• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北。のブログ一覧

2022年08月13日 イイね!

連休3日目。不用品の処分の思案。

連休3日目。不用品の処分の思案。
前日に交換した車高調の乗り心地が、思いのほか良いです。 固いのに慣れていたので、違和感を感じることもあるけど、 それは時間の問題。(200%ドライバーの問題?) 10號車(通勤車両)の存在意義が怪しくなってきましたw それはさておき。 リアの車高調交換時に、CDチェンジャーも撤去しました。 車 ...
続きを読む
2022年08月12日 イイね!

連休2日目。中古→中古。

連休2日目。中古→中古。
2日目から汗だくになりながら、ようやく作業開始です。 本日の作業は、(車高を変更しない)車高調の交換です。 現在履いてるのもそんなにヘタレていないと思うのですが、 乗り心地の改善も考慮して、バネレートを変えます。 ? それならバネだけ交換すればよくね? なのですが、 プリロードや長さの設定など ...
続きを読む
2022年08月11日 イイね!

連休1日目。生きていますか?

連休1日目。生きていますか?
今年は何とか5連休を勝ち取りました。 この間も休んだばかりなので、若干不安です。 連休では整備を予定しているものの、暑くてヤル気が出ない。 (涼しくてもしない気がしてきたw) そこで、ヤル気が出るまで車庫の整理をすることに。 まずは、先日届いたタイヤ&ホイールの状態確認と整理。 ホイールは ...
続きを読む
2022年08月03日 イイね!

クルマが先か、ドライバーが先か?

クルマが先か、ドライバーが先か?
この度、訳あって5連休を取得しました。 (クビぢゃないよw) 目的は、ドライバーの各種点検。 歳だけにある程度のガタは覚悟してたけど、 不摂生がそのまま形になってしまいました。 「クルマより私が先に逝くかなぁ(笑)」 冗談が本気になるかもしれない。 タイトル画像は、最近中古で調達した中古部品。 ...
続きを読む
2022年07月24日 イイね!

【報告と告知】Relation7月度定例会の報告と8月度定例会のお知らせ。

【報告と告知】Relation7月度定例会の報告と8月度定例会のお知らせ。
遅くなりましたが、 タイトル画像は先週7/17(日)の定例会の様子。 今回は、ほぼレギュラー陣となりました。 燃える(モエタ?)怪長号はEG絶好調のご様子。 おはあづ遠征もそろそろ考えたいトコロ。 STカプ号の慣らしは、まだまだのご様子。今シーズンでは無理かにゃあ? 北カプチ號のハイマウントス ...
続きを読む
2022年07月16日 イイね!

【告知】Relation7月度定例会(カプ主総会)のお知らせ。

【告知】Relation7月度定例会(カプ主総会)のお知らせ。
直近中の直近となり、誠に申し訳御座いません。 (反省する気アル?) 明日7/17(日)はRelation定例会です。 関係者及び興味のある方のご参集を、 お願い致します。 県内広報部長には伝えてありますが、 私の参加はビミョーです。 今回のカプ主総会?の式次第は以下となります。(半分コピペ ...
続きを読む
2022年07月02日 イイね!

卵を入れ替えず、卵の中身を入れ替える?

卵を入れ替えず、卵の中身を入れ替える?
ハイマウントの続きです。(まだまだ続くよw) コメントで助け舟の通り、まずは抵抗値の測定。 (こちらなら、打ち替えが少なくてラッキー) 所が…。テスター電池切れ。orz Dラーに部品取りに行ったついでに、電池購入。 テスターで抵抗測定するも、異常値なし。(というか、バラツキの少なさに驚いた) ...
続きを読む
2022年07月01日 イイね!

割ってみたものの、途方に暮れてみた。

割ってみたものの、途方に暮れてみた。
前回までに、殻割り(割れ?)までは完了。 割った状態で点灯させると、少々状況が違う。 4連発で点灯しない部分は打ち替え確定。 問題は他の部分の光量にバラツキがあること。 多分、近々玉切れするんだろうなぁ。 問題は、どちらが寿命寸前なのか? 普通に考えれば光量の落ちた方なのだけれども、 散 ...
続きを読む
2022年06月26日 イイね!

卵の殻を破らねば…?

卵の殻を破らねば…?
【これまでのあらすじ】(必要なのか?) スズキの愛車無料点検で、カプチの愛車無料点検でハイマウントストップランプのLED玉切れの指摘をうける。 新品は高価なので、現物の玉打ち替えに挑戦だ! ということで、前回までに本体の摘出は終了。 当然、この状態ではLEDの玉の打ち替えなど出来ない。殻を割る ...
続きを読む
2022年06月25日 イイね!

1年後の車検に向けて整備ちぅ。

1年後の車検に向けて整備ちぅ。
暫く整備ネタが続きそうな、北です。 前回のス●キ愛車無料点検(リコール整備)で、 車検に支障がありそうな事案発覚。 「ハイマウントストップランプLED玉切れ」 今どきのクルマは必須みたいだけど、カプチの時代は任意取付だったらしく、 玉切れはあかんけど、本体ごと取っ払えば車検的にはとりまOKら ...
続きを読む

プロフィール

「ゾロ目達成!」
何シテル?   08/17 20:22
カプチ(実は2代目)とプレオの2台体制で頑張ってます。 ↑ プレヲからMRワゴン(NA 2WD)に乗り換えです~ ↑ MRワゴンからラパンSS(5MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチペダルを踏まなくてもエンジンを始動できるスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:27
reblockで錆穴レストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 13:55:34
ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 08:43:34

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2007年6月に、走行距離37,000kmで北邸に来ました。 当時は、カプチとプレオの2 ...
スズキ その他 スズキ その他
代車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation