• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月12日

連休2日目。中古→中古。

連休2日目。中古→中古。 2日目から汗だくになりながら、ようやく作業開始です。
本日の作業は、(車高を変更しない)車高調の交換です。

現在履いてるのもそんなにヘタレていないと思うのですが、
乗り心地の改善も考慮して、バネレートを変えます。


それならバネだけ交換すればよくね? なのですが、
プリロードや長さの設定など、クルマの世界の常識を
知らないので、先人のお知恵(ブツ)を拝借します。

用意したのは、某みん友のお下がり。敢えて名前を付けるならガチャ●ンショック。
シュピーゲルの車高調のバネレート変更品です。(F,R共)

北カプチ號もシュピーゲル(通常販売品)。
自分で交換してるので楽勝の予定だったのですが、暑かったのと、
フロント側の取り外し(知恵の輪状態?)で苦労しました。

試走でも問題なし。(あるはずがないw)
バネレートを下げたおかげか、乗り心地は改善した。(ような気がする)

タイトル画像は、フロント側の比較(リア側は写真を撮り忘れました)
両外が今まで取り付けていたモノ。中2個が今回取り付けたモノ。
違いはバネレートだけと思いきや、やっぱりプリロードが違いました。
この辺の違いを勉強させてもらうだけでも、安い買い物だったと思う。
ブログ一覧 | 5号車 二代目カプチ EA11R 紺リミ2 | クルマ
Posted at 2022/08/12 22:14:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハルク・ホーガンさんのご冥福をお祈りします。 #イチバーン
何シテル?   07/26 11:08
カプチ(実は2代目)とプレオの2台体制で頑張ってます。 ↑ プレヲからMRワゴン(NA 2WD)に乗り換えです~ ↑ MRワゴンからラパンSS(5MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチペダルを踏まなくてもエンジンを始動できるスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:27
reblockで錆穴レストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 13:55:34
ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 08:43:34

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2007年6月に、走行距離37,000kmで北邸に来ました。 当時は、カプチとプレオの2 ...
スズキ その他 スズキ その他
代車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation