• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北。のブログ一覧

2023年06月17日 イイね!

【告知】Relation6月度定例会(カプ主総会)のお知らせと今どきの車検事情?

【告知】Relation6月度定例会(カプ主総会)のお知らせと今どきの車検事情?超々直近で申し訳ありません。
明日6/18(日)はRelation定例会です。
興味のある方も無い方もご参集下さい。(誰でもOK?)

本日は、5号車(カプチ)の車検でした。
実は6/3(土)に持ち込んだのですが、不具合発覚!
手持ちのパーツ在庫が無かったため、パーツ取り寄せ後に
先週整備を完了して、本日リターンマッチとなりました。
こんな状態なので、検査場に直接持ち込むのは
永遠に無理そうな気もします。知ろう人(素人)だしね。

タイトル画像は、代車のミラバン(MT)。
見たことあると思ったら、10号車(通勤車両)の車検の時と同じ代車だった。
買い取れ、ということなのかな?(私にはコレで十分な気もする)
2023年04月15日 イイね!

【告知】Relation4月度定例会(カプ主総会)のお知らせ。

【告知】Relation4月度定例会(カプ主総会)のお知らせ。本っ当に直前となりましたが、、、

Relationの4月度定例会を明日4/16(日)に行います。

興味のある方は、ご参集の程お願い致します。

色々ご相談したく、いつもの面子は来て欲しいです。

そう言いつつも、私は行けるのかなあ。
体調も5号車も調子は良くないです。

タイトル画像は、先日パンク?した10号車(通勤車両)のタイヤ。
自己チェックですがクギとか刺さってなかったので、横から裂けたのかな?
パンク修理セットしかなくスペアタイヤが無いのでJAFで運んでもらったり、
1本だけ&引っ張りタイヤだとお店で交換を渋られたりと、散々です。

今どきのクルマが嫌いになってしまいました。次もボロい中古車かな?
2022年10月30日 イイね!

【告知】Relation11月度定例会(カプ主総会)のお知らせとジャッキ新調。

【告知】Relation11月度定例会(カプ主総会)のお知らせとジャッキ新調。今月の告知を忘れてたので、早々に連絡します。

11月のRelation定例会は、11/20(日)です。
今季最後となります。
宜しければお越しの程お願いします。
なお、例年この時期は天候に恵まれず、
過去には2人の参加ということもあります。
(しかも、2人ともカプチで来なかったw)

ついでの連絡。
念願の車高短用ガレージジャッキを、遂に購入しました!
ノーマルよりも車高が落ちているので、若干バンパーの下を擦りますが、
「バンパー斬ったろか?」と思っていた頃よりも、遥かに作業性が改善しました。
手持ちのウマも高さにも余裕があります。次は更に高いウマかな?

色々なタイミングが重なり、今回の導入となりました。
1.定期的な臨時収入(何じゃそれ)
2.自分への誕生日プレゼント
3.10号車(通勤車両)も板に載せないと普通のジャッキが入らない車高短だったw

写真はリフトアップの図。
右に見えるのが、車高を稼ぐために載せてた板。Jupiter、もとい木製です。
2022年09月10日 イイね!

【告知】Relation9月度定例会のお知らせ。

【告知】Relation9月度定例会のお知らせ。9月のRelation定例会は9/18(日)です。
特にお題はありませんが、興味のある方はお越しを。

私は町内のお祭り?のため、参加が微妙です。
ご祝儀渡さないと生きていけない田舎なので…。

本日、LLC交換をしようと思いつきジャッキアップしたら、
エンジンオイルパンの油汚れが酷いのに気が付きました。
主に前側?のようなのですが、場所の特定のため、
まずはパーツクリーナーで油汚れを落としました。
油漏れの候補は、前側クランクシールか、オイルゲージ部分?

タイトル画像は、落とした油汚れ。結構酷いです。
いくら鈴奇病とはいえ、車検もアウトだろうなぁ。

この後、何事も無かったかのように、LLC交換しました。
2022年07月24日 イイね!

【報告と告知】Relation7月度定例会の報告と8月度定例会のお知らせ。

【報告と告知】Relation7月度定例会の報告と8月度定例会のお知らせ。遅くなりましたが、
タイトル画像は先週7/17(日)の定例会の様子。
今回は、ほぼレギュラー陣となりました。

燃える(モエタ?)怪長号はEG絶好調のご様子。
おはあづ遠征もそろそろ考えたいトコロ。

STカプ号の慣らしは、まだまだのご様子。今シーズンでは無理かにゃあ?
北カプチ號のハイマウントストップランプは、まぁOKぢゃね、って感じ。

あとは、お悩み相談会といった所でしょうか?
純正パーツも高騰しているので、車検用に部品取り車持たないかとか。マヂでね。

早い告知となりますが、8月の定例会は8/21(日)です。
場所は変更ありません。(海水浴客で混むこともないと思います)

!? K工房走行会が例年この時期(or一週前?)でなかったか、気になるところ。
ようやく安心して走れる状態になったので、腕試しもしたくなってきました。

プロフィール

「侍タイムスリッパー観たんだけど、
この衣装はもしかして福本先生のでは?
#侍タイムスリッパー #福本清三
何シテル?   09/06 14:26
カプチ(実は2代目)とプレオの2台体制で頑張ってます。 ↑ プレヲからMRワゴン(NA 2WD)に乗り換えです~ ↑ MRワゴンからラパンSS(5MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラッチペダルを踏まなくてもエンジンを始動できるスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:27
reblockで錆穴レストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 13:55:34
ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 08:43:34

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2007年6月に、走行距離37,000kmで北邸に来ました。 当時は、カプチとプレオの2 ...
スズキ その他 スズキ その他
代車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation