• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀二のブログ一覧

2025年04月12日 イイね!

プロジェクト銀✨プレイバック(パ-ト9)ルーフ完了

プロジェクト銀✨プレイバック(パ-ト9)ルーフ完了(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”皆様こんばんは
今日はピカピカの天気❣️ダックのパテ研ぎも昨日完了して日向で乾かしてました‥う~ん‥

仕事を早く終わらせて、桜をパシャリΣp📷ω・´)しに行こ~かなぁ~

ヾノ・ω・`)イヤイヤ上側だけ先に塗ってしまおう✋


取り敢えず工場内にINします(*^^*)


650はここのラインが非常に難しいんです‥
( ˘•ω•˘ )

ミリ単位で間違えただけで、想像しているラインが完成しません!

まぁ(*´罒`*)ペッと終わらせてしまいますね(笑)



まだ両側面のグリーンは塗ってません、又来週塗りますね~♡(*´︶`*)ノ

ゴム類を外して念入りにマスキングテープを貼りますが‥最近目が悪くなったのか霞むんです!

(´゚ω゚`ノ)ノ老眼ですかな(笑)

後でグリーンを塗りクォーター部分もクリアで仕上げます塗り分けの段差を無くす為に(*´罒`*)

今回は、取り敢えずですが上部だけ塗り分けてしまいますm(*_ _)m


3角パネルを仮当てしましてラインの角度を確認しました!色んな角度から見て左右を何度も確認!

( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ンカンペキダ❤️


曲がり、よじれは一切ありません( °̀ロ°́)وプロッス!!


新聞を見ながら貼っていたら全部新聞紙で貼ってましたよ(笑)新聞って面白いんですね(=^▽^=)



(*-`ω´-)9 ヨッシャァ!!遂に塗装まで来ましたよ~



ヾノ・ω・`)イヤイヤ長い道のりでした



では塗装に入りますm(*_ _)m


塗装は本職なので( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッと終わらせて‥‥♡

たまらん車体が‥


(*´꒳`*)ヨキヨキ




今日の気温は最高22度でした(*^^*)

15分すると表面が乾燥し始めましたので紙を順番に剥がします!紙張りは左回りで剥がし始め、車を1周して剥せる様に新聞紙を貼ると楽チンですよ(*´ω`*)


さて(๑و•̀ω•́)و剥がし終わりました。

まだ付属品が付いてませんが☝️


このインパクト(。ᵕᴗᵕ。)❣️


ガラスパネルより1センチ下側をぬりました。

小物装着をお待ち下さい(*´艸`*)♡


(・∀・)イイネ!!


ビックリする程のライン取りです!来週は下側のグリーンを塗れば…いよいよフロントバンパー製作に取り掛かれます(*^^*)



ソレでは又来週‼️ハリキッテ遊びます(笑)



(*´∇`)ノ ではでは~
Posted at 2025/04/12 22:10:41 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年04月11日 イイね!

プロジェクト銀( ー̀дー́)وプレイバック(パ-ト8)🦆ダックテ-ル完了!

プロジェクト銀( ー̀дー́)وプレイバック(パ-ト8)🦆ダックテ-ル完了!さて(๑و•̀ω•́)و山口百恵ちゃんの画像を探して居ると‥‥…(´・ω・`)…ナンダコイツ

玉ねぎオバサンが出て来ましたので今回はコイツでご勘弁(笑)



(◍¯꒳¯◍)゚早起きして工場に着いた朝です❣️

今日の仕事は外でパテ研ぎ作業‥次いでにダックテ-ルもサフまで完了させたいと思っていますが‥

(ヾノ・∀・`)イヤイヤパテ研ぎの難易度が高すぎて少し嫌になってきました💦

ですが始まりが無ければ終わりはありませんので頑張って研ぎまくりたいと思います(´;ω;`)

工場に着き先ずはボ~とセブンスター( ´Д`)y━・~~
昨日出来たテ-ルを眺めます。




ヤヤッ(`・ω・ ;)上側がダブル球マズイなぁ~コレでは考えていた光り方が出来ません、入れ替えをして真ん中の仕切り板も取ってしまいます(。ᵕᴗᵕ。)





仕切り板をへし折り!球の設置板を上下入れ替えて置きます☝️今回はスモール点灯で全体が赤く光りウインカーを出した時だけオレンジに光る様にします、上部はバック灯と言う訳っす‼️

なので色飛びが激しいレンズを使うと言う訳なんです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨半クリヤで見栄えも十分です。

ブレーキランプはハイマウントとバンパーの左右に付いていますので問題ありません!室内にもブレーキランプを付ける予定です❣️


朝から研ぎまくります‥永遠に‥先が見えない戦いが始まったのです。




そして夕方🌇




けっきょく研ぎおわりは6時💦‥腕はパンパン指はヒビ割れ地獄(´•ω•̥`)



とにかく脂っけZEROの手のひらですよ。
(т-т)イテ~ヨ



急いで紙張をしてサフェーサーの準備に取りかかっている最中に何やら視線を感じたので|´-`)チラッと工場を見渡すと…

デタナ(;・`д・´)小僧が‼️マタチャックゼンカイ!!

コイツは1日何回家の工場に来るのでしょうか?
暇なのか❓アホなのか❓未だに不明です(笑)

小僧の工場は仕事が本当に無くてウチに営業をしに来るんです!鈑金屋が鈑金屋に仕事を貰いに来ると言う驚きのシステム(´▽`) '` '` '`

まぁ(*´罒`*)乗ってしまった小僧の船‥
だがコイツのせいで仕事が倍以上忙しくなった事を分かっているのかなぁ〜全く遊べん(ꐦ°᷄-°᷅)

(ㆀ˘・з・˘)モォ-ツカレタヨ~


(´Д`)ハァ…仕方ないので、もう少しだけ支えてあげようと思っています。



はい✋仕上げパテを付けるの忘れてました(笑)

コチラも急ぎサフの準備に取り掛かりました!


そして‥♡遂に‥


頭の中で思い描いていたサフェーサー!


形が具現化した瞬間です(*´艸`)


素晴らしい(*´ ω`*)


ラインどりがたまりません(*´艸`*)♡



´Д`)ヤット‥´Д`)ヤット‥色を入れる所まで来ました。

フロントバンパーを早く仕上げて乗りたいなぁ~♡と思います、では又次回をお楽しみに( ー̀дー́)و



(*´∇`)ノ ではでは~
Posted at 2025/04/12 07:47:46 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年04月10日 イイね!

プロジェクト銀(*´艸`)プレイバック(パ-ト5)テ-ル完了

プロジェクト銀(*´艸`)プレイバック(パ-ト5)テ-ル完了さて(๑و•̀ω•́)و最近暖かくなり始めて作業しやすい毎日が続いています(*´꒳​`*)~❀アッタケ~♡

少し戻りまして♡プレイバック5の後編です。
テ-ルがサフまで終わりましたのでご紹介させて頂きます!



((*´艸`)
ではハリキッテ遊びます💪💪✨✨




先ずはポルシェのテ-ルが入る様に穴を開けマスキングテープで軽く固定します、今回はパテを裏抜きしますのでパテ整形して行きたいと思います(*^^*)
このままFRPで固めても十分軽い逸品です❣️

隙間にヘラでパテをギュッと入れ込みダムを作りました‥( ˙꒳​˙ )



両サイドもパテを付けて触れるくらいになるまで睨めっこです‥

Σ(゚ロ゚;)ココだ~♡と言う所でテ-ルを剥がしますと‥‥♡テ-ルの跡が残りパカッと外せますよ🍀*゜




裏はこんな感じです❣️テ-ルをスライドして入れ込まないと入らないので両サイドをテ-パ-に削り込んで行きました!この作業がとにかく面倒でした…

ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
途中で遠くに投げてやろうと思った位です(笑)



はい✋投げなくて良かった~♡と思う瞬間がやって参りました(#´ᗜ`#)ニコニコ

今回使用しているテ-ルは台座のゴムがボロボロで無くなってましたのでリプロ品を購入してます(*^^*)



早速FRP作業を開始します‼️
今回も1枚貼りで行きたいと思います。
"ᙆ(‎‎‎ ˙‪꒳˙ "ᙆ)ナゼナゼ?1枚貼りに拘るかと言いますと、切り込みを入れてFRPを重ねてしまいますと仕上がりがボコボコになりますし💦カチカチになってしまうからです、FRPは柔軟性があっての物‼️カチカチでは意味が無いし重量的にも重くなります(´ω`*)



(「・ω・)「ホイ完了!プロミタイダ(笑)



Σ(゚□゚)あっ!!コレも曲げて来ました!


赤印の様に削り♡角を曲げて取り付けします°・*:.。.☆




FRPを貼った時に最後の方の樹脂はトロトロになっていますので、固まり出したFRPの上に垂らしコ-ティングさせると…樹脂を削り表面を整える事が出来ます。

表面のパテを減らす作業です(*´艸`)

良いですね💕︎~(#´ᗜ`#)タマランナ

急いでパテを削り整えサフに移ります、ダックテ-ルは今日は無理だなぁ(-.-)仕事が間に合わなくなっちゃう💦



給油口だけでも(* ー̀ ֊ ー́ )و✧




ミニの給油口‥♡一体型にしました(*^^*)




コチラもサフ終了(。´-д-)疲れた。。


テ-ルを付けたら取り敢えず完了(*`・ω・)ゞ✌️





ポルシェのレンズだけオリジナルにしました!

赤クリアの色が飛んでいて古臭さがたまらんのです。
ピカピカも良いですが古臭い部品は味があるんです~♡(*´꒳`*)ヨキヨキ


今回はこの辺りで(。ᵕᴗᵕ。)


(*´∇`)ノ ではでは~














Posted at 2025/04/10 21:57:34 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年04月04日 イイね!

プロジェクト銀 (;・`д・´) プレイバック(パ-ト7) 羽ばたけ(*ꇐ₃ꇐ )みどりちゃん

プロジェクト銀  (;・`д・´)  プレイバック(パ-ト7)  羽ばたけ(*ꇐ₃ꇐ )みどりちゃんさて(๑و•̀ω•́)و
最近忙しく.中々遊ぶ時間が作れませんが‥
いや‼️実は少しだけ遊んでいたんです(ノ∀`)アチャー

仕事をやっていると集中力が持たずで少し遊んでは仕事に戻りを繰り返して居ました(笑)

でも仕事の納期はちゃんと守り!車とバイクは納めましたよ~♡間に合って良かった~(笑)

では( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧最近何をして遊んでいたか❓ご説明させて頂きます(*^^*)

ハリキッテ遊びました💪✨( ゚∀゚)・∵ブハッ!!




今回ガラスパネルごと外したのは左右の縦ラインをコ-ティングしてガラスの縁を塗りたかったんです✋
知ってましたか?ガラスの縁は研磨処理してあり塗装出来るんです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨



先ずはシ-ラ-を打ちました!

何故横だけシーラ-を打ったかと言いますと‥

上と下は人の目線では目視出来ないからと(笑)

上から下にかけて水が落ちる様にしたかったからです!(*^^*)ほとんど見栄え優先ですがね(笑)



はい✋塗装しました(*´艸`)

こんだけの事で見栄えは全然違うんですよ‼️



Σ(゚□゚)あっ!!コイツも塗りましたよ♥️
後ろの三角ガラスパネルです(≧∇≦)b




(*ꇐ₃ꇐ )みどりちゃんは今回2人乗り使用にしたいと思います、車検の時はシートだけ戻せば良きですからね!
後ろはドンガラにして綺麗にパネルを敷き詰めるのでお楽しみにしていて下さいm(_ _)m

スッ、スゲー!!Σ(゚Д゚ )
と誰もが言う室内を目指しています。既に完成図は頭にありますので外装を先ずは片付けなければ進みませんね!( *¯ ꒳¯*)ムフフ





はい✋ドンガラになりました(*´ω`*)
リアゲートの鍵は埋めてしまいますので🗝ロックは少し加工しますね!付属品を何かしら付けます。



さて(๑و•̀ω•́)و
羽ばたけ!なので先ずは尾っぽの製作に移ります。

ダック🦆テ-ルは絶対に作りたかったのでウキウキですよ~♡




ボディーラインのア-ルがキツイので4分割で作りました(*^^*)

仕事に戻ったり削りに来たりを繰り返して少しづつ形が整って来ました(^-^)


ヤマト号の🦆ダックテールの少し小さいバ-ジョンを今回は製作します、650は車体が丸みを帯びていますのであまり大きな尾っぽだと変なんですよ~

この位がベストかなぁ(´-`)oO





左右均等に丸みやソリ返しをよく見て納得するまで研ぎました、最後はウレタンの隙間をフラットにする為少しだけパテを使用します(*^^*)




(` '‐' ´ ゞ)デハ!FRP作業に入ります!ロ-ラ-でア-ルが付くように樹脂を塗り込みます。

樹脂が全体に馴染んだら脱泡ローラ-で密着させると‥‥♡




(*゚∀゚*)うひょー‼︎シッポの完成です❣️

やはりバランスが悪い( ・ὢ・ ) ムムッ

はよテ-ルを作らねばいけませんね💦



(゜Д゜)アッ!?コイツもついでにやっつけましたよ♥️


(;・`ω・´)ナニ…ヲ!?
したかと申しますと!そうです‼️給油口の加工です、このままでは面白く無いので‥‥♡
今回の650は外装の仕様をミニクーパーにすると考えがまとまってますので是非とも給油口もミニ化して頂きます!(*^^*)

すみませんこの給油口の説明はカナリ複雑な加工なので説明無しでいかせて頂きます(*´ω`*)ナイショ

こんなのやる奴は、私ぐらいなので説明なんか要らんですね!(爆)




要は‥‥付くか?付かんか?( -᷅ ̫̈-᷄ )𐑲𐑲𐑲✧




ドォォォォォォ━ ٩(ˊロˋ*)و━ォォォォォォン!!!


( *´艸`)付くんです!( *´艸`)ピッタリと°・*:.。.☆





そして( -᷅ ̫̈-᷄ )𐑲𐑲𐑲✧


( -᷅ ̫̈-᷄ )𐑲𐑲𐑲✧



( -᷅ ̫̈-᷄ )𐑲𐑲𐑲✧




( *´艸`)開くんです!パカりと(笑)




こんな感じで仕事しながら遊んでいました。
まぁ(*´罒`*)結果オーライです❣️



今回はこの辺りで( ˙ト˙ )ドロンッ




(*´∇`)ノ ではでは~


Posted at 2025/04/04 19:22:08 | コメント(7) | トラックバック(0)
2025年03月30日 イイね!

プロジェクト銀( -᷅ ̫̈-᷄ )プレイバック(パ-ト6)後編

プロジェクト銀( -᷅ ̫̈-᷄ )プレイバック(パ-ト6)後編さて(๑و•̀ω•́)و
今回のプレイバック(*ꇐ₃ꇐ )みどりちゃんは、パ-ト6の後編をお伝えしたいと思います(*^^*)
お年頃なのでちょっと洒落けずいて見ますかね(笑)

前回は見事にハゲ散らかした頭を復活させる事に成功しました(笑)後編は次の作業の説明で終わりたいと思います(*´艸`)

次の日の朝‥急ぎ工場に‥♡ そうです‼️ガラスパネルを取り付けたかったんです!この辺りまで作業が進むと楽しくて仕方ありませんね💕︎このパネルの形(くり抜き)はルンバで型どりしましたのでCONAさんのガラスパネルとお揃いです( -᷅ ̫̈-᷄ )𐑲𐑲𐑲✧

ではハリキッテ遊びます💪💪✨✨


良く脱脂をしまして、シ-ラ-を点ずけします、ガラスに貼り合わせて位置が決まりましたら、内側の両面テープから貼り付けて次に外側を貼り付けます!
この作業は中から外に貼るようにしましょう🎵逆に貼り付けますと絶対に上手く行きません(-ロдロ-)ゞ



そうすると~♡



Σ(゚ロ゚;)Loveです❣️


まだ横のピラ-部分を塗装してませんが☝️
私には分かります( ˇωˇ )


ココまでの作業は完璧(๑•̀ㅂ•́)و✧



バランスよくテープを貼りますと、必ずガラス下の所に来ます!ガラス枠の下1センチの所がベストポジション🈁(*´︶`*)ノ



650はココのライン取りが1番難しいと思います!
テ-ルランプにめがけてラインが集中しているからです、良く見ると分かりますがボディーラインからテールまで同じラインが来ている作り方(*´д`)
しかもテールはゲートにかけて変形しているんですよ~( ・᷄ㅂ・᷅ )皆様が650のテールを作らないのはテールが平面では無いからなんでしょうね~、でも私にはそんな事は通用しません|ω・*)


と言う事でガラスを外しました(笑)


今回の仕様はホロが付いている見たいな感じに仕上げますね(*^^*)


初めから外せば良かったなぁ~と思いましたが、
まぁ(*´罒`*)後の祭りなのでソコは前向きに作業開始です(´∀`*)ヶラヶラ



このFRPパネルは後ろの三角ガラスを埋めるパネルです❣️色を塗り替えて是非とも付けたい逸品です。




このリアスポイラーは‥何用を加工したのか❓既に覚えてませんが(笑)素晴らしい作り込み(*´ ω`*)
どうやって作ったか?暫く考えてしまいました!

只今10時30分‥‥
仕事をやりながらの作業なので全く進みませんが💦後1ヶ月くらいで形にしたいと思います(*^^*)




お年頃の(*ꇐ₃ꇐ )みどりちゃんでした~♡




(*´∇`)ノ ではでは~


Posted at 2025/03/30 09:09:47 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ラフィンノーズ さん✨こんにちは(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”無事届きまして良かったです👍容器は違いますが中身は本物ですからご安心下さい(笑)」
何シテル?   08/24 13:44
銀二です 純正のクオリティーを超える物作りを日々勉強中です! 知り合いの所に嫁いで行きました(≧∇≦)b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2泊3日の「夢と魔法の王国」(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:34:29

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ヤマト号 (ダイハツ ミラジーノ)
🍀純正のクオリティーを超える物作りを日々目指しています💪 もう越えたかな( -᷅ ...
ダイハツ ミラジーノ カフェオレ君( •̀ᴗ•́ )و (ダイハツ ミラジーノ)
カフェオレ君です( -᷅ ̫̈-᷄ )𐑲𐑲𐑲✧
輸入車その他 自転車 (*´罒`*)ポッキー君 (輸入車その他 自転車)
(*´д`)ポッキー君です❣️ 最高速度マッハ20キロ! 先ずはドレスアップ(笑)
ダイハツ ミラジーノ ( ꇐ₃ꇐ )みどりちゃん❣️ (ダイハツ ミラジーノ)
( ꇐ₃ꇐ )みどりちゃんです❣️

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation