
さて(๑و•̀ω•́)و
今回のプロジェクトはハムハム号のエンジンとATを若返らせるプロジェクトです!いい状態のドナ-が見つかりましたので、細かい所のガスケットや部品交換を記録としてお伝えしていきます(*´艸`)
ソレでは!ハリキッテ参りましょう💪💪✨✨
( ´△`)アァ-
暑い………とにかく工場の奥は灼熱地獄…(笑)
最近なんて暑いんだと思ったら夏でした(笑)
さて…♡
先ずはエンジンです!写真だとどう見えるか分かりませんが、非常に外観は綺麗なエンジン中身はどうなのか?心配ですが…蓋を少しずつ開けて行こうと思います(*^^*)

今回のプロジェクトで使用する部品は全て純正を使って行きたいと思います!社外品でも良いと思います!ですがせっかくやるのなら安心な純正品で( °̀ロ°́)و
私はメ-カーと取り引きしている為部品はレスと言ってお安く手に入ります✋社外品とほぼ変わらずで購入出来ると言うカラクリがあると言う事ですね💕︎
今回は仕事時間外を使って仕上げて行きますので、
ご安心下さいねハムハムさん(*´艸`)
パカりと蓋を開けてイグニッションコイルが見えますね!さすが(・ω・`!綺麗✨✨
41000キロのエンジンは伊達じゃないです、コイルの焼けも無く色艶もほぼ新品に近い状態です、組み上がったら電圧関係も全て測ってみますね( 🫶 -᷅ ̫̈-᷄ )
蓋を開けて確認しました(꒪҇⌓꒪᷉)非常に(・∀・)イイ!!
良く業者がやるやり口はこの状態をパ-ツクリ-等で綺麗に掃除して見せかける手口、その様な業者ばかりではありませんが綺麗にされていたら騙されてしまいますね( *¯ㅿ¯*)フゥ💦蓋を開けて写真は良いですが掃除すんなよと思います!お気を付けて下さい。
私の付き合っている業者はその様な事はしないのです!誤魔化しは私には通用しない事を知っています(笑) 些細な事でも発見すればどうなるか……♡

良き(๑•̀ㅂ•́)و✧
インジェクションのパッキンも全て交換して行きますね(^-^)インジェクションもピカピカです!
ガソリンの噴射する所も熱の害も受けていませんし全く汚れてません😳パッキンもまだ使えるレベルの柔らかさ!
ネジを外して清掃をした形跡も無しオォ(*˙꒫˙* )
良いエンジンに巡り会えました( ` -´ )bイイネッ✨
インマニのこの部分!ダイハツエンジンに良くあるんですが水漏れするんです💦ケ-スが熱で破損するか!ゴムパッキンがイカれるか?どちらかの不具合が必ず発生します…エンジンの真裏の上部辺りなので発見しずらい場所です!滲みを発見しましたら早急に手を打たないと悲惨な事になりますよ(;´༎ຶД༎ຶ`)

あっ|゚Д゚)))
このホ-スはスチール性で良く中やホ-スの密着面が錆びます(*^^*)外観は綺麗でもホ-スの接続部分をご確認下さい!
絶対と言う程錆びは発生しています(;´Д`)ナンデダヨ……今回の作業はウエスにラスペネを染み込ませて薄く塗り込んでから取り付けしています(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
中も外も綺麗にして少しづつ組み上げて行きますね💕︎( 🫶 -᷅ ̫̈-᷄ )パイプやガスケット類は全交換!
スロットルボディーの横に付いているセンサー!
ネジが特殊な形をしている為一般の工具でしは外せ無いです!と言うよりこの部分は調整が得意では無い方は触らない方が良いッス(≧∇≦)bアイドリングが上がるか下がるか(*´罒`*)
元位置に戻せば何とかなるかなぁ
アイドリングが定まらない方!エンジンのかかりが悪い方!はこの部分を疑うのもありカモ🦆

ネジはこの万能プライヤーで外しました(笑)
このプライヤーに挟めない物は無い( ✧Д✧) カッ
細かい所まで汚れを落としていきます( 🫶 -᷅ ̫̈-᷄ )
ガスケットも固くは無いですが交換して行きます、
後からやりにくい所は全て手を加えますね💕︎

一先ず組み上がりましたね!この調子でドンドン若返って頂きます(*^^*)

( ゚д゚)、ペッと組み上げていき……見つめてました
( ゚∀ ゚)ハッ!蓋に細工を…♡

赤キャプをはめてホコリの侵入を防ぎます( ˙꒳˙ )

真鍮ボルトをア-スポイントに付けて(*´︶`*)ノ
この辺りで1区切りしますねm(_ _)m
長々と御既読して頂きありがとうございます!
次回はタイミングベルト辺りを進めたいと思います…
では´ω`)ノマタネ~
ブログ一覧
Posted at
2024/07/28 08:34:02