• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月18日

スイフトマイスター2023に参戦しました

スイフトマイスター2023に参戦しました スイフトマイスターに初めて参加しました。
初めて、かつ初心者🔰と言う事で レッスンクラスでエントリーしましたが、
モータースポーツの駆け出しとして、これ以上ないくらい 良いイベントでした。



ここ最近、タイヤを新調したり、


クルコンを付けたりしていたのは、スイフトマイスターの準備目的でもありました。

特にクルコンの恩恵は絶大で、右脚に疲労を溜める事なく 片道400km移動しきる事が出来ました。

自分は ある怪我が原因で右脚の脛の筋肉が弱く、
高速道路でパーシャルスロットルを続けるのが大の苦手なのです。
クルコンのスイッチを入れた時、31Sが電スロである事に 心の底から感謝した瞬間でもありました。

富士に向かうちょっと前から、自作のクラッチスタートキャンセラーが何故か機能しなくなったのですが、原因はよく分かっていません。
大した問題ではないので、時間のある時にゆっくり直します。



移動中…
高速道路は脳への刺激が不足しがちなので、どうしても眠たくなります。



静岡突入記念@浜松SA
ここらへんで30分ほど仮眠をとって全快。

寝ていたせいで 静岡市に着く頃には日が落ちてしまっていたのですが、
富士ICの少し手前でしょうか、暗闇の中に浮かぶ富士山のシルエットが
フロントガラス越しにはっきり見えたのが衝撃的でした。



この日は、御殿場駅近辺の宿でひと休み。




日が変わって翌朝、富士スピードウェイ東ゲート前。
すみっこに車を停めて日の出を撮っていると、
後ろに どう見てもレース仕様のBRZとGR86がついて来ました。かっこいい。



東ゲートをくぐって坂を登ると、目の前が富士山でした。
すごい…今までの人生で、ここまで綺麗に富士山が拝めたのは初めてかもしれません。
朝から縁起が良いですね。


ショートコースのパドックに入ると、


誰もいねぇ!!
参加者どころか 運営スタッフの誰よりも先に入場してしまったようです。

この後で来られたスタッフの方に聞き、所定の位置にしれっと移動しました。


↑所定の位置

走る前に、32S純正の17インチホイールに履き替えました。
このホイール、じきに手放そうと思っています。

・半月前のモーターランド鈴鹿でリムがえぐれた
・重い
・乗り心地が悪い
などが理由ですが、
せっかくなら 今ついているタイヤを履き潰してからにしようとも思っていました。
ML鈴鹿では 縦横ともにグリップの低下が体感できたものの、
富士くらい綺麗な路面なら ギリギリ使えるでしょう。

※えぐれたリムのササクレは削ぎ落としたので、タイヤに金属片が突き刺さる心配はありません




1枠目のラップタイムは43秒472でした。
この時点で、今日の目標が大体決まりました。

でかい目標は、40秒切り。(まず無理だと思いますが)
41秒切れれば御の字。

マイスター戦予選に出る方達のタイムは、中央値で36〜7秒くらいでしょうか。
将来的に40秒切りは必ず成し遂げる必要があると思いました。




約40分の講義ののち バス講習も受けました。
なるほど、勉強になる。

特に1・2コーナーの攻略などは、初心者の自分の頭では絶対に思いつきもしなかったでしょう。


2枠目は、42秒016でした。
1・2コーナーでのタイムロスを大幅に減らせましたが、
今度は 最終コーナーでのボトムが遅い。



あ、チキン南蛮弁当めちゃくちゃ美味しかったです。
あまりのうまさに撮るのを忘れました。





銀スイフトさんの撮影もしました。
ホームストレートで、4A-Gみたいな吠え方をしていてカッコよかったです。
銀さんと同じくらいのタイムが出せるようになりたいですが、どんだけ時間かかる事やら。

パドックに戻って来られた後は、
ちょっとここには書けない類の裏ワザ(笑)なんかも教えていただきました。勉強になります。

ネット上でしか見た/話したことのない人やクルマを実際に目の当たりにした時に、
「あの人 実在したんだ!」となる あの失礼な感覚、久しぶりに味わいました。



フォーミュラカーをコーナーで撒けそうなセーフティカーだ!


3本目は、40秒815という結果になりました。
最終コーナーのボトムスピード向上を意識したのが良かったのかもしれません。
さすがに40秒切りは無理でしたが、41秒は切れたので良しとします。

他の方々には到底追いついていないし、スーパーラップなど夢のまた夢ですが、

・初心者
・15万km未開封エンジン
・オープンデフ
・ノーマルECU
・やわいバネレート
・重いホイール
・馬力アップ無し
・エコタイヤ
と、これだけネガ要素てんこ盛りで、


タイヤも最終的にはこんなんだったので、
今の時点でのベストは尽くせたと思います。

しかしまぁ、履き潰すつもりだったとは言え、ここまで綺麗に消耗しきるとは予想外でした。
キャンバー角が無いので 外減り気味ではありますが、
流石にこの状態では公道走行すら不可能でしょう。



帰り用の15インチに履き替え。

しかしまぁ、知ってはいましたが
参戦車両は大半が33Sか32Sで、31Sは数える程しかいませんでした。
自分のような、31S乗りの初心者などという奇特な人間は1人もいませんでした。
まあいいか。目立つし。


スーパーラップを観戦した後は、こごえる寒さに耐えられず 終始クルマの中で暖房を焚いていました。
まともな上着を持参しなかった自分がアホなだけなんですけどね。

お片付けも済んで、表彰式を見届けたのち そのまま帰ろうと思っていたら




レッスンクラスの「ベストパフォーマンス賞」というものを戴いてしまいました。
えええええ何それ!?
副賞として、TMエンジンオイルとフィルターも戴いてしまいました。
えええええ良いんですか!?これマイスター戦の優勝賞金より高いと思うんですが…


なんでも、レッスン受講前と後で ラップタイムを2.6秒も詰めた成果を讃えての賞だそうです。
おぉう、なんだか嬉しいような、ちょっと気恥ずかしいような…

一応、表彰台の上に乗って 写真も撮ってもらったのですが、寒すぎて何喋ったか全然覚えていません。




刺激も学びも山盛りの1日でした。
来年も来ます。そして、1年かけて実力を付け、マイスター戦2024に出走します。

あっ!来年のマイスター戦の時に TMオイルを入れてくれば良いのか!



今夜は御殿場を離れ、山中湖の湖畔で1泊してから帰ります。
御殿場の宿どこも高いんだもの。


ありがとうございました。
明日は観光だー。
ブログ一覧
Posted at 2023/11/18 23:03:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2023年PCC(ポテンザサーキッ ...
zakiyama @ roadstinさん

2024 ほっこりあけおめ走行会 ...
BuRaさん

2024.04.13 モーターラン ...
Yuatoさん

第38回ARVOUドライビングレッ ...
uregihs_mincさん

2024/1/8 GR86・富士シ ...
ヤタベさん

2023.12.09 オートランド ...
Yuatoさん

この記事へのコメント

2023年11月18日 23:30
お疲れ様でした。
時代は33ですねw
あなたの車両は自分的にアリの部分と無しの部分が少し混ざっていますが、同じZC31Sのり、末長くお付き合いできればと思います。
来年の話をすると鬼が笑うってありますが、また、宜しくお願いします!
スロコンのお話し聞きわすれたw
コメントへの返答
2023年11月18日 23:59
お疲れさまでした!色々お話できて楽しかったです!
あのスロコンは実質クルコン専用機と化してるので、スロコンとして使う事はあんまり無いです、クルコンとして見ればそれなりに優秀ですよ〜
2023年11月18日 23:41
遠路お疲れ様です。あのコースは動画で見るのとギャップがありすぎて、攻略で大幅にタイムが変わりますからね!
ネットの住人との遭遇←見知らぬ土地で背後からハンドルネームで呼ばれるの恐怖ですww
コメントへの返答
2023年11月19日 0:10
ありがとうございます!
実はたつさんの動画も事前に見てましたw
講義を受けて、速い方々が何故そう走るのか(真意はさておき)言語化して理解出来たのがすごく大きかったです!
いつか「もしかして たつさんですか?」やりたいw

プロフィール

「86オープン普通に市販化してほしいけど、こうやって見るとボディ剛性足りなくて売り出せないんだろうな…」
何シテル?   05/23 00:08
上から来るぞ!気を付けろ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

S510Pジャンボワイパレバーをロータリスイッチに変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 01:09:19
バッテリー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 19:56:39
ミノルインターナショナル TM SQUARE 軽量フライホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 00:51:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スヌーピー号 (スズキ スイフトスポーツ)
外観はノーマルを維持しつつ、 内装や電装系を自分好みに改造しています。 名前の由来は、 ...
その他 ロードバイク LOOK 481SL 通勤快速号 (その他 ロードバイク)
通勤快速スペシャル。 コンポ:カンパニョーロ 11Sウルトラシフト チェーンリング歯 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation