
さて(๑و•̀ω•́)و
今回の若返り大作戦はエアクリの完成までお伝えします。昼間から削り込みとチリ合わせ、莫大な時間がかかりました(;´Д`)
腕が落ちましたね…歳には勝てませぬ…(´▽`) '` '` '`
今回もハリキッテ参ります💪✨💪✨
先ずは!

(笑)エアクリと全然関係無いですが(笑)
試運転をしていると、どうも気になる音がしましたので針金で型を取り!作ろうと思いましたが…♡
思い出しました(゜Д゜)アッ!?
私持ってるは…ブラケット(笑)
私の650には使え無い為に必要ありませんね(*^^*)
ハムハム号に付けちゃえ(* 'ᵕ' )☆

付け方💦あっているか分かりませんがこうゆう感じで付けないとセンターに来ないので取り敢えず付けちゃった(≧∇≦*)
(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!試運転です!フロント部分にバンテ-ジを巻いたせいか…排気音量が少し上がりましたね💕︎
いつもの車検場で書類を取り工場に帰宅しました。
今日はハムハムプレートはちゃんと外してますよ!
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

相変わらず人だかりのできる車ですね(´▽`) '` '` '`
工場に戻りエンジンルームを拝見しましたが全然アッチッチじゃ無かったですよ(*´ ³ `)ノハムハムさん✨

さすがドカティのマフラー!迫力がありますね💕︎
そろそろ飛びそうです(笑)
パイプラインを入念にチェックします✅この時点で完成図を頭の中に作る訳です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

私…前にも言いましたが寸法を測りません!(笑)
変なやり方ですので💦
真似しない様に( ゚∀゚)

真上から見ると…芯から下のパイプは左寄り👈右のパイプは右寄り( ꒪꒫꒪)
今から付けようとしてるパイプはラッパ型…皆様ならどうします•́ω•̀)?
この削りはホ-ルソ-では絶対にできません
(゜Д゜)アッ!?高い機材を持っている方なら出来る(´・_・`)カナ-
パイプを上下削り込み角度を合わせました(*^^*)
1時間半ひたすら削っては合わせの作業を繰り返します✋1箇所でも削り過ぎると他も削らなければいけなくなりますし完成の位置がズレますから( ´⚰︎`°。)
(〃´o`)フゥ…少し座りタバコ(-.-)y-~を…♡
ナンデスト!!Σ(゚д゚;)
そんなばかな( º дº)<キェァァァェェェェァァァァァァァァァァ
カッ…カニさんだ🦀
(笑)…♡
そう言えば(´-`).。oO(
パピコにあげた小太郎は元気にしてるかなぁ( ˙-˙ )
ハイ✋作業に戻りまして…♪
完了(*`・ω・)ゞ………ドンピシャリ…♡
天才です(笑)

ここから完成の位置を真上から見て想像して、どちらに倒すか?どれ程奥に入れればボンネットに当たらない隙間を作れるか?見極めていきました(*´ ³ `)ノ

さて(๑و•̀ω•́)و集中です!
ステンレスは何しろ硬い(;´Д`)カチカチで超時間回すとエアソ-が壊れてしまいます…
そうゆう時は…ベルトサンダ-の角を使い♡
必殺仕事人筋彫り(-.-)y-~
を入れてからエアソーで切ると綺麗に切れます。
(*^^*)
1ミリ程残して☝️後はベルトサンダ-で整えていきます( * ॑꒳ ॑*)✋

こんな感じです|´-`)チラッ

こんな感じです|´-`)チラッ

溶接機が半自動しか無いので点付けだけにしまして鍛冶屋さんに機械を借りに行きました🚗³₃
ちょっとお借りしますねm(_ _)m

チョンチョン溶接を進めまして✋
はい✋完了(*`・ω・)ゞ

本職で無いのでコレでご勘弁を💦(笑)

急ぎ工場に戻りまして良く見ますが|´-`)チラッ
まぁ(*´罒`*)上出来でしょう( *¯ ꒳¯*)
溶接は奥が深い(〃´o`)フゥ…

このキノコは以前安かったので購入しましたが、中々作りがシッカリしています(*^^*)
高ければいいって物ではありません!安くても使い方でクオリティは上がります|´-`)チラッ

ココの取り回しも満点💯エンジンが前後左右に振れても十分な余裕を作ってあります(*´ω`*)

さて|´-`)チラッ
フィルター交換をしていきます( °̀ロ°́)وハムハムさんに何色が良いですか❓と聞くと黄色で…♡
ჱ̒ ー̀֊ー́ )𝒀𝑬𝑺

あびねーΣ(=ω=;)コレを忘れてました💦
蓋を被せた時のパッキンを作らなければ!コレをカットして縁の枠だけ使うんです(*ΦωΦ)y―~~フゥ

こんな感じに溝にはめれば💕︎隙間から空気の吸い込みを防げますね。
純正は1箇所しか空気穴が無く、中に入った空気は仕切りで妨げられながらスロットルに向います!この部分にイグニッションコイルがある為!更に熱量が高いんです何故(*´д`)仕切りが⁉️
空気の通りも悪いし💦
エアフィルターを余り交換しない方は、向かって左側から詰まり出し、イグニッションコイルとガスケットを熱で痛める結果になりますのでお気を付けて下さい!ダイハツの考え方が甘いヘッドです(*´︶`*)ノ
何を考えて作っているのやら鼻タレが(笑)
ʅ(๑ ᷄ω ᷅ )ʃ💭ヤレヤレ

(「・ω・)「ホイ完成❣️
空気の量は少し増えただけです!断然冷えが違います(*^^*)冷えすぎず暑すぎずで(*ΦωΦ)y―

エンジンルームに向日葵🌻が咲きましたね(´▽`)
台風🌀が接近しています🌀直撃される地域の方々どうか命ある行動を‼️外に出てはなりません(;´Д`お気を付けて下さい(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
今日も1日お疲れ様でした💪💪✨✨
近々完成です!
(*´∇`)ノ ではでは~
Posted at 2024/08/24 23:01:45 | |
トラックバック(0)