• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

win35のブログ一覧

2022年10月15日 イイね!

補助ミラーをつけてみたり~♪

補助ミラーをつけてみたり~♪

hiroオヤジ さんの真似をしてAmazonで購入した補助ミラーを取り付けてみました~♪



アマゾンで2個セットで897円で購入した補助ミラーです。





素材はプラスチックかと思っていましたが本当の鏡でした。(落としたら割れる)





裏面は両面テープとなっており、ある程度自由に鏡の角度が動かせます。





取り付けてみました!

天気が良くてライトの裏が光って見にくいですが、取り付けてあります。







運転席から見るとこんな感じ

ライトの裏でもある程度見えますがやはり補助ミラーがあった方が良く見えます。




取付位置をもっと下にすればよかったとつけてから思いましたが、暫くこれで気になるようなら付け直そうと思います。


頻度は少ないかもしれませんが、車高が低く生垣などで車が来ているか分からない時に役に立ってくれるでしょう!



Posted at 2022/10/15 18:32:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーセブン整備 | クルマ
2022年10月15日 イイね!

本日のドライブ

本日のドライブ

本日の高山ダム早朝ドライブは霧が凄かったです。


でも高山ダムで朝食を食べて帰宅するときにはすっかり良い天気になり暑いぐらいになってました。





いつものコースで100km






Posted at 2022/10/15 18:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーセブン | クルマ
2022年10月14日 イイね!

流行り物

本日イオンモールに行ったら流行り物がありました。





妻に呆れられながら4回ガチャしました!






なんと全種類ゲット!

セブンをゲット出来たことよりストレートでコンプリート出来たことが嬉しい😆


満足したので未だカプセルに入ったまま家に転がってます。。。





Posted at 2022/10/14 21:59:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年10月10日 イイね!

手元ライトを取り付けてみたり~♪

手元ライトを取り付けてみたり~♪

私のセブンのトグルスイッチ回りは照明がないので夜間やトンネルでライトON、スモールONなどする時に手探り状態で不便だったので手元ライトをつけてみました。

赤囲いの場所が真っ暗になります。


先日の渋滞中の写真ですがおせんべいの後ろが真っ暗です。(この写真だと渋滞で周囲の車のライトが当たっているので見やすいですが普段は本当に真っ暗です。)





アマゾンでメーターのバックライトと同色のLEDテープライトを購入!





こんな感じでLEDがテープ状になっており、テープ両端に+-の配線が付いてます。

配線はどちら側をつけても良いようです。また5cm間隔でハサミでカットできる場所があり、カットして左右それぞれ別々に利用できます。





スカットルの端のモールを剥がして、下向きにLEDテープライトを設置しました。





写真の大豆が2つならんだような場所がカット可能な場所です。





今回90cmのLEDテープライトを購入したので一旦カットせずパネルの左から右まで全部設置してみました。

が、パネル全体が緑色に輝き遊園地の乗り物のようでしたのでトグルスイッチ回りの長さでカットして再設置しました。

配線については、マイナスは適当にパネル裏の金属に落として、プラスはメーターのバックライトの+コネクタに一緒に突っ込んでおきました。






これでトグルスイッチを触るときに手探りせずに済みます!!

様子を見て明るすぎならもう少しカットして短くしたいと思いますがこれで大丈夫かなと思っています。



Posted at 2022/10/10 19:54:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーパーセブン整備 | クルマ
2022年10月09日 イイね!

早朝ドライブとカフェセブン~♪

早朝ドライブとカフェセブン~♪

土日の定例早朝ドライブとして高山ダムへ行ってきました。


高山ダムへ到着すると先着セブンが2台!(fueki_kunさん、キイロッポさん)

ダムへくるまでにセブン2台と遭遇してまして途中で別コースに分かれたのですが目的地は同じだったようです。更に走行中は気が付きませんでしたが会ってみたらみんカラ友達だった!


暫くすると更にセブンが2台!!(かつどん7さん、WAKOSさん)


約束していないのにセブンが5台になりました~♪







セブン談義をワイワイしてから8時オープンのカフェセブンへ






午後から雨予報だったので早々にいつものコースで引き上げて約100km。

いつもだいたい土日の午前中にそれぞれ100km走って200km/週のペースですね。





帰宅後、さすらいのエンジニアさんの真似をしてエンジンルームにキャブレター調整用のマイナスドライバーを設置




ヒーターを取り付けた時に余ったクーラントホースを切って、オイルゲージのホースとタイラップでとも締めしてみました♪




これでわざわざ工具入れからマイナスドライバーを出さなくても直ぐに触れる\(^o^)/




Posted at 2022/10/09 18:19:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | スーパーセブン | クルマ

プロフィール

「[整備] #4AG シート座面クッション交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3395029/car/3555446/7773389/note.aspx
何シテル?   04/29 21:02
奈良のwin35です。よろしくお願いします。 車いじりど素人の普通のサラリーマンが、「なるべくコストをかけないでセブンを楽しんで維持する!」をモットーにし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2 3 4 567 8
9 10111213 14 15
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

北海道旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 09:41:35
ステアリングブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 20:01:48
エアクリアダプタ~ショーライバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 19:51:38

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
たまたまタイミングがあって家に来てくれました。 大事にしていきたいと思います。 AE1 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント ケータハム スーパーセブン クラシック ケント
2021年9月20日にケータハム スーパーセブン クラシック ケント購入しました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation