• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月31日

本日は、4週に1度の身体のメンテナンスと…。

本日は、4週に1度の身体のメンテナンスと…。 今日も医者通いだった、北です。もう身も心もボロボロよん。
医者に『チョット中性脂肪多いアルヨ』とのご指摘が…。
甘いものばかり食べているのが、×のようです。困ったなぁ…^^;

通院の後、兎号(ラパン)の手直しに取り掛かりました。
前回、顔面を外した際に、大量のサビを発見してしまい、落胆。
どれ位かって? 例えて言うなら、『風上に置いてはいけない位』?

多少のサビは仕方が無いと思っておりますが、スズキ車の場合は
鉄板が薄く、サビ→大穴への変身が早いので、早めに処置しないと
エライ事になってしまいます。例えるなら…イヤ、やめておきましょう。
とりあえず、可能な部分はサビチェンジャーを塗りました。

写真は、現在何とかしたい吸気部分。意味をなしていない前オーナー謹製インシュロックは
撤去しましたが、先端部がありえない形状になっております。純正クオリティってこんなもん?
ブログ一覧 | 7号車 アルトラパンSS 5MT 4WD ドナドナ | クルマ
Posted at 2013/08/31 21:00:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリー交換する〜?🤔
一時停止100%さん

200万円以下で買えるカババ クラ ...
ひで777 B5さん

0827 🌅💩🍠◎🍱○🍱△
どどまいやさん

月〜金北海道、金曜は黒い蕎麦と新千 ...
Zono Motonaさん

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年8月31日 22:41
僕の前のRRさんみたいなことになります
そして僕のケイワークス君もそのうちなるかもぅ…(´・ω・`)
コメントへの返答
2013年9月1日 3:07
ケイワークスは、朽ちる前に北ガレージにドナドナしましょう(爆) 由\(^ ▽ ^)
2013年8月31日 22:54
スズキの軽自動車は・・・なかなかタイヘンでした。ステーとかも妙に薄いし。

ボルトを緩めようとすると、ボルトよりも先にステーが曲がります。 (--#

コメントへの返答
2013年9月1日 3:09
ステーは確かに薄いです。私も先に曲げました。

ボディは、飛び石が当たってもエクボにならずにパネルがボヨヨ~ンってなるので助かりますが(笑)

プロフィール

「ゾロ目達成!」
何シテル?   08/17 20:22
カプチ(実は2代目)とプレオの2台体制で頑張ってます。 ↑ プレヲからMRワゴン(NA 2WD)に乗り換えです~ ↑ MRワゴンからラパンSS(5MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチペダルを踏まなくてもエンジンを始動できるスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:27
reblockで錆穴レストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 13:55:34
ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 08:43:34

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2007年6月に、走行距離37,000kmで北邸に来ました。 当時は、カプチとプレオの2 ...
スズキ その他 スズキ その他
代車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation