• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

win35のブログ一覧

2022年12月24日 イイね!

油断大敵~♪

油断大敵~♪
昨日からとっても寒いので今日はセブンドライブを悩んでいましたが、起床してハイドラ!を起動すると@vegaさんがダム方面へ向かうのが見えたので釣られて出発!

気温は低いですが天気も良く道もほぼドライ。ですが安全運転でいつもよりゆっくりのんびりドライブ♪





高山ダムで@vegaさんと合流して一緒にカフェセブンへ







カフェセブンでモーニングを頂き談後、@vegaさんは予定がありここでお別れしてwin35はひとり奈良の山道を走って帰ることに

走行していると、急にカランカランと何か飛んでいきました。。。。

ない。あれがなくなっている。。。。





バックミラーが落下してガラス割れ。。。不吉な。。。





いや~な予感もしましたが、高山ダムでちょっと休憩して気分転換。

ついでにオーバークール対策でラジエター前を塞ぎ過ぎてファンが回りまくるので、半分くらい空くようにペット板を外してドライブ再開





気持ち良くドライブしていると道路わきにチラチラ雪が。

このへんも少し降ったんですね~





でも路面はまったく問題ないですね~





とか油断して、どんどん山の中へ進んでいくと。。。


どわ~、あぶね滑りまくり!!!





どんどん、雪が多くなってきて

Uターンするべきか、ここまできたら突き進んだ方が安全か。。。

ゆっくりゆっくり

後ろに車がきたら脇に止めて道を譲って、4台ぐらい譲ったかな?

こんなに道を譲ったのはプラグコードを2本プラグにつけ忘れて、2気筒で走った時以来です。。。

この坂道もゆっくりゆっくり





なんとか奈良公園まできて雪もなくなり、一安心(^^♪






無事家に到着しましたが、やっぱり山の中は日陰とか雪の量も違うので、油断ぶっこいていると危ないですね!


明日は山の中はやめとこう。。。


本日は90km







Posted at 2022/12/24 15:14:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | スーパーセブン | クルマ
2022年12月10日 イイね!

ドライブしたり排気漏れ直したり♪


本日もいつもの高山ダムへ向かうと、ちょどご近所さんのJT1さんがカフェセブンへ入られるのを発見しご一緒させて頂きました!





セブン談義のなかで私のセブンのエンジンオイルがレベルゲージに合わせると2Lしか入らない問題について話題にあがり、レベルゲージがあっていないのではないかと思いJT1さんのバーキン(KENT)とレベルゲージの長さ、マーク位置を比較させて頂きました。

結果として長さ、マーク位置ともに一緒でした(´;ω;`)




ふつうKENTなら3Lは入ると思うのですがなんでなのでしょうか。。。

オイルパンの中に何かがあり容量が少なくなっている? オイルパンを開けてみたくなりますが、素人の私には戻せそうにないのであけられません。。。


またエンジン音からエキマニのどこかで排気漏れがありそうなのですが手を当ててみてもわからなかったので相談すると、赤丸の黒い筋が排気漏れのマークと教えて頂きました。勉強になります。




さらにエキマニのエンジン取付部分にひびがあるから早めに直した方が良いとのアドバイスも頂きました。





エキマニを外してJT1さんのご自宅に持参すれば溶接して頂けるとの神の声を頂きましたので帰宅後、外して持参することに\(^o^)/



さっそく帰宅してからエキマニを外すためにサイレンサーを取り外していきました。スプリングを外してマイナスドライバーでコンコン。





2022年6月末に液体ガスケットを塗って排気漏れが治ったのですが半年で再発です。もう少し持続してくれると思ったのですけど。。。







サイレンサーが外れたのでエキマニを取り外し(7/32インチの六角で外しました)







ガスケットは煤で汚れてこんな感じに





エキマニを外して中を覗くと、ヒビが入っていた場所から光が漏れていました。。。





エキマニをJT1さんに溶接して頂き、無事ヒビはふさがりました\(^o^)/
JT1さんありがとうございました!





専門知識とスキルがある人に相談できてよかった~♪





ガスケットは綺麗に掃除して再利用し、無事エキマニ取付完了





つづいてエキマニ集合部の排気もれは6月にも使用したパーマテックスのウルトラカッパーに再度登場頂きました。





中に入るほうの管(エキマニ側)にガスケットをヌリヌリ。(ぐるりと一周塗る為にエキマニを緩めて隙間をあける必要がありました。)





位置を合わせてハンマーでコンコン





はみ出てきたガスケットは綺麗に拭き取っておきました。(この時点でもっと一杯塗っておけばよかったかもと少し後悔、漏れないと良いけど。。)





なんだか整備作業に興がのって、ホース類をパーツクリーナーで清掃してからKUREのラバープロテクタントを塗ってみたり





若干、くすんでいたホース類が綺麗に!





さらにACマインズさんに注文していたリターンスプリングの取付





取り付けたことによって、軽いクラウンのアクセルからドイツ車のアクセルのように激変。





最近めっきり冷え込んでヒーターの効きが悪いので、カバーを取付





最後に先週タイヤを交換したのでナットのゆるみを確認(鉄ホイールで88Nmで締め付け)




排気もれが治っているか明日のドライブが楽しみだな~♪




Posted at 2022/12/10 23:41:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーセブン | クルマ
2022年12月04日 イイね!

フロムセブンミーティングに行ってみたり~♪

フロムセブンミーティングに行ってみたり~♪
今日は京都嵐山-高雄フロムセブンミーティングに行ってきました~!

昨年のフロムセブンミーティングもそうでしたが、本日も曇り一時小雨で天候は万全ではありませんでしたが色々な旧車を拝見できてとても楽しかったです。


まず最初に、この会場で一番私が目を引いたオーナー&車を紹介します!!!!




見てください!この笑顔! そしてオリジナルセブンを!!





右だしマフラーでウィンカーもライトも光ってました! 照れた感じもカワイイですね~♪




みなさん!ガチャガチャで喜んでいる場合ではないですぞ!!

セブンオーナーのオヤジが集まり囲い写真撮影会が開催されて、完全にアイドル状態でした!!!(私もその一人)



ギタークラフトの専門学校に通われていて、今年の卒業作品?とのことでした。

ギタークラフト専門学校初めて知りました(^^)/




このギターで誰か音楽番組で演奏してくれないかな~


今日の見どころは以上です!キリッ



ここからはオマケのお話デス

9時開催ですが8時20分に現地に到着すると、続々と旧車が集まってきます。





セブンも10数台参加されていて拝見させて頂きました♪

このロータスのセブンはキャブレターが左側についてました。昔はこっちが標準だったんですかね~





セブン以外のエンジンも何台か拝見させて頂きましたが、昔の車はスカスカで整備しやすい感じですね。







ケーターハムのエンジンを見させて頂いて気が付いたのですが、この赤丸のスロットルリターンスプリングが私のセブンには付いてないのです。




取付穴はあるので前オーナーがなくされたのか、私が購入した時からなかったのでキャブレター内蔵のリターンスプリングのみでスロットルを戻すのが普通だと思い込んでいました。

最近バーキン乗りのみんさんがスプリングの数とか固さが、どうのこうのお話されているのを聞いてバーキンはこんなところにリターンスプリングが付いてるんだな~とスルーしてましたが、ケーターハムも実はあったのですね。

最初からないとそれが普通だと思ってしまう。。。。


早速ACマインズさんに注文しました(^^)/








Posted at 2022/12/04 19:46:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | スーパーセブン | クルマ
2022年12月03日 イイね!

定例ダム参り&タイヤ交換&寒さ対策


本日も高山ダムまで一走り、気温が下がりエンジンも快調!

でも耳が寒いですね。。。


7時30分に高山ダム到着。この時間は霧がすごい






しょうこりもなくキャブレターを弄っていると、クロム7さん、@vegaさん登場!

談笑後、カフェセブンへ移動



カフェセブンへ移動するとバーキンZETEC乗りのSさんがコーヒー飲まれていました。更にJT1さんも到着しセブンが5台へ




やいのやいの談笑後、解散して予約していたタイヤ交換へ

今はYOKOHAMA ADVAN A021R 185/70R13ですがスリップサインが出てまして次はNANGKAN NS-2 195/60R13へ





185/70R13のサイズって選べないんですよね。外径が変わるけどしょうがなく195/60R13へ





扁平率が70から60になりむっちり感がDOWN





タイヤ交換後、耳が寒いのでレーシングスクリーンからノーマルスクリーンへ切替!




また春までレーシングスクリーンさんからノーマルスクリーンさんへバトンタッチ





ロールバーもビキニトップが装着できる標準のものに交換~♪




真冬仕様に変身完了して準備万端、これからも走るぞ~♪





本日も約100km






Posted at 2022/12/03 20:57:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | スーパーセブン | クルマ

プロフィール

「おぎのや到着。隣に出来たお肉の工場直売所にてお肉購入しました。大人気店みたいでおぎのやより大繁盛」
何シテル?   04/29 12:45
奈良のwin35です。よろしくお願いします。 車いじりど素人の普通のサラリーマンが、「なるべくコストをかけないでセブンを楽しんで維持する!」をモットーにし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

ステアリングブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 20:01:48
エアクリアダプタ~ショーライバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 19:51:38
免停講習からの検察庁呼び出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 15:39:09

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
たまたまタイミングがあって家に来てくれました。 大事にしていきたいと思います。 AE1 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント ケータハム スーパーセブン クラシック ケント
2021年9月20日にケータハム スーパーセブン クラシック ケント購入しました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation