• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀二のブログ一覧

2025年04月20日 イイね!

プロジェクト銀✨(*ꇐ₃ꇐ )プレイバック(パ-ト11)

プロジェクト銀✨(*ꇐ₃ꇐ )プレイバック(パ-ト11)さて(๑و•̀ω•́)و1年以上ぶりに事務所からライトを引っ張り出して来ました( *¯ ꒳¯*)ムフフ

ライトから決めないとバンパーの形がイメージ出来ませんからねLEDを入れてライトON✋(´◉ᾥ◉`)
なんと‼️すげー明るいっす無茶苦茶明るいっす(笑)

製作してから1度も点灯させた事がないので感動しました。+.゚.(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)゚+.゚。


でもね‥‥何か足らんなぁ( ゚Д゚)ナニカ?

コレではやはり物足りないんですよねぇ~

気を取り直して取り敢えずバイザーを塗る事にします、ヤマト号とは違い外側だけの片面塗装をしたいと思います(*^^*)

キャリアは只今製作途中です❣️バイザーは‥ワイドタイプが欲しいなぁ~ノーマルタイプなら余り目立たなくて大丈夫です、と言う事はシンバ-で良いのでは❓

元からスモークかかっていますので裏から見ると色が変わって見えてくれるでしょう(≧∇≦)b


ワイドタイプなら黒系かなぁ(笑)



希少部品でワイドタイプは中々オ-クションにも出てきませんよ~(T^T)ザンネン


(「・ω・)「ホイ!シルバーに塗りました、やはりバイザーは塗るに間違いないです❣️塗料が剥がれ安い材質なので下処理は時間がかかり大変ですが💦

出来た時の満足感はたまらんですよ.(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)゚



はい✋思った通りです、マスキングテープを剥がしまして‥‥室内からはガンメタに見えます!(*^^*)



自己満足の世界です(*`・ω・)ゞビシッ!!(笑)



フェンダーも外して裏側のサビサビを落とし、ピカピカになりました✨ラジエーターサポートも塗りたかったですが、JBエンジンを詰む時までお楽しみは取って置きますね♡(*´ω`*)




次の日の朝‥♡(笑)



(´-ω-)ウムム
部品は揃っているので…やるかぁー!

そうです(*^^*)
インジェクターを変えて見ようと思っているのです(笑)私の650は吸気は恐ろしい程吸い込みます!触媒はストレート(笑)!マフラーは交換してあり純正より約倍は筒抜け✋後は少しだけ燃料が濃くなればバッチリなのでは(* ー̀ ֊ ー́ )و✧



よし‥ちょっと整備士のみん友さんに質問して意見を聞いて見よう✋



ガッツリなお返事が帰ってきました(´▽`) '` '` '`

的確なアドバイスありがとうございました!

ですが少しだけで良いんですよ!変り者さん♡
このエンジンに馬鹿っ速なスピードは求めては無く、取り敢えずです❣️JBの時に又聞くとします(*^^*)

ありがとうございましたm(_ _)m



スピードの向こう側は、4気筒タ-ボをカリカリに弄り倒して体感したいと思います( ゚∀゚)ウヒョー!!


インジェクターのパイプ事交換します、燃圧弁が付いていますし650の弁とは品番が違ってましたので期待を込めて( ˶>ᴗ<˶)チャッチャっと交換して腰痛は絶好調です❣️イタイノナンノ‥


このインジェクターは取って置きますね✋ハムハムさんの車に使う日が来る🦆カモ🦆




さて(๑و•̀ω•́)و仕事が終わりヘッドライトの製作に取り掛かりました!

裏蓋をいくら探しても片側だけしか見つかりません( ・᷄ὢ・᷅ )
時間が勿体ないので( ゚д゚)、ペッと注文して新品を購入しました💦
このヘッドライトはHID用をH4に改造した物です❣️
何故かと言いますと、下側のカバーが外せますし裏のカバーも外せます!修理しやすいし小技を付け足す事ができます( *¯ ꒳¯*)ムフフ


( -᷅ ̫̈-᷄ )𐑲𐑲𐑲✧小技とはコレです♡
表側にイカリングを入れるのは余りに芸が無い💦既に皆様がやってますからね…
私は蓋の裏側に付けて反射を利用します。


なん...だと( ゚д゚)、ペッ
と思う方がいると思いますのでご説明を……


( °̀ロ°́)و先ずはイカリングを両面テープで固定します、その後3箇所くらいシ-ラ-で止めて置けば完了です。

蓋の配線は全て撤去してその部分に穴を開けました✋


650はこの部分がクリアで光が逃げ出してしまいます✋なのでボヤ~と反射して頂く為にこの部分を塗装します(*^^*)


シルバーに少しだけ黒を混ぜて塗装しました✋
ヾ(・ε・。)チョイガンメタ!


もう廃盤かなぁと思っていたヘッドライトのメッキ枠です、ヤフオクを徘徊中に見かけましたが何と2万4000円‼️アホか( ˙꒳​˙ )イラネ~

純正でまだでているなら部品屋に頼みますね♡


はい✋金額は左右で13200円でした‥‥(笑)
ヤフオク‥ボッタクリだな(´-ω-)ウム


希少とか書いてあったし爆笑ꉂ(ˊᗜˋ*)


まぁ(*´罒`*)気を取り直して装着です❣️



ヾノ・ω・`)イヤイヤ新品は実に気分が良いですね!
薄いガンメタに塗りました!上からヘッドライトの中を覗き込むと分かりますがクオリティが全然変わりますよ(。ᵕᴗᵕ。)是非ともやって見て下さい。




(*^^*)裏蓋を付けて配線を整えました、では急ぎ取り付けをしてどの様に光るか?点灯式をしたいと思います( -᷅ ̫̈-᷄ )𐑲𐑲𐑲✧




イカリングをそのまま付けたら‥‥
何か芸が無いなぁ~(*´罒`*) 上側の半円だけを裏側から光らせればカッチョイイのでは❓

(*ꇐ₃ꇐ )みどりちゃんはオレンジ色のアイシャドウをしましたとさ(笑)








さて(๑و•̀ω•́)و部品屋さんでドライブシャフトのリビルトを注文してましたのでチャッチャッと交換して行きます………



( ・᷄ὢ・᷅ )せっかく車をジャッキアップしましたので面倒くさがらずに‥‥

やりますか~♡コラムとプラシング❣️



ジ~ノや厶~ブは運転席の表側からシフトワイヤ-が出てますが、私はこの位置からワイヤ-を出します!何でかと言いますと正規の位置はワイヤ-がクネクネ曲がり過ぎているからです、何であんな出し方したのか❓

ダイハツに聞いて見たい所ですよ( ˙-˙ )アホカ…

私はこの位置がベストだと感じてますのでこの位置に取り付けしたいと思います(。ᵕᴗᵕ。)





潜って覗き込むとこの位置です❣️大分加工がいりますので出来ると思う方のみやって見て下さい( °̀ロ°́)و


この辺りで腰に激痛が走り出したので帰宅する事に致しますm(_ _)m




次の日の朝‥♡(笑)



急ぎプラシングを作ります(*^^*)



(「・ω・)「ホイ完了です❣️




( ゚д゚)、ペッと取り付けをしまして✋ついでにア-シングケ-ブルも何本か作りました!





お昼にバッテリーも届き、´Д`)ヤット‥形になってきました✋



最近休み前なので.仕事の納車ラッシュと引き取りラッシュ……(*ꇐ₃ꇐ )みどりちゃん製作に追われ全くみんカラに出現してませんが‥‥


私は生きてます(笑)



(*´∇`)ノ ではでは~
































Posted at 2025/04/25 15:08:22 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年04月16日 イイね!

プロジェクト銀✨プレイバック(パ-ト10)❣️

プロジェクト銀✨プレイバック(パ-ト10)❣️さて(๑و•̀ω•́)و皆様お久しぶりです°・*:.。.☆

今回のプレイバックは🦆ダックテ-ルとテ-ルの完了をお伝えして行きます、朝早く起きて3時間作業!仕事が終わって2時間作業を繰り返して´Д`)ヤット‥カンセイ

とても疲れる毎日を送って来ましたが‥♡
( *¯ ꒳¯*)ムフフ

ではハリキッテ遊びます💪💪✨✨



先ずはフロントドアまで緑色を入れました!残す所フロントフェンダーとフロントバンパーです。
朝チャチャッと紙張りをしまして朝の6時に完了です✌️

一応‥鈑金屋の端くれなのでコレ位の紙張りはダッシュでやって‥30分もあれば終わってしまいます(笑)


塗装を終わらせて30分位で外側の紙を剥がしラインテ-プを剥がします!塗り分け部分のベ-ジュ側に0.5ミリ緑色が乗るように紙を貼りました!


塗料が乾燥しましたら軽く継ぎ目を削ると綺麗なラインが顔を見せてくれます✨

本当はもう一度クリヤをかけると良いのですが💦
先を急ぎますので又後日(笑)


ライン取りはこの位置が違和感無くベストだと思います硝子より1センチ下側で貼ると良いと思います❣️
(*^^*)

早速スポイラーを付けましたよ╰(*´︶`*)♡
このスポイラーは‥‥(;・`ω・´)ナニ…ヲ?加工したのか?忘れてしまいましたが💦土台から作ったので接地面とバックドアを開けた時の隙間はビックリする程ピッタリです❣️(≧∇≦)b




ブレーキランプもLEDですので省エネ仕様です。


さて(๑و•̀ω•́)و3日後‥♡


朝( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッと紙を貼り、気温が15℃になるのを待ちます_( ˙꒳​˙ _ )チョコン


( ´Д`)y━・~~ (-.-)y-~





(-.-)y-~ ( ´Д`)y━・~~


キタ━(゚∀゚)━!❣️気温15℃湿度35%❣️
塗装するにはベストです。


塗りながら興奮(*゚∀゚*)ムッハー


(*゚∀゚*)ムッハー♥️たまらない仕上がりになったとさ♡



さて(⑉• •⑉)❤︎テ-ル製作です。
下側を赤色とオレンジの切り替え式ダブル球にしてます、上側はバック灯何ですよ!本当は上側がダブルだったのでソケットを入れ替えましたが💦この作業が面倒臭い(´ε`;)


お写真を撮ってなかったのですみません💦


まぁ(*´罒`*)そんなん見たくないか(笑)

パ-ツレビューした画像です(笑)
私付けるよりこの机の上で眺めていた方が好き🦆♡

暫く眺めていましたよ~♡



フロント硝子を1度外し上側にスモ-クを貼りました!この位置と薄さが車検での限界ライン。


さて(๑و•̀ω•́)وスモ-クを貼ろうと思いましたが‥
材料が足らなかった為又後日(笑)

シ-ラ-は大体1.5位山にしてこんな感じで打つと良いでしょう( *¯ ꒳¯*)

私は自分の車には硝子クリップを使いません!クリップを付けると微調整が効かなくズラしたり出来ないからです✋今回リアパネルをクォーターピラ-とフラットにしたかったからなんです!


クリップが無いためズレるといけません。

位置だけ合わせこの状態で1晩寝かせます‥

(-.-)y-~


Σ(゚□゚)あっ!!この場所はスモ-クを貼りました!



(*´∇`)ノ ではでは~(-_-)zzzおやすみ~♡




次の日の朝



テ-ルランプの配線処理をしました(*^^*)
今回は純正カプラ-を切って使わせて頂きます✋

本当はね‥
カプラ-買うの忘れてた(ノ≧ڡ≦)☆(笑)


バンパーのランプはダブル球式にしますので三本配線を下に持って行きます( * ॑꒳ ॑*)


∑(°∀°)コレハァ!!バンパーのレンズですがダブル球仕様にしたいので!穴を少し広げて純正ソケットが入る様にしました(*^^*)

2箇所ひかかりの部分を削りますと!

こんな感じで純正ソケットがピッタリです❣️
くるりと回してロックもできます(・∀・)イイネ!!

収縮チュ-ブは二重がさねにします(*^^*)
一発炙ったらもう1つ被せて炙ります✋念には念を入れましょう💪🎵



下側はこの様な感じです❣️

この画像はスモ-ルランプ点灯╰(*´︶`*)♡


この画像は左にウインカーを出した画像です❣️
画像を撮るの忘れたましたが💦
バンパー側はブレーキを踏むとビ-厶が出ます(笑)

(ヾノ・∀・`)イヤイヤビ-厶は出ません、更に光ます、ダブル球仕様なので(笑)テ-ルのブレーキを下に移動させたと言う事です❣️車検もOK。(。ᵕᴗᵕ。)


長い道のりでした‥♡


給油口蓋の脱落防止も大丈夫ですね(・∀・)




はい✋ベティちゃんも綺麗に写ってますね
残す所フェンダーとバンパー!まだまだやりたい事は沢山ありますが(☆∀☆)キラーン!



そろそろ乗りたいので乗れる様に整えて行きますね。



今回はこの辺りで‥( ˙ト˙ )ドロンッ(笑)




(*´∇`)ノ ではでは~































Posted at 2025/04/18 08:34:37 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年04月12日 イイね!

プロジェクト銀✨プレイバック(パ-ト9)ルーフ完了

プロジェクト銀✨プレイバック(パ-ト9)ルーフ完了(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”皆様こんばんは
今日はピカピカの天気❣️ダックのパテ研ぎも昨日完了して日向で乾かしてました‥う~ん‥

仕事を早く終わらせて、桜をパシャリΣp📷ω・´)しに行こ~かなぁ~

ヾノ・ω・`)イヤイヤ上側だけ先に塗ってしまおう✋


取り敢えず工場内にINします(*^^*)


650はここのラインが非常に難しいんです‥
( ˘•ω•˘ )

ミリ単位で間違えただけで、想像しているラインが完成しません!

まぁ(*´罒`*)ペッと終わらせてしまいますね(笑)



まだ両側面のグリーンは塗ってません、又来週塗りますね~♡(*´︶`*)ノ

ゴム類を外して念入りにマスキングテープを貼りますが‥最近目が悪くなったのか霞むんです!

(´゚ω゚`ノ)ノ老眼ですかな(笑)

後でグリーンを塗りクォーター部分もクリアで仕上げます塗り分けの段差を無くす為に(*´罒`*)

今回は、取り敢えずですが上部だけ塗り分けてしまいますm(*_ _)m


3角パネルを仮当てしましてラインの角度を確認しました!色んな角度から見て左右を何度も確認!

( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ンカンペキダ❤️


曲がり、よじれは一切ありません( °̀ロ°́)وプロッス!!


新聞を見ながら貼っていたら全部新聞紙で貼ってましたよ(笑)新聞って面白いんですね(=^▽^=)



(*-`ω´-)9 ヨッシャァ!!遂に塗装まで来ましたよ~



ヾノ・ω・`)イヤイヤ長い道のりでした



では塗装に入りますm(*_ _)m


塗装は本職なので( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッと終わらせて‥‥♡

たまらん車体が‥


(*´꒳`*)ヨキヨキ




今日の気温は最高22度でした(*^^*)

15分すると表面が乾燥し始めましたので紙を順番に剥がします!紙張りは左回りで剥がし始め、車を1周して剥せる様に新聞紙を貼ると楽チンですよ(*´ω`*)


さて(๑و•̀ω•́)و剥がし終わりました。

まだ付属品が付いてませんが☝️


このインパクト(。ᵕᴗᵕ。)❣️


ガラスパネルより1センチ下側をぬりました。

小物装着をお待ち下さい(*´艸`*)♡


(・∀・)イイネ!!


ビックリする程のライン取りです!来週は下側のグリーンを塗れば…いよいよフロントバンパー製作に取り掛かれます(*^^*)



ソレでは又来週‼️ハリキッテ遊びます(笑)



(*´∇`)ノ ではでは~
Posted at 2025/04/12 22:10:41 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年04月11日 イイね!

プロジェクト銀( ー̀дー́)وプレイバック(パ-ト8)🦆ダックテ-ル完了!

プロジェクト銀( ー̀дー́)وプレイバック(パ-ト8)🦆ダックテ-ル完了!さて(๑و•̀ω•́)و山口百恵ちゃんの画像を探して居ると‥‥…(´・ω・`)…ナンダコイツ

玉ねぎオバサンが出て来ましたので今回はコイツでご勘弁(笑)



(◍¯꒳¯◍)゚早起きして工場に着いた朝です❣️

今日の仕事は外でパテ研ぎ作業‥次いでにダックテ-ルもサフまで完了させたいと思っていますが‥

(ヾノ・∀・`)イヤイヤパテ研ぎの難易度が高すぎて少し嫌になってきました💦

ですが始まりが無ければ終わりはありませんので頑張って研ぎまくりたいと思います(´;ω;`)

工場に着き先ずはボ~とセブンスター( ´Д`)y━・~~
昨日出来たテ-ルを眺めます。




ヤヤッ(`・ω・ ;)上側がダブル球マズイなぁ~コレでは考えていた光り方が出来ません、入れ替えをして真ん中の仕切り板も取ってしまいます(。ᵕᴗᵕ。)





仕切り板をへし折り!球の設置板を上下入れ替えて置きます☝️今回はスモール点灯で全体が赤く光りウインカーを出した時だけオレンジに光る様にします、上部はバック灯と言う訳っす‼️

なので色飛びが激しいレンズを使うと言う訳なんです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨半クリヤで見栄えも十分です。

ブレーキランプはハイマウントとバンパーの左右に付いていますので問題ありません!室内にもブレーキランプを付ける予定です❣️


朝から研ぎまくります‥永遠に‥先が見えない戦いが始まったのです。




そして夕方🌇




けっきょく研ぎおわりは6時💦‥腕はパンパン指はヒビ割れ地獄(´•ω•̥`)



とにかく脂っけZEROの手のひらですよ。
(т-т)イテ~ヨ



急いで紙張をしてサフェーサーの準備に取りかかっている最中に何やら視線を感じたので|´-`)チラッと工場を見渡すと…

デタナ(;・`д・´)小僧が‼️マタチャックゼンカイ!!

コイツは1日何回家の工場に来るのでしょうか?
暇なのか❓アホなのか❓未だに不明です(笑)

小僧の工場は仕事が本当に無くてウチに営業をしに来るんです!鈑金屋が鈑金屋に仕事を貰いに来ると言う驚きのシステム(´▽`) '` '` '`

まぁ(*´罒`*)乗ってしまった小僧の船‥
だがコイツのせいで仕事が倍以上忙しくなった事を分かっているのかなぁ〜全く遊べん(ꐦ°᷄-°᷅)

(ㆀ˘・з・˘)モォ-ツカレタヨ~


(´Д`)ハァ…仕方ないので、もう少しだけ支えてあげようと思っています。



はい✋仕上げパテを付けるの忘れてました(笑)

コチラも急ぎサフの準備に取り掛かりました!


そして‥♡遂に‥


頭の中で思い描いていたサフェーサー!


形が具現化した瞬間です(*´艸`)


素晴らしい(*´ ω`*)


ラインどりがたまりません(*´艸`*)♡



´Д`)ヤット‥´Д`)ヤット‥色を入れる所まで来ました。

フロントバンパーを早く仕上げて乗りたいなぁ~♡と思います、では又次回をお楽しみに( ー̀дー́)و



(*´∇`)ノ ではでは~
Posted at 2025/04/12 07:47:46 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年04月10日 イイね!

プロジェクト銀(*´艸`)プレイバック(パ-ト5)テ-ル完了

プロジェクト銀(*&#180;艸`)プレイバック(パ-ト5)テ-ル完了さて(๑و•̀ω•́)و最近暖かくなり始めて作業しやすい毎日が続いています(*´꒳​`*)~❀アッタケ~♡

少し戻りまして♡プレイバック5の後編です。
テ-ルがサフまで終わりましたのでご紹介させて頂きます!



((*´艸`)
ではハリキッテ遊びます💪💪✨✨




先ずはポルシェのテ-ルが入る様に穴を開けマスキングテープで軽く固定します、今回はパテを裏抜きしますのでパテ整形して行きたいと思います(*^^*)
このままFRPで固めても十分軽い逸品です❣️

隙間にヘラでパテをギュッと入れ込みダムを作りました‥( ˙꒳​˙ )



両サイドもパテを付けて触れるくらいになるまで睨めっこです‥

Σ(゚ロ゚;)ココだ~♡と言う所でテ-ルを剥がしますと‥‥♡テ-ルの跡が残りパカッと外せますよ🍀*゜




裏はこんな感じです❣️テ-ルをスライドして入れ込まないと入らないので両サイドをテ-パ-に削り込んで行きました!この作業がとにかく面倒でした…

ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
途中で遠くに投げてやろうと思った位です(笑)



はい✋投げなくて良かった~♡と思う瞬間がやって参りました(#´ᗜ`#)ニコニコ

今回使用しているテ-ルは台座のゴムがボロボロで無くなってましたのでリプロ品を購入してます(*^^*)



早速FRP作業を開始します‼️
今回も1枚貼りで行きたいと思います。
"ᙆ(‎‎‎ ˙‪꒳˙ "ᙆ)ナゼナゼ?1枚貼りに拘るかと言いますと、切り込みを入れてFRPを重ねてしまいますと仕上がりがボコボコになりますし💦カチカチになってしまうからです、FRPは柔軟性があっての物‼️カチカチでは意味が無いし重量的にも重くなります(´ω`*)



(「・ω・)「ホイ完了!プロミタイダ(笑)



Σ(゚□゚)あっ!!コレも曲げて来ました!


赤印の様に削り♡角を曲げて取り付けします°・*:.。.☆




FRPを貼った時に最後の方の樹脂はトロトロになっていますので、固まり出したFRPの上に垂らしコ-ティングさせると…樹脂を削り表面を整える事が出来ます。

表面のパテを減らす作業です(*´艸`)

良いですね💕︎~(#´ᗜ`#)タマランナ

急いでパテを削り整えサフに移ります、ダックテ-ルは今日は無理だなぁ(-.-)仕事が間に合わなくなっちゃう💦



給油口だけでも(* ー̀ ֊ ー́ )و✧




ミニの給油口‥♡一体型にしました(*^^*)




コチラもサフ終了(。´-д-)疲れた。。


テ-ルを付けたら取り敢えず完了(*`・ω・)ゞ✌️





ポルシェのレンズだけオリジナルにしました!

赤クリアの色が飛んでいて古臭さがたまらんのです。
ピカピカも良いですが古臭い部品は味があるんです~♡(*´꒳`*)ヨキヨキ


今回はこの辺りで(。ᵕᴗᵕ。)


(*´∇`)ノ ではでは~














Posted at 2025/04/10 21:57:34 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ラフィンノーズ さん✨人身事故です(笑)普通突っ込みますか•́ω•̀)?(笑)(笑)」
何シテル?   10/15 22:45
銀二です 純正のクオリティーを超える物作りを日々勉強中です! 知り合いの所に嫁いで行きました(≧∇≦)b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2泊3日の「夢と魔法の王国」(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:34:29

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ヤマト号 (ダイハツ ミラジーノ)
🍀純正のクオリティーを超える物作りを日々目指しています💪 もう越えたかな( -᷅ ...
ダイハツ ミラジーノ カフェオレ君( •̀ᴗ•́ )و (ダイハツ ミラジーノ)
カフェオレ君です( -᷅ ̫̈-᷄ )𐑲𐑲𐑲✧
輸入車その他 自転車 (*´罒`*)ポッキー君 (輸入車その他 自転車)
(*´д`)ポッキー君です❣️ 最高速度マッハ20キロ! 先ずはドレスアップ(笑)
ダイハツ ミラジーノ ( ꇐ₃ꇐ )みどりちゃん❣️ (ダイハツ ミラジーノ)
( ꇐ₃ꇐ )みどりちゃんです❣️

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation