• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月26日

冬休みのお楽しみが到着…。

冬休みのお楽しみが到着…。 怪我が完治しないまま引き取ったカプチですが、ボンネットと共に破損したフロント側のガーニッシュが家に届いていました。
年末に自分で取付け予定。コレで完全復活です!!!
明日来るであろう、整備工場からの請求書が少し心配です…。



所で、皆様はガーニッシュに塗装とか保護材を施されていますか?

以前は白く変色していたので、ボディと同じ紺色に塗装しようかなぁと
思ってましたが、交換したボンネットが同色ではないので、
特にこだわる必要が無くなって…。優柔不断な私です。

あと、某オクで落札したクリア(?)ウィンカーも本日到着!
微妙に青みがかっていますが、何処の何者か素性の判る方がおられましたら、
ご一報下さいませ。
(絶対ハートランド製ではないと思います)




ブログ一覧 | 5号車 二代目カプチ EA11R 紺リミ2 | クルマ
Posted at 2007/12/26 23:03:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高→洗車
R_35さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年1月3日 0:37
こんばんは
これが例のウィンカーですね?

ハートランド製ベースの 自作加工品(着色品)と見ました。
ハートランド製の物を型にとって 
透明樹脂を着色させ作成したと思います。
刻印がそのままハートランドの物ですし・・・

この先 この手の複製品が出回りそうですね・・・。

コメントへの返答
2008年1月3日 11:13
おはようございます。
例の、「要補修」ウィンカーです。
やっぱりコピー品なのネ。

ブランドとかはあまり気にしない方
ですが、コピーデザインで儲けよう
とするのは好きじゃないです。
望んだわけではないですが、
儲けさせてしまった自分もブルーです。
(色に引っ掛けたわけではないです)

補修は上手く出来そうです。
とりあえず片側は合格。
ネジに何も付けなかったので、
抜く時に苦労しましたが。

アドバイスありがとうございました!


プロフィール

「ハルク・ホーガンさんのご冥福をお祈りします。 #イチバーン
何シテル?   07/26 11:08
カプチ(実は2代目)とプレオの2台体制で頑張ってます。 ↑ プレヲからMRワゴン(NA 2WD)に乗り換えです~ ↑ MRワゴンからラパンSS(5MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチペダルを踏まなくてもエンジンを始動できるスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:27
reblockで錆穴レストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 13:55:34
ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 08:43:34

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2007年6月に、走行距離37,000kmで北邸に来ました。 当時は、カプチとプレオの2 ...
スズキ その他 スズキ その他
代車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation