
短時間で手早く仕上げるのを目標にしてましたが、あちこち気になって、結局3時間かけてしまいました。
シャンプーして
フロントグリルや未塗装樹脂には撥水シャンプー
洗い流してブロワーも使いながら拭き取り
ここまでは順調でしたが
今日はやらないつもりだったホイールとフロントガラスに手を出してしまいました。
ホイールをユニコンのカークリームで仕上げて
フロントガラスにCCIのスマートビュー
ボディは何にしようか迷いましたが、前回施工したSONAXのエクストリームセラミックスプレーをもう一度重ねてみることにしました。
拭き取りが重くて難しいので、霧吹きでボディを濡らしてセミウェットにします。塗り込んでからすぐに乾いたマイクロファイバーで少し拭いたら仕上げ用のクロスで撫でまわすとあまり重たさを感じずに拭き取れて綺麗な艶が出せました。結局ワックスがけと同じくらいの時間と手間をかけてしまいました。
ソナックスのエクストリームセラミックは光沢と撥水は申し分無いのですが、手触りがそんなにツルスベではないところと拭き取りが重いのが難点です。
大容量なので、親戚の車も含めて5台分施工しましたが、まだ半分以上残ってます。
寒い間はワックスでなく簡易コーティング剤を使っていくつもりです。

曇り空ですが、映り込みも良い感じ。
ブログ一覧
Posted at
2023/01/15 19:52:12