• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北。のブログ一覧

2024年10月13日 イイね!

【告知】Relation10月度定例会(カプ主総会)のお知らせ(10/20)と…。

【告知】Relation10月度定例会(カプ主総会)のお知らせ(10/20)と…。今月も直近のお知らせとなっております。

10月度のRelation定例会は10/20(日)です。
場所と時間は普段通りとなっております。
興味のある方のご参集をお願い致します。
(先月は寂しかった…(T_T))

体調との相談になりますが、私は参加予定です。
来期は私の方ではみんカラでの告知が
出来なくなりそうなので、相談をしたいと思っています。

タイトル画像は、助手席側フェンダー交換後。色違いの為、いかにもニコイチ車両w
夜だと意外と気付かないけど、日中は目立つにゃあ。
ちなみに運転席側はノーマルなので、正面から見ると1.5コイチ?
2024年08月12日 イイね!

【告知】Relation8月度定例会(カプ主総会)のお知らせ(8/18)

【告知】Relation8月度定例会(カプ主総会)のお知らせ(8/18)今月のRelation定例会(通称「カプ主総会」)は8/18(日)です。
場所と時間は普段通りです。
(海水浴客の混雑は例年ありません。ご安心を。)

「下山がめんどくさい」との声も聴きますが、
伝統を継承しておりますのでご容赦願います。
(この辺が怪長と最底辺幹事との差なのか?)

誠に申し訳ないのですが、(一部の方には朗報?)
私は体調不良が予想されますので、欠席予定です。
予めご承知おき下さい。m(__)m
(自宅への突撃訪問もおご遠慮願います。)

タイトル画像は先月撮影したもの。
今年中にゾロ目達成できるかな?
(17年前に中古37000kmで購入なので、ペースが激遅w)
2024年06月10日 イイね!

【告知】Relation6月度定例会(カプ主総会)のお知らせ(6/16)

【告知】Relation6月度定例会(カプ主総会)のお知らせ(6/16)今年から諸事情により、Relation定例会の告知は
「何シテル?」から行っておりましたが、
分かりにくいとのことなので、この場で告知します。
(一応、今回限りの予定)

6/16(日)はRelation6月度定例会です。
集合場所と時間は通例通りです。
不明な方はグループの開催要領をご一読下さい。
それでもよく分からないという方は、
10時位までにお山の駐車場に来て頂ければ、
誰かが善意?で道案内をしてくれると思います。

以前から定例会で話題となっているドアミラー付け根のネックカバーについては、
構想は概ねまとまったものの、需要がどの程度あるのか微妙で停滞ちぅ。
切望している当人でさえ煮え切らない態度なので、止めとくかな?

タイトル画像は、先月行われた治部坂オフ@長野カプチ会での数少ない写真の1枚。
(撮影許可を取るのがメンドクセーだったので、写真はあまり撮らなかった)
怪長が似たようなことしてたけど、折角ならここまでガッツリと!
2023年11月12日 イイね!

【告知】Relation 11月度定例会(カプ主総会)のお知らせと。

【告知】Relation 11月度定例会(カプ主総会)のお知らせと。3週連続の休日出勤で少々お疲れ気味の北。です。
そろそろ引退したいです。(生活に困らなければ)

来週11/19(日)は、今年最後のRelation定例会です。
興味のある方はご参集の程お願い致します。

なお
例年この時期は天候や気温のせいか、
参加者は少なめです。(2名とかw)
ご了承の程お願い致します。

タイトル画像は、交換できなかったバルブです。

HIDに交換してから何故か左ばかりバラストがお亡くなりになっていたのですが、
今回は右側がお亡くなりになったようなので、ハロゲンに戻そうかと。
ところが
純正の裏蓋が行方不明。捨てた? 結局交換できずに現在に至ります。
しばらく、ハイビームの上にガムテープかにゃ?
2023年10月09日 イイね!

【告知】Relation 10月度定例会(カプ主総会)のお知らせと…orz

【告知】Relation 10月度定例会(カプ主総会)のお知らせと…orz毎度直近の告知となっておりますが、
今月の定例会は10/15(日) (土) です。
           ↑曜日訂正しました。<(_ _)>
OC参加者のお土産話(珍道中話?)が聞けるかと
思いますので、興味のある方は是非お越し下さい。

私は、先月は早退前提で出席しましたが、
今月は何とか出席予定です。
先月の定例会の帰りにブースト圧が上がらず
加速しなくなりましたが、軽微な処置で復旧済です。

タイトル画像は、夏休みに手を出した「アレ」でやらかした箇所。
アルミ素材だというのを忘れて何も考えずにボルトを締め込んだ結果、
座面陥没が発生してしまいました。一応、応急処置済です。

あの御仁の通勤車両のフレームは、確かアルミのはず。
ネジ回しは気を使っているんだろうなぁ、と気になるこの頃です。

プロフィール

「ゾロ目達成!」
何シテル?   08/17 20:22
カプチ(実は2代目)とプレオの2台体制で頑張ってます。 ↑ プレヲからMRワゴン(NA 2WD)に乗り換えです~ ↑ MRワゴンからラパンSS(5MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラッチペダルを踏まなくてもエンジンを始動できるスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:27
reblockで錆穴レストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 13:55:34
ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 08:43:34

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2007年6月に、走行距離37,000kmで北邸に来ました。 当時は、カプチとプレオの2 ...
スズキ その他 スズキ その他
代車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation