• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月01日

テスト走行?

テスト走行? 本日、Dラーに発注していた部品を受け取りに行きました。

水漏れ(が疑われる)部分の配管部品一式です。

文句を言いたい部分もあったのですが、まぁ、いいか。

応急処置が功を奏したのか、LLCの漏れは収まったみたいです。

夕方から雨が止んだので、現状の走行をチェックしてみました。

変更はタービン換装のみ。(厳密には触媒も正常になった?)

アクチュエータはタービン付属のノーマルで、ブーコンは無し。

インジェクターはカプチ標準、ECUはスズスポN1。燃料補正用のサブコンは、干渉ゼロ状態。

頼りの計器は、O2センサーのモニターのみという無謀仕様。

現状、正圧がかかる手前で止めていますが、O2センサーは燃料が薄いと言ってます。

ECUでは全く補正できていないです。

また、ブースト圧を上げてない状態でも、よく走るよ感じなので、流量は増しているということ?

一応、想定の範囲内なので、別途用意してあるスズスポN2ECUと、(多分)流用できそうな

別車種インジェクター、現在車両に付いているサブコンで燃料が薄いのは何とかする予定です。


タイトル画像は、買い忘れを補った手作りガスケット。型取りは、フランジ面にオイルを塗って、

ガスケットをペタッと貼り付けて、濡れた境目を切るという、雑でいい加減な作業です。



注記:このブログは、クルマとクルマの世界をの常識を知らない老害エンジニアが書いています。
ブログ一覧 | 5号車 二代目カプチ EA11R 紺リミ2 | クルマ
Posted at 2017/07/02 00:26:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハルク・ホーガンさんのご冥福をお祈りします。 #イチバーン
何シテル?   07/26 11:08
カプチ(実は2代目)とプレオの2台体制で頑張ってます。 ↑ プレヲからMRワゴン(NA 2WD)に乗り換えです~ ↑ MRワゴンからラパンSS(5MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチペダルを踏まなくてもエンジンを始動できるスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:27
reblockで錆穴レストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 13:55:34
ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 08:43:34

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2007年6月に、走行距離37,000kmで北邸に来ました。 当時は、カプチとプレオの2 ...
スズキ その他 スズキ その他
代車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation