• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北。のブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

「何か捨てるものは無いか?」と身内に言われたら・・・

「何か捨てるものは無いか?」と身内に言われたら・・・「何か捨てるものは無いか?」と身内に言われたら、
このように脳内変換しましょう。

『ソコのゴミ(という名の車両パーツ)、早く捨てろ!』

皆様も心当たりがあるのではないでしょうか?

「何も無い」とは間違っても言ってはいけません。
気持ちだけでも、何か出しましょう。

ということで車庫の整理を(少しだけ)しましたが、
もう手放した車両のパーツもポロポロと…^^;

写真は、大量に出てきたワイトレ。何がしたかったんだろう。

上から

・PCD100 4H 15mm M12×1.25 2枚 (多分、赤兎号用)
・PCD114.3 4H 15mm M12×1.25 2枚 (カプチ用)
・PCD114.3 4H 15mm M12×1.25 2枚 (カプチ用)
・PCD114.3 4H 15mm M12×1.25 2枚 箱入り(カプチ用のつもり)
・PCD114.3 4H 10mm M12×1.25 2枚 箱入り(カプチ用のつもり)
・PCD114.3→100 4H 15mm M12×1.25 4枚 箱入り(カプチ用のつもりらしい)

今まで鈴奇が続いていただけに、ミラカスに使えないのが微妙に切ないです…orz
Posted at 2016/03/31 22:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ色々 | クルマ
2015年06月27日 イイね!

面白いモノ見つけた。

本日は体調がよろしくない、北です。便Pだから? 眠れなかったから? ま、いつも通りか!?

少しだけミラカス弄りをと思いましたが、工具一式が修理に出しているカプチに積んであった…orz

ということで、本日は大人しく自室で養生します。

カプチとミラカスのパーツを探している時に、少し面白いモノを見つけました。



微調整までは出来ないにしても、狙い値が決まっていれば結合剛性も高く、良さそうな感じです。

さて。

あまりカプチ海苔の方にご訪問頂けてないのですが、もし判るようでしたら教えて下さい。

現在、北カプチには後期AT用のオープンですが搭載されています。ファイナル違いの状態です。

今期は、コイツの代わりに標準&トルセンLSDを積もうと思っています。

ずいぶん前に自分で交換したブツが車庫にケースごと置いてあるのですが…

其れとは別に、予備パーツとして標準オープンデフが1個ケースごと転がっています。

オープンとトルセンLSDの違いって、機械式みたいに外側から回して判るんでしょうか?

フタを開ければ一目瞭然なのですが、もう一度液ガス塗って戻すのが面倒なので…^^;

Q&Aで広く情報を求めたいものの、嫌味な方から便乗していると思われそうで、質問し難い状況。

どなたか、迷える子羊に愛の手を。博識な方のご意見をお願いします。お笑いネタもアリです。


…全部バラして、後期ATファイナル&トルセンLSDの組み合わせもアリですかね?
Posted at 2015/06/27 10:04:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ色々 | クルマ
2015年03月26日 イイね!

ナビがお亡くなりになった件 & スマフォのナビが意外と使える件。

ナビがお亡くなりになった件 & スマフォのナビが意外と使える件。日曜日のお出かけの帰りに、事件は突如発生しました。
長年愛用してきた、ポータブルナビが死亡…orz

画面を見る限り、再設定し直せば復帰しそうですが、そもそも設定を忘れること自体が異常。地図データも忘れている可能性があります。

安さに釣られて買ってみたものの、リルートが遅かったり、GPSの精度が悪かったり。ここ数年は、バッテリーが消耗していてシガーソケットの接触不良で突然ブラックアウトすることも…。

で、急きょスマフォのナビを使用してみましたが、意外と悪くないです。
ただ、バッテリーの持ちがよくないので、電源引かないと…。

新しいポータブルナビが欲しいのですが、これから事件が起きそうなので、しばし物欲を抑えます。
Posted at 2015/03/26 20:43:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ色々 | クルマ
2015年03月25日 イイね!

使えるかにゃ!?

使えるかにゃ!?ここ数年で、近眼と老眼がかなり進行した、北です。
眼鏡をかけたまま「眼鏡どこ?」って探すボケがよくありますが、先日は眼鏡の上からポリカの安全ゴーグルをしていたのに全然気付かず、高速運転したり作業したりしてました。
オツムの具合もよくないのかもしれません。

で、老眼が進んでくると、パーツの細かい刻印が見えません。
本日調達したのは、EP91 4E-FTE用。(スターレット グランツァV)
刻印は、23250-11060 ?
これまで、4AG、4AGZ用など、まともに流用出来そうにないものばかりでしたが、今回はどうかにゃ!?詳しい方の、情報求む。m(_ _)m

ちなみに、カプチの純正インジェクターも予備をストックしてます。
Posted at 2015/03/25 20:02:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ色々 | クルマ
2014年07月29日 イイね!

無用の長物?

無用の長物?(この間まで無色だった私にとって)大枚叩いて赤兎号(ラパンSS)の
リアハブBRGを交換して、少しだけボンビーな北です。

でも、工賃支払ったことよりも、虎馬で作業できなかった自分自身が
情けなくて情けなくて情けなくて、本当に悔しく思います。
お金で買える安全は安いけど、いつか自分で…と雪辱を誓います。

で、修理費用捻出のため、某オクに出品するためのブツを物色ちぅ。
皆さん、チャリティーだと思ってご協力して下さい。(笑)

写真は、スパルコホイール用のナット。ピッチは1.5ではないかと。
ピッチは合わないし、ホイールも今では無し。不良債権じゃん!
需要があるのか、とても気になりマッスル。
Posted at 2014/07/29 23:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ色々 | クルマ

プロフィール

「ゾロ目達成!」
何シテル?   08/17 20:22
カプチ(実は2代目)とプレオの2台体制で頑張ってます。 ↑ プレヲからMRワゴン(NA 2WD)に乗り換えです~ ↑ MRワゴンからラパンSS(5MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチペダルを踏まなくてもエンジンを始動できるスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:27
reblockで錆穴レストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 13:55:34
ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 08:43:34

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2007年6月に、走行距離37,000kmで北邸に来ました。 当時は、カプチとプレオの2 ...
スズキ その他 スズキ その他
代車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation