
さて(๑و•̀ω•́)و
今回のプロジェクト銀は、エアクリ製作(中編)をお伝えして行きます☝️
暑い日が続いています☝️体調管理には十分気をつけて下さいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
では( ̄^ ̄)ゞ
今回もハリキッテ参ります💪💪✨✨
(゜Д゜)アッ!?ア-スポイント発見(☆∀☆)

使えるかなぁ~で付けて見ますね(*´︶`*)ノ

この部分から分配しようと思いましたが…残念ながらボンネットに少し干渉しましたのでボツ💦
この位置から少し下に下げて取り付けしますね💕︎
完成は後ほど(o・・o)/~

この部分はバッチリです!ア-ス線には除電グリスを薄く塗ってあります(*^^*)腐食が心配ですから。

脱着しやすい位置に線を通しました(*^^*)
ハムハムさんが触りやすい様に🐹

さて(๑و•̀ω•́)و蓋に取り掛かります( °̀ロ°́)و

先ずはアクリル板をテ-パ-に削って行きました!慎重に!( ̄^ ̄)ゞ

裏側を少しずつ開口部の寸法を崩さないように☆。.:*・゜少しずつガリガリして行きます(;´ρ`)

アクリル板はテ-パ-に削ってありますので上からパコパコってハマリます、丸みのあるカバーに真っ直ぐな物を付けますので非常に( ˘•ω•˘ ;)ムズカシイ…

内側の凹凸を極力削り整えて行きますね💕︎
この作業がとにかく疲れました(-_-;)ハァ……

そして仮当てです❕裏面…良いですね(*^^*)

表面('∇^d) ナイス☆!!
(゜Д゜)アッ!?ココも削りましたよ!

空気の通り道は負担がないように(*´︶`*)ノ

マスキングテープを貼りまして…♡

シ-ラ-を先ずは裏面から適量を出しまして✋

指でクルリとしました( ´艸`)
( ゚∀ ゚)ハッ!表面の写真を撮るの忘れちゃった

保護フィルムを剥がしまして✋
ココには4ミリの秘密の穴を開けておきますね😏

サソリさんを置いてパシャリΣp📷ω・´)

ドォォォォォォ━ ٩(ˊロˋ*)و━ォォォォォォン!!!
もうコレ以上集中力が持ちません(;´Д`)
ネジ買いに行こ~♡
今回はココまでにします(*^^*)シ-ルを100%乾燥させてから…♡いよいよ塗装して完成です!
来週は怒涛の部品交換が始まります、そしてアレやコレやと大忙し( °̀ロ°́)و♡
さて急ぎ仕上げますよ~✨ハムハムさんは月末に…
間に合うのかな(;´Д`)
大丈夫です!
私失敗しないので! ご安心して下さいね!ハムハムさん、ハムハム号は若返り!洒落っ気全開です(笑)
今日も1日お疲れ様でした💪💪✨✨
Posted at 2024/08/17 16:50:08 | |
トラックバック(0)