• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北。のブログ一覧

2016年04月18日 イイね!

かんたん面倒。

かんたん面倒。
昨日とうって変わって、体調が絶不調な北です。風邪気味? トップ絵ですが、見ての通り、塩ビパイプの接着です。 先週の作業でしたが、此れ結構面倒です。甘く見てました。 そもそも、仮組みの段階でパイプが奥まで差さりません。 非力?小力? ま、自己責任の範囲なので漏れたら埋めればイイや、 ということで作 ...
続きを読む
2016年04月11日 イイね!

結局こうなる。

結局こうなる。
今日は、12週に一度の体のメンテナンスでした。 現在、B型インフルエンザが微流行しているそうです。 皆様におかれましても、十分ご注意下さいね。 ミラカスのエア配管の件ですが、追加工したホースをドライヤーで温めながら曲げて角度を調整するも、純正ゴムホースではやはり厳しいので、若干在庫していたシリコ ...
続きを読む
2016年04月10日 イイね!

まぁ・・・、いつものことでしょ?

まぁ・・・、いつものことでしょ?
1つの日記に複数写真を掲載する方法を知らない、残念な北です。 いっそ、整備手帳にした方が良いのかな? 今日もミラカスの連投です。岩瀬もビックリ!? エアパイプを実車に取り付けましたが、予定外の事態が発生。 純正ホースが余り気味…^^; 切ればよくね?と思いますが、『純正状態に復旧できること』と ...
続きを読む
2016年04月09日 イイね!

拾聞いても壱理解する、其れすら怪しい・・・。

拾聞いても壱理解する、其れすら怪しい・・・。
ココ最近、少しずつ人並みの生活が戻ってきたものの、 未だ某汎用人型決戦兵器並みの稼働時間な北です。 今日も、ミラカスの手直し?です。 昨日、新品パーツを調達しつつ修理を決めた、俺。 金属パイプがイイよ、とアドバイスをもらった、俺。 トップ絵右 : 新品部品(撮影のためだけに開封) トップ絵左 ...
続きを読む
2016年04月08日 イイね!

臣北としては北山工房主宰の提案に賛成である(特に他意はありません)

臣北としては北山工房主宰の提案に賛成である(特に他意はありません)
昨日に引き続き、ミラカスのエアパイプのお話です。 本日、発注しておいた純正部品を受け取りに行きました。 形状は全く一緒。 不具合の意識が無いからでしょうね。 単純に交換しただけでは、また同じ結果になりそうなので、 小細工を計画しています。 トップ絵の右側が、予定していた施工図。 純正エアパ ...
続きを読む
2016年04月07日 イイね!

少し前の今どきのクルマはこんなもんですか?

少し前の今どきのクルマはこんなもんですか?
話は変わって、ミラカス号。 これから何をしようとするのか想像できる御仁もいるかと思いますが、写真はタービン圧力制御用のウェストゲートバルブIN側配管です。 問題は赤丸の部分。 配管が外れています。 抜けたの?  イエ、ポッキリと折れているんです。 これだから樹脂製の部品は…と思いつつ、新品を ...
続きを読む
2016年03月30日 イイね!

ドミノ移植ですか?

ドミノ移植ですか?
ミラカスの夏タイヤ(中古)ですが、ベンプラのホイールカバーに1枚だけ擦り傷が付いている状態でした。 ベース部分は比較的目立たないのですが、メッキ調の部分は結構目立ちます。…何とかしたい でも、リペアはめんどくせーし。 ふと思い出したのが、車庫の不良在庫。オイ 2台前に乗っていたMRワゴンのベンプ ...
続きを読む
2016年03月29日 イイね!

ようやくタイヤ交換(ミラカス)

ようやくタイヤ交換(ミラカス)
大変遅くなりましたが、夏タイヤにチェンジしました。 リアハブBRGの件があったり、車検があったり。 挙句の果てには、夏タイヤの候補が見つからなかったり。 (去年のタイヤは、スリップサインが見えてます) 結局、夏タイヤは鉄チン14インチの中古品です。 個人的にはイイ感じだと思っています♪ あと ...
続きを読む
2016年03月21日 イイね!

タイトフィット?

タイトフィット?
私がお願いする整備工場は、何故かお古の部品を丁寧に返却してくれます。(俺だけ対応?) なので、ハブBRG・Assyも車内に置いてありました。 車体側のフランジ面は綺麗な切削目が維持されておりましたが、インローの部分は見事にサビサビでした。 自力で抜こうと頑張ったのですが、全く抜ける気配がなかっ ...
続きを読む
2016年03月20日 イイね!

規格内?

規格内?
本日は、体調不良のため終日臥しておりました。 昨日、ミラカスのハブBRGの追記です。参考までに。 ASSY交換なので、ドラムカバーを外して取付部のボルトを緩めてしまうだけです。 一応、シューを分解しなくてもアクセスできます。 分解してしまっても、組み直しは難しくないと思います。 分からなくなっ ...
続きを読む

プロフィール

「ゾロ目達成!」
何シテル?   08/17 20:22
カプチ(実は2代目)とプレオの2台体制で頑張ってます。 ↑ プレヲからMRワゴン(NA 2WD)に乗り換えです~ ↑ MRワゴンからラパンSS(5MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラッチペダルを踏まなくてもエンジンを始動できるスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:27
reblockで錆穴レストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 13:55:34
ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 08:43:34

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2007年6月に、走行距離37,000kmで北邸に来ました。 当時は、カプチとプレオの2 ...
スズキ その他 スズキ その他
代車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation