再生直前から暖気の終わらないちょい乗りが続いたので、再生開始のGenはトリガーの7.6を超えて7.75。



少し寝坊してこの場所の時合を逃したようです。まだ数釣りには時期が早いとは言うものの先行していたご夫婦は近投で暗いうちに良型をいくつかあげていたそうです。結局超小型がポツポツと、なんとか20cmが一匹。


278kmで再生開始。今回は長距離走行が少なくてACCはおそらく過去イチの5.1まで堆積してました。
前回、SONAXのエクストリームセラミックを施工してます。今日はそれを下地にして固形ワックス塗る予定でしたが、月曜日には黄砂が降るようでまたすぐに洗いたくなりそうです。


正直、燃料フィルターってこんなに汚れるものだとは知りませんでした。|
オイルキャッチタンク設置へ向けての第一歩🔧 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/04/30 05:11:50 |
![]() |
|
Fスピーカー交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/03/20 19:40:43 |
![]() |
|
マップセンサー&吸気温度センサー掃除 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/02/26 21:05:41 |
![]() |