• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀二のブログ一覧

2024年02月07日 イイね!

プロジェクト銀 ディープインパクト 6章

プロジェクト銀    ディープインパクト  6章🍀今回のディープインパクトではフロント部分をほぼ完成?と言う所までお伝え出来ればいいのですが?

多分画像を載せきれないので無理デスネ˙꒳​˙)

お時間がありましたら是非最後まで御付き合いをお願い致しますm(*_ _)m

❓途中途中でコロコロ変更しますので変更無しなら完成してますねꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

さて今回もハリキッテ参ります💪💪✨✨



🍀私のl700sはお分かりの通りツ-トンカラー!エンジ色とベ-ジュ色の2色です、今回仕様は変わりますがカラー色はこのままで行かせていただきます😏

水研ぎを終わらせまして水を切ります、境目になる所を念入りにマスキングテープで養生していきます、新聞紙を貼り塗装準備管理‼️ミッチャクロンを吹き付けベ-ジュを塗りました、( *¯ ꒳¯*)ムフフ



😏


🍀ツルンツルンにクリヤで仕上げましたが…😏
次回に向けて全体の肌を合わせただけなんです!
( ≖ᴗ≖​)フッフッフッ
乾燥させたら最後の塗装に挑みますので暫くお待ち下さいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

バンパーは取り敢えずココまで!ココからウインカー作りに入って行きますね💕︎ 先ずはコチラ⬇️



🍀今付けているウインカーです...(笑)
本当に笑ってしまいます(´▽`*)アハハ 精度もクソも無く見るに見かねます( ˊ࿁ˋ )あぁ…!メッキの部分はミラクラシックのポン付け!土台は鉄を切り出して作りましたのでピッタリです!土台は逸品です(笑)

パッと見?非常に良く出来ている様に見えますが、拘りも無い商品!二度と付ける事は無いでしょう、倉庫行きです。 ヾ( ◜ ▽︎ ◝)バイビー

今回のl700には.なるべく手を入れた物をどうしても取り付けしたいと強く思い描いていますm(_ _)m

650は丸型ですね!比べると700は角型と言う事で少し角張ったウインカーは無いのか?あってもサイズが合わない...う~ん探すに探して3週が経過したあくる日‼️


あ..あった...
皆様一目惚れをした事があると思いますが正にです!

出会ってしまいました... (*´д`*)ハァハァ

寸法は更にビックリ ... (*´д`*)ハァハァ

縦7センチ、横17センチ......

`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ( ˊ࿁ˋ )あぁ…




何を興奮しているかと言うとミラジーノの純正ウインカーと殆ど同じ寸法...!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?
何故驚く❓それは⁉️私はですがこのバンパーに対して純正のウインカーはジャストサイズだと思っているのです、さすがダイハツさんだと思いましたね!

世の中に存在したんですね...目の前がパァーっと明るくなった様な瞬間です。ですがやはり取り付けには難点が...上手く加工しなければならないです、う~ん..ムズいなぁ💦と頭を悩ませる事3時間...閃きましたが!やはり土台のプレートは絶対必要‼️土台作りから始めたいと作業を進めますね。


🍀今回はステンレス製で製作します(*^^*)
ハンマー!厚手の鉄パイプを用意してパイプを少しずつ転がしながらハンマーで打つ!この作業をひたすら繰り返し、板にア-ルを付けて行きます。
すると丸みが出て来ましたね(*´ ˘ `*)ウフフ♡


もう少し精度を上げます( • ̀ω•́ )ゞ


🍀(´ー`*)ウンウン良しです♡
ですが長さが足りない(・Д・)ウソ…ダロ
仕方ないのでもう2枚作りました(*^^*)
お次はステンレスの板との間を殺して行きますね!


🍀結構隙間がありますね!ですが今回は誤魔化しません( ー̀֊ー́)و 作業工程は又後でm(*_ _)m



Σ(゚д゚;)イヤッイヤ イヤ!その前にマ-キングして位置を割り出します🍀*゜


位置を決めて~( ˊ࿁ˋ )あぁ…

分かりずらいですが外周を決めて~(๑•̀ㅁ•́ฅ✨



🍀ヤヤッ(`・ω・ ;)

こげな感じになりました((゚艸゚)フフフ
取り敢えずココまでにしまして😏違う事を...

((゚艸゚)フフフ


🍀バンパー裏に装着するパンチングメッシュ!
上の段と下の段でメリハリが付くようにパンチングの大きさを変えています (*´艸`)フフフッ♡


今回の取り付けは固定で行こうと思います(*•̀ㅂ•́)و✧

だいたいの大きさにカットして一日放置プレーです!

あの方のアノバンパーも写っていますが!
さりげなくツルっとスル-しますね(笑)

でも何度見てもこのFRP作業....

題して✨サンドイッチマン🤔もし割れて剥がれ出しても絶対に外れる事の無い逸品ですねჱ̒˶ー̀֊ー́ )


さて明日が楽しみですね(♡ˊ艸ˋ)♬*うふふ



😏さてと

朝が来ました出来栄えはどうかな❔•́ω•̀)?



✨((゚艸゚)フフフ良いですね((゚艸゚)フフフ✨




🍀さて(๑و•̀ω•́)وウインカーの土台に取り掛かりたいと思います。流石に厚みがあるのでサンダ-で筋彫りをしますね、エアーソ-が壊れてしまいますから💦






🍀そしてエアーソ-でサクサクサク(ง ˙˘˙ )วサクっとカットしました✂️汚いですね( ˊ࿁ˋ )あぁ…ですが後から整えますので大丈夫です( -ω- `)フッ



永遠に繰り返し削りました....





🍀ドンピシャりんこ‼️(笑)



🍀矢印の所を重点にトンテンカンテンと細かく叩いて行きます、必ず下がマットでやります(๑•̀ㅂ•́)و✧

何故⁉️(*´д`)何故だ⁉️



裏が柔らかい所で叩くと跳ね返りがなくピンポイントに凹ます事ができます( ー̀֊ー́)و♡表に突起が出ない程度にフワッと叩いて下さい(´∀`*)ウフフ


すると‼️Σ(°∀° )ヒャー
全体的に丸みを帯びて...


🍀1ミリの狂いもありません....


まるで職人級( ー̀֊ー́)و(笑)




🍀そして出ました純正ウインカー!


矢印の所の耳を削ってあります何故だ⁉️( °ω°):∵⁉️





🍀なんだか分かります....( ̄∀ ̄)ククク…
コピーです!コピーを撮ったのです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
分かりやすく赤マジックで書いて見ましたが...



何を作ると思います(≖ᴗ≖ )ニヤリ




そうです‼️そこの貴方大正解です👍👍👍



( •̀∀•́ )bピンポンパンツ❣️




アクリル板でレンズを作ろうとしているのです❕
ใ(^▽^ )ว ใ(^▽^ )ว ♬♬ワッショ~イ♪♪


😏さてさて...









フフフ(´^∀^`)フフフ…


🍀この2台にジワリジワリと近ずいて来ましたね!


😏プレッシャーをかける訳ではありませんが、追いかけて追いかけてそろそろケツをロックオン!!
(`・д『+』(笑)


今回の(プロジェクト銀)は長くなり過ぎてしまいましたので、この辺りで一旦終了させて頂きます。

最後まで御付き合い頂きありがとうございます。

次回は必ず完成させますのでお楽しみにしていて下さい、それでは失礼します🙇‍♂️




















Posted at 2024/02/11 23:01:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年02月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】

みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】Q1.鉄粉除去の処理をする頻度を教えてください。 
回答:全く無し┐(´д`)┌ヤレヤレ
Q2.普段は何を使って鉄粉除去をしていますか?
回答:全く無し((゚艸゚)フフフ
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/02/02 17:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】 http://cvw.jp/b/3407976/48638718/
何シテル?   09/05 22:46
銀二です 純正のクオリティーを超える物作りを日々勉強中です! 知り合いの所に嫁いで行きました(≧∇≦)b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    1 23
456 7 8910
11 12131415 1617
18 192021222324
2526 272829  

リンク・クリップ

2泊3日の「夢と魔法の王国」(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:34:29

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ヤマト号 (ダイハツ ミラジーノ)
🍀純正のクオリティーを超える物作りを日々目指しています💪 もう越えたかな( -᷅ ...
ダイハツ ミラジーノ カフェオレ君( •̀ᴗ•́ )و (ダイハツ ミラジーノ)
カフェオレ君です( -᷅ ̫̈-᷄ )𐑲𐑲𐑲✧
輸入車その他 自転車 (*´罒`*)ポッキー君 (輸入車その他 自転車)
(*´д`)ポッキー君です❣️ 最高速度マッハ20キロ! 先ずはドレスアップ(笑)
ダイハツ ミラジーノ ( ꇐ₃ꇐ )みどりちゃん❣️ (ダイハツ ミラジーノ)
( ꇐ₃ꇐ )みどりちゃんです❣️

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation