• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月04日

【走行距離:74,114 km】カプチ始動(仮) in 2017

【走行距離:74,114 km】カプチ始動(仮) in 2017 本日、年が明けてから初めてカプチに乗りました。

例年の如く、11月~2月の3ヶ月間バッテリーをつなぎっぱなしで放置しておりましたが、エンジンは一発始動しました。

カオスではありませんが、さすがP社のバッテリー。

昨年の始動開始が72,479km。よって、昨年の走行距離は1,700km弱。

主原因はクルマではなく、整備者&運転者にありますが(私ねw)。

少し行動範囲を増やそうかな? おはあづとか、おはあづとか、おはあづとか。

今年予定している、カプチのメニューです。

・オイルブロック&オイルクーラー&温度計取り付け
・昨年の不動不具合の対策(昨年仮対策済)
・ヘッドライトのイカリングの修繕or撤去
・他、いつものように不良債権の取り付け
・車検(整備工場にオ・マ・カ・セ)

…と、ここまで書いてみたものの、とある事情により微妙な状態です。


注記 : このブログは、クルマの常識を知らない老害エンジニアが書いています。
ブログ一覧 | 5号車 二代目カプチ EA11R 紺リミ2 | クルマ
Posted at 2017/03/04 10:47:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2017年3月4日 21:23
老害にはまだ早いでしょうにw
コメントへの返答
2017年3月4日 21:32
本人は育ち盛りだと思っているのですけどね。

今風のモノづくりの考え方が理解できませんわぁ
2017年3月4日 21:36
今風のモノづくり:確かに。
語れば長くなりそうなネタなので何時か再会した時にやりましょうw
コメントへの返答
2017年3月4日 21:44
確かに長くなりますね、

でわ、美味しいお酒も用意しておきますねw

プロフィール

「ハルク・ホーガンさんのご冥福をお祈りします。 #イチバーン
何シテル?   07/26 11:08
カプチ(実は2代目)とプレオの2台体制で頑張ってます。 ↑ プレヲからMRワゴン(NA 2WD)に乗り換えです~ ↑ MRワゴンからラパンSS(5MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチペダルを踏まなくてもエンジンを始動できるスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:27
reblockで錆穴レストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 13:55:34
ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 08:43:34

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2007年6月に、走行距離37,000kmで北邸に来ました。 当時は、カプチとプレオの2 ...
スズキ その他 スズキ その他
代車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation