• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月27日

DPF再生 44回目 、玄関先がケモノ道

DPF再生 44回目 、玄関先がケモノ道 再生完了まで309kmでした。郊外が多かったのでなんとか300km越えました。平均時速20kmの混雑時の街乗りだけだと260kmぐらいのペースになります。

Genがちょうど1.7で再生開始。家に着くまでに終わらないかも。



再生完了から200メートルで帰宅。車庫入れ終えたら余熱も終盤でしたのでエンジン切っちゃいました。

★★★★★★
いつものように玄関先のベンチでタバコを吸っていると、また小動物がガレージからトコトコやってきました。
目の前、手を伸ばせば届きそうな距離を通りすぎていきます。
通りすぎたところで思わず『タヌキやん』と呟くと、ハッとした様子で立ち止まり慌てたのか目の前をわざわざもう一度通って引き返してから車道に飛び出していきました。

小さかったのでまだ子供のようです。最初は茂みで何度か見かけたことのあるアライグマかと思いましたが尻尾が短くてシマ模様もないのでラスカルじゃないです。足が黒かったので多分タヌキで間違いないと思います。

先日のイタチよりはかなり間が抜けた感じでした。

イタチと違ってタヌキはボンネット内に侵入しないと思いたいです。
ブログ一覧
Posted at 2023/04/27 20:11:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

鹿、狸? 22.9km/l
kickerkickさん

皆様も気を付けて…。
区間快速つくば行さん

信楽にタヌキの置物を見に来た、\( ...
ntkd29さん

300キロ走行。AM6時半寝る。
V8一族さん

画像生成AIでプロフィール画像を生 ...
一匹狸さん

茂林寺
t-山ださん

この記事へのコメント

2023年4月28日 20:15
お疲れ様です😃
タヌキらしい反応ですね。
夜の山道でたまに遭遇しますが本当に気付くのが遅くて、気付いてからの慌てようと行動は笑ってしまいます。
敷き殺さないようこちらが気を使います😋
コメントへの返答
2023年4月29日 11:46
確かに夜道で見かける道端で永眠している小動物は、ほとんどタヌキですね。マンガなどでコミカルに描かれるのもそういうちょっと間が抜けてるとこなんでしょうね。
この話を嫁さんにしたら『タヌキは世界的には珍獣レベル』と言うので調べてみたら極東のごく一部にしか生息しておらずシンガポール動物園ではコビトカバと交換されて冷暖房完備で展示されているそうです。

プロフィール

「やっと捌けた。オマケで釣れたイイダコも煮付けました。」
何シテル?   06/18 15:54
うさぎ好きです。 プレマシーにベタ惚れで12年乗り続けましたが、満を持してCX-5ディーゼルに乗り換えました。 どんなカーブでも車線は踏まない、跨がないが、モッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイルキャッチタンク設置へ向けての第一歩🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 05:11:50
Fスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 19:40:43
マップセンサー&吸気温度センサー掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 21:05:41

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5 実質ベーシックモデルのスマートエディション FF 。自家用車の内燃機関 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation