mmの線を用意しました。
LED用のマウント:エーモン ITEM No 1840 LEDロックマウント
コード分配用コネクタ:エーモン ITEM No 3336 配線コネクター
           適合コードサイズ0.5sqのものを選びます。


そもそも何で青色なのかというと、いろいろ調べた結果、
・リアの赤、白、燈の点灯は不可
・リアの全色点滅不可
・黄と紫はグレーゾーン
となっているようで、これに違反すると車検が通らなくなるようです。
青と緑の常時点灯はOKなので、じゃあクルマ青いし、青にしよう、ということになりました。

まずはLEDをロックマウントにセットして、線の両端をギボシ端子化します。


グローブボックスを外して、ヒューズボックスから出ているACC電源とアースにそれぞれ赤線コードと黒線コードを分岐で繋ぎます。
リアゲートにもACC電源は来ているのですが、機器を作動させたときにLEDの明るさに影響するかもしれないので、直接ヒューズボックスからとることにしました。
既に運転席下に設置したシガーソケットに繋がってるので、その線から分岐しました。


助手席側のピラーやカーペット下などをうまく利用して後ろまで電源コードを伸ばします。


リアゲートと室内を繋ぐチューブは、配線ガイドというツールを使って通します。
配線ガイドをいったんチューブに通し、ガイドの先にコードを結んで、反対側からガイドを抜き取って通します。


線の先をギボシ端子化して、LEDを試験点灯してみます。
キーONで点灯。問題なしですね。


ハッチを閉めて外から見るとこんな感じ。明るすぎず暗くもなく、これくらいでちょうど良さそうです。


クルマ側の作業はいったんここまで。

続いて、ドラレコを取り外して屋内での作業です。
カメラのレンズと平行になるように、パテでLEDをドラレコに固定します。
リアなので見た目気にする必要ないので、研磨とか塗装とかは不要です。


硬化に丸一日必要なので、今日の作業はここまでです。
取付作業は明日にします。


Posted at 2022/08/28 19:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月27日 イイね!

FocusSTキャビンフィルター交換

FocusSTのキャビンフィルターを交換しました。

購入したフィルターは前回と同じ、BOSCHのものです。
型番:R2413  製品番号 1 987 432 413 活性炭入り
モノタロウで購入。価格は4389円です。


8/16にはフィルターが届いてましたが、暑かったり雨降ったりでなかなかやる気が起きず、今日重い腰を上げてようやく作業しました。今日も暑かったけど。

前回同様、助手席に潜り込んでヒューズボックスとステーを全部外します。


奥の蓋を開けて、フィルターを引っ張り出して新しいのと入れ替えます。


さすがに2回目は30分以内で終わりました。
めんどくさいけど慣れると楽勝です。

写真だと見づらいけど、あちこち茶色に変色してます。1年で結構汚れるもんですね。


また来年作業します。









Posted at 2022/08/27 18:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月21日 イイね!

FocusSTドアミラートラブル

FocusSTの助手席側ドアミラーが開閉できなくなりました。
雨降るとたまに調子悪くなるので、そのうち治るだろうと思ってましたが、
一向に動く気配がないので、これは故障だな、と判断。


故障診断してもらいにJEEP江戸川へ行ってきました。


ホットコーヒーを頂いて待ちます。


器が気になったので見てみると、ボダムでした。
うちのフレンチプレス器と同じです。なかなか良い物使ってますね。


30分経って故障診断結果が出ました。
原因はミラー側にあるようで、ミラー交換が必要です。
が、新品の生産は終了してしまっているので交換できません。
社外品と交換になってしまいます。との事でした。

ガーン!
ついに部品の新品供給が止まったか。
まあ仕方ないですね。
社外品なんてあるのか、とちょっと興味もありましたが。

中古パーツを探して持ち込みで作業するかもしれないと伝えて
ざっくりの工賃を確認して、お店を後にしました。
費用請求は¥0でした。
持ち込みなら2~3万で作業できるそうです。

が、ミラー交換なら自分でできるので、中古パーツを探して交換します。

ちなみに、ディーラー診断結果とは別ルートで、SNSでいろいろ意見を頂いたのですが、
疑うべきところはミラー以外にも、リレーが怪しいという意見もありました。

リレーってヒューズボックスについてる黒い箱型のやつです。


ヒューズボックスは助手席とエンジンルームの2個所にあるので、どこかにミラー用のリレーがあるはずだ、と思って調べましたが、一向に見つかりません。
付属の取り扱い説明書にも記載されていません。

いろいろ情報を検索した結果、どうやら助手席側リアシートの下横にあるようです。


Cピラーの下の内張りとカーペットをめくればアクセスできそうですが、結構大変なので、まずはミラー交換してみてダメならここのリレーを換えてみます。

参考資料1 FocusST&RS BODY REPAIR MANUAL
ここの501-09にドアミラー関連の記載があります。

参考資料2:Ford Focusオーナーズハンドブック
一通りの消耗品交換についての記載があるので、これ見れば大抵の作業は自分でできます。
日本では付属しませんが、海外だとオーナーにこういうの配られるんですね。
向こうではクルマは自分でメンテが当たり前なんだなという文化の違いを感じます。




Posted at 2022/08/21 19:02:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月19日 イイね!

208クラッチオーバーホール完了

昨日8/18に208のクラッチオーバーホールが完了したので引き取ってきました。
久々のご対面です。


部品がなかなか入荷せず、2か月弱も待たされましたが、これでしばらくは安心して乗れます。

内訳は整備手帳に記載しておきました。

全部で30万ちょっとかかりました。
クラッチ交換で工賃91200円もかかります。これが一番高い。
パーツはクラッチキットが46100円、フライホイールが64600円。
これだけで20万いっちゃいます。
そのほかのパーツ代はそれほど高額ではないけど、積み重なると高くなっちゃいますね。
自分で交換したギアオイルも入れ直しました。もったいないけど仕方ないです。

交換後は減速時に1速入れるとギアがひっかかる事象が解消されました。

現在81400キロ。まだまだ乗ります!

Posted at 2022/08/19 18:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月13日 イイね!

FocusSTハザードスイッチ交換

ハザードスイッチボタンのマークが擦れてしまってるので交換しました。


一応三角形は保ってるので保安基準違反にはならないけど、せっかく内装の状態が良いので綺麗にします。
パネルの小傷はこのままでいいか。

交換パーツはこちらです。


型番1335876 FORD HAZARD LIGHT SWITCH
部品はFordサービス店に頼んでも良かったのですが、代行輸入で買った方が早そうだったのでeBayUKで程度の良い中古品を買いました。

交換するには、ダッシュボードのセンターパネルを外す必要があります。
オーディオを取り外して、パネルを外して、スイッチを外して交換。


詳細手順は整備手帳に記載しておきました。

新旧比較。


完了。ハザードマークがきれいになりました。


これで内装の気になるところは無くなりました。
あとは少しずつ外装を直していきたいですが、道のりは長いですねえ。

スイッチ待ってる間に小作業。
ほぼ毎回自分で消耗品交換するようになったので、自作の交換メモのシールを作成しました。
市販品はオイル交換のみのシールがほとんどで、消耗品まるごと記載しているものが無かったので。
シートA41枚で12枚分。半年に1回貼り替えるとしても6年分あります。


208用とFocusST用2つ作りました。


現時点の作業記録を書いて、グリルカウルに貼っておきました。
Posted at 2022/08/13 13:02:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「308ブレーキフルード交換 http://cvw.jp/b/337545/48538716/
何シテル?   07/12 19:23
Peugeot308 PremiumとFord Focus mk2 STの2台体制となりました。 (2023/7/9~) FocusSTはVOLVO製タ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
789101112 13
1415161718 1920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

ル・ボラン カーズ・ミート2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 21:35:54
第12回ImpactBlue長野ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 00:28:34
お礼?それともただの忘れ物? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 16:43:29

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3ドアから5ドアの車に乗り換えるため、6/17に購入して、7/9に納車されました。 釣 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2号機です。2021/4/24納車されました。 62000km走行の同型同色の別個体を買 ...
プジョー 208 プジョー 208
3ドアから5ドアの車に乗り換えのため、2023/6/16に売却しました。 フォーカスS ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
マニュアル車に乗りたくなり、車両感覚が変わらずミッションの違いだけ意識できるMK2のST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation