• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月05日

思いのほか重傷!?

思いのほか重傷!? 昨日は晴天でしたのでカプチでお医者さんに行きました。

…よく見ると、結構な傷がついております~orz
タッチアップペン&コンパウンドで、何とかなるのかしら?

突っ込んだ場所はガードレールがなく、代わりに
ワイヤーロープが張ってあったのでこんな傷になりました。
ロープもなかったら、下に真っ逆さま~^^;

不幸中の幸いかな? 土曜日の作業に期待します~☆
ブログ一覧 | 5号車 二代目カプチ EA11R 紺リミ2 | クルマ
Posted at 2009/06/05 00:14:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

義父義妹来宇
SNJ_Uさん

昨日の……
takeshi.oさん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

令和7年夏の記録的な高温と7月の少 ...
どんみみさん

今夜は花火大会でした🎇
伯父貴さん

VOLVO 13
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2009年6月5日 4:44
うぉ!
かたり逝ってるじゃないですか!
作業頑張ってね☆
コメントへの返答
2009年6月5日 7:39
とりあえず、目立たないようにします!

…バンパーごと換えるか!
2009年6月5日 6:16
ほんと、落ちなくて良かったですね。
コメントへの返答
2009年6月5日 7:40
落ちたら先代カプチの二の舞でした…^^;
2009年6月5日 6:42
落ちなくて良かったです(;_;)
ストライプ模様です
あるいみガードレールだったらもっとすごい破損だったのでしょうか…
コメントへの返答
2009年6月5日 7:41
微妙にストライプなので、模様です!
と言い切るのもありかと~^^;
ガードレールなら、バンパーもげたかも…orz
2009年6月5日 6:50
ガードレールだったらこんなもんじゃ済まなかったと思いますよ。 
(;^_^A 
ワイヤー部分で良かったと考えるほうが、まだ気がらくになりますよ。
自分も過去に似た経験があります。
作業頑張ってください。 
(^O^)
コメントへの返答
2009年6月5日 7:43
スチールワイヤーではなく、ビニールワイヤー
だったら傷も少なかったのかな???

皆様の応援で、何か頑張れる気がしました~☆
気合でやるぞ~!!!
2009年6月5日 8:18
新種のゼブラマークですか。


ガードレールならこのくらいでは済まなかったような、ガードロープで良かったですね。


身体に異常がなくてなによりでしたね。


私も年甲斐もなく後ろから付かれると、、、、、

気を付けます。
コメントへの返答
2009年6月5日 21:02
このまま、模様です!と言い切ろうかしら~

ガードレールだったり、何もなかったりの方が
怖かったです~^^;
2009年6月5日 9:48
ヒリヒリ痛そう。バンパー丸ごと交換が手っ取り早いかと・・・

1FGカラーって、競争率高くて・・・

いっそ社外逝っちゃいますか!?先立つものは???
コメントへの返答
2009年6月5日 21:04
ONさんも競争率を上げてる一人ですよ~☆

社外…。誘惑に負けそうです…^^;

先立つものはそれなりに。独身貴族ですから~♪
2009年6月5日 11:22
かなり痛そうですね。
これはバンパーごと変えた方がいいかもしれませんね。
コメントへの返答
2009年6月5日 21:05
やっぱり交換ですか!?
2009年6月5日 19:44
エアロバンパーに換えるいい口実ですね!?
まずは本人が無事でなによりです!
コメントへの返答
2009年6月5日 21:06
口実…。自分に対する言い訳ですねぇ…^^;
自分が無傷で、車がコレなのでチョット悲しい…
2009年6月5日 20:48
これは痛々しいです(>_<)
直すのも大変そうですね・・・
コメントへの返答
2009年6月5日 21:07
痛そうでしょ~。心はもっと痛いけど…orz
この位では修理工場には行きたくないなぁ…^^;
2009年6月5日 22:04
あらまあ・・。
大事なお顔が・・・。
自分でやってみたいけど、
塗装は難しいですよね。
塗装機材&ブースとかを
貸してくれるところがあるみたいですよ。


コメントへの返答
2009年6月5日 22:10
隠し程度でイイかなぁと思っていますので、
自力復旧を目指します~!
…しくじったら、プロにお願い☆
2009年6月6日 8:19
チェイサーのバンパー、、、
2つ余ってますけど(ぇ。
コメントへの返答
2009年6月6日 8:21
加工してつけますか!!!w
2009年6月6日 18:42
やっぱり模様と言い切りましょう!
ガードレールなら大破でしたね。
ガ-ドレールが無くても大破!?

ワイヤーロープのおかげでこの程度。

前向きにいきましょう!
コメントへの返答
2009年6月6日 19:03
本日、ひたすらコンパウンドで磨いて、
助手席側だけはまともになりました~

…模様と言い切るにはもう遅いので、
やり遂げないと~orz

ロープのおかげで助かったと考えます~☆

プロフィール

「侍タイムスリッパー観たんだけど、
この衣装はもしかして福本先生のでは?
#侍タイムスリッパー #福本清三
何シテル?   09/06 14:26
カプチ(実は2代目)とプレオの2台体制で頑張ってます。 ↑ プレヲからMRワゴン(NA 2WD)に乗り換えです~ ↑ MRワゴンからラパンSS(5MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラッチペダルを踏まなくてもエンジンを始動できるスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:27
reblockで錆穴レストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 13:55:34
ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 08:43:34

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2007年6月に、走行距離37,000kmで北邸に来ました。 当時は、カプチとプレオの2 ...
スズキ その他 スズキ その他
代車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation