• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月13日

カプチ停止!? &今後のゴニョゴニョ。

カプチ停止!? &今後のゴニョゴニョ。 本日は天候も良く、カプチで野良の集会に行きました。

途中、右回りで2気筒化というかガス欠症状というか、以前に少しだけ出た症状が再発して嫌な感じでしたが、帰路の途中で完全停止してしまいました… (>_<)

近くの見知らぬおじさんのご好意で何とか帰還したものの、さてどうしましょう?という状態。EGオイル漏れはないので、昨日の整備が原因でないことは確実ですが、2年続けてこの時期にトラブルとは何ともツライです。

そんな状態ですので、来週のRelation定例会の参加は微妙な状態です。ゴメンナサイ。

あと昨日、カプチ(と車)の師匠catty氏より油温計と油圧計をつけた方が良いとのご意見もあり、
サンドイッチを取り付けることを考えながらフィルターを交換したのですが…

Fサブフレーム補強(正式にはロアアーム補強?)を取り付けたせいで、下向きのフィルターの
抜き代が微妙な状態です。今は抜き代がありますが、サンドイッチを入れたら絶対怪しい。

catty師匠は、フィルター移設してついでにオイルクーラーも入れてしまえば?
とアドバイスしてくれましたが、其の位しか対策はないのかしら?
ブログ一覧 | 5号車 二代目カプチ EA11R 紺リミ2 | クルマ
Posted at 2016/11/13 19:49:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

0803
どどまいやさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2016年11月14日 20:10
突然のエンジン停止、切ないハナシです。まさに6号車状態です。。。

常に掛からないのであれば診断可能ですが、時々、というのが曲者です。 (>_<)

エレメントについては・・・補強は既に楕円で、これ以上薄くできないんですよね?

となるとハイトの低いエレメントですが・・・既に限界まで低そうです。 m(__)m
コメントへの返答
2016年11月14日 20:37
怪しい部分(自分が作業した部分とも云う)を一つずつ潰すしかないのですが、時間が…Orz

背の低いエレメントってあるんですかね?

濾紙の量が気になります。(今時、紙なのか?)
2016年11月14日 22:31
6号車NSXの場合、社外品で探すと高さが何種類かあります。

当然、濾紙の面積が違ってくるので、過剰にハイトの低いヤツは使いたくありません。 (^^;

私は自身が使用したフィルターを分解しますが、全て紙です。
コメントへの返答
2016年11月15日 5:17
了解しました。まずは探してみます。

まずは、普通に乗れるように復旧させるのが先ですので、ボチボチと。

プロフィール

「ハルク・ホーガンさんのご冥福をお祈りします。 #イチバーン
何シテル?   07/26 11:08
カプチ(実は2代目)とプレオの2台体制で頑張ってます。 ↑ プレヲからMRワゴン(NA 2WD)に乗り換えです~ ↑ MRワゴンからラパンSS(5MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチペダルを踏まなくてもエンジンを始動できるスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:27
reblockで錆穴レストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 13:55:34
ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 08:43:34

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2007年6月に、走行距離37,000kmで北邸に来ました。 当時は、カプチとプレオの2 ...
スズキ その他 スズキ その他
代車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation