• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北。のブログ一覧

2025年05月31日 イイね!

ディール(取引)とは?(独り言です)

ディール(取引)とは?(独り言です)
5/31(土)、長野県某所でイベントがある最中、 私は5號車の車検でした。 (昨年からコ●ックではなく、は〇さくになってた) 自分で点検した上でお店に持ち込んでいるので 問題ないのですが、30分で終わりました。 (プロだから早い? or ロクに見ちゃいない?) 5號車は車検と自動車税納付が重な ...
続きを読む
2025年05月24日 イイね!

【5號車緊急整備】車高アゲアゲ?

【5號車緊急整備】車高アゲアゲ?
先の休日に発覚した、車高足りない案件。 タイトル画像はその場所。 サブフレームの下にあるアルミ材の補強です。 前回車検から少し経ってから付けてました。 で、今回の車検は5/31(土)に持込なので、 全然時間がありません。ヤベーぞ。 お茶(酒ぢゃないよ)飲みながら冷静に考えた末、 フロントタイヤの ...
続きを読む
2025年05月06日 イイね!

連休4・5日目。そして最終日。

連休4・5日目。そして最終日。
左右の色違いフェンダーの色を(ようやく)揃えました。 右:紺リミ純正 左:黒メタっぽい謎色(某億中古品) 遠目には気にならないため、約1年間このままでした。 紺リミ純正色のフェンダーは中古で中々出てこないし、 下手な塗装で台無しは出来ないため、右側を変更します。 (左右セットで購入済み) ...
続きを読む
2025年05月03日 イイね!

連休3日目。もう少し、あと少し?

連休3日目。もう少し、あと少し?
天気予報を見る限り、この日位しか晴天がないため、 生存報告を兼ねて県内某山まで行ってきました。 一応止まることなく無事登頂。 私は先月のRelation定例会に出られなかったのですが、 一応2名参加されていたとの報告を受け、少し安心。 帰ってから左右色違いのフェンダーを交換しようと 思いました ...
続きを読む
2025年05月01日 イイね!

連休1日目。毎日ジャッキアップ?

連休1日目。毎日ジャッキアップ?
(世の中の)連休前半は4/28(月)に有休を取得したものの、 4/26(土)は休日出勤、4/30(水)は通常出勤だったため、 本格的な連休は5/1(木・メーデー)からです。 アンダーパネルのボルトは、某工房主宰のコメントを ヒントに、グラインダーで削らずに何とか取外し完了。 (ただし、再利用不可 ...
続きを読む
2025年04月05日 イイね!

初出走マダー?とPC事情

初出走マダー?とPC事情
先月5號車の動作確認をしてから早ひと月。 県内某所の山開きに間に合っておりません。 本日整備して、NICS定例会より本格始動の予定です。 クルマに手が回ってないのは、 自宅の(超古い)PCメンテナンスのため。 拡張ボードの規格が古く、今どきのPCに差せないため、 中古同型のマザーボードに交換した ...
続きを読む
Posted at 2025/04/06 10:17:01 | コメント(0) | 5号車 二代目カプチ EA11R 紺リミ2 | クルマ
2024年11月23日 イイね!

もうこんな季節?

もうこんな季節?
例年、11/23(祝)は「タイヤ交換の日」と決めてます。 遅かれ早かれ、交換は必須ですので…(冬タイヤね) が、今年は(何故か)腰痛のため断念。 次の日にできるかにゃあ…。 写真は5号車(カプチ)のメーター。 今年こそはゾロ目ゲットの予定でしたが無理でした。 来年は達成確実と思っていたのですが、 ...
続きを読む
2024年05月04日 イイね!

GWの作業? 7・8日目 しつこい?

GWの作業? 7・8日目 しつこい?
先日までの作業の困り事は置いといて...(^^ゞ タイトル画像は、今回追加した水温計です。 事の発端は、取付済の水温・油温計にケチが付いたこと。 曰く、「●ートゲージ」の安物では意味がない、と。 では、どのメーカーなら良いのか尋ねると、 国産の「デ●ィ」でないとダメ、 と(自称)クルマの世界 ...
続きを読む
2024年05月02日 イイね!

GWの作業? 5・6日目 詰んだ?

GWの作業? 5・6日目 詰んだ?
GW5日目(5/1)はメーデー無視の休出でした。 (会社の暦が休日です) あまり進まなかったものの、追加の休出は免れた。 連休明けの出勤が怖いdeath。(^^ゞ GW6日目(5/2)はPCのメンテナンス。 この所、録画PCの調子が良くないためです。 昨年末に地デジ増強に加え、実は4月から衛星も ...
続きを読む
2024年04月30日 イイね!

GWの作業? 3・4日目 赤いの?

GWの作業? 3・4日目 赤いの?
GW3日目(4/29)。ようやく重い腰を上げました。 MT・デフのオイル交換です。(大した事ない?) 知人のおススメもあり赤いオイルを入れてみました。 写真を撮り忘れたので、タイトル画像は器のみ。 デフ側のみに入れ、MT側は普段使いを投入。 貧乏人の私には、違いが分かりませんでした。(^^ゞ ...
続きを読む

プロフィール

「ゾロ目達成!」
何シテル?   08/17 20:22
カプチ(実は2代目)とプレオの2台体制で頑張ってます。 ↑ プレヲからMRワゴン(NA 2WD)に乗り換えです~ ↑ MRワゴンからラパンSS(5MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラッチペダルを踏まなくてもエンジンを始動できるスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:27
reblockで錆穴レストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 13:55:34
ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 08:43:34

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2007年6月に、走行距離37,000kmで北邸に来ました。 当時は、カプチとプレオの2 ...
スズキ その他 スズキ その他
代車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation