• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月07日

いつ直す?今でしょ!と言えないこの季節。

いつ直す?今でしょ!と言えないこの季節。 金曜日は、今の会社の部内の某寝ん会でした。
そして昨日は、前の会社を辞めた連中が集まっての呑み会でした。
二日連荘で酔いが醒めていない、北です。

さて赤錆夥しい赤兎号、皆様から溶接で!と助言を頂いて
おりながら、ありえない応急処置をしました。

んで、北山主宰よりFRP補修の代替意見を頂いておりましたが…
コメリで写真のパテを購入しました。
FRP補修なんて、オイラには敷居が高いよぉ…。適前逃亡?

こんなので穴が塞がるのか心配ですが、イメージはこんな感じ。

ガムテープ(ガムテープかよ!)で袋の裏側から穴を塞いで
 →グロメットみたいに板金のフッチーを挟むようにパテを盛り付け
   →軽く仕上げ&塗装
    →最後に赤いガムテープ貼り付け(何故かガムテープにこだわってみる…^^;)

荷重では破滅しないだろうとの判断、自分の技量、車の余命を考慮した現実的な案です。

問題は、いつヤルか?
冬タイヤを用意していないカプチは、現在完全閉店状態。
動ける車は赤兎号のみ。

…来春までホーチミン?


注:意図的な誤変換等ありますので、皆様の脳内で正しく変換して下さい。 謝々
ブログ一覧 | 7号車 アルトラパンSS 5MT 4WD ドナドナ | クルマ
Posted at 2014/12/07 10:42:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

2りんかん
THE TALLさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年12月7日 13:55
また思いついた!!

コメリで仕入れた鉄板を切ってボンドで留める、に一票~。
コメントへの返答
2014年12月7日 14:24
シリコンを接着剤代わりに板金をくっつけることは出来ると思います。
…段差の処理が大変な気がするんだにゃあ
2014年12月9日 0:00
何処も似た様なことしてますね(笑)


取り敢えず、錆の進行は熊の小便で抑えましょう!!
コメントへの返答
2014年12月9日 0:59
甘いオシッコは錆止めになるのかにゃ?

プロフィール

「ハルク・ホーガンさんのご冥福をお祈りします。 #イチバーン
何シテル?   07/26 11:08
カプチ(実は2代目)とプレオの2台体制で頑張ってます。 ↑ プレヲからMRワゴン(NA 2WD)に乗り換えです~ ↑ MRワゴンからラパンSS(5MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチペダルを踏まなくてもエンジンを始動できるスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:27
reblockで錆穴レストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 13:55:34
ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 08:43:34

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2007年6月に、走行距離37,000kmで北邸に来ました。 当時は、カプチとプレオの2 ...
スズキ その他 スズキ その他
代車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation