• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北。のブログ一覧

2020年06月14日 イイね!

Relation 6月定例会のお知らせ?

Relation 6月定例会のお知らせ? 6/21(日)はRelation定例会を予定しておりましたが、
壇蜜…ぢゃなくて、三密対策を一個人が完全な形で
取ることは非常に難しいと判断いたしましたので、
これまでと同様に参加の自粛を強くお願い致します。

7月は広く参加を呼びかけたいと思いますので、
宜しくお願い致します。

写真は、本日の作業で追加した水温・油温計。
仮付けとはいえ、見苦しいことこの上ない。
というか、純正メーターが見えてないし。


注記:このブログは、クルマの世界の常識を知らない老害技術屋が書いています 。
2020年05月13日 イイね!

Relation 5月定例会のお知らせ?

 Relation 5月定例会のお知らせ?まだまだ、絶賛体調不良ちぅの北です。

おまけに中年太り(単なるグータラ?)も加わり、
不健康一直線。医療費がかかる訳ですわ。

先般のGWは若干の休日出勤はあったものの、
それなりに休みが取れたのですが…

体調が悪く、重整備は出来ませんでした。
(直近のイタズラの備忘録のアップのみか?)

毎年恒例のパソコン環境改善も改悪のみ。
(2TBのHDDがデータ共々お亡くなりに…(T T))

殆ど時が止まっていたGWとなってしまいました。

さて、本題。
今月のRelation定例会を5/17(日)に予定しておりましたが、
時勢柄、参加の自粛を強くお願い致します。

タイトル画像は、排気温度計の更新。
不具合気味の水温、油温計には目もくれずに。(笑)
同じメーカーなのにゲージに違いがあるのが面白いと思っています。私だけ?



注記:このブログは、クルマの世界の常識を知らない老害技術屋が書いています 。
2020年04月12日 イイね!

Relation 4月定例会のお知らせ(予想通りですが…)

Relation 4月定例会のお知らせ(予想通りですが…)現在、絶賛体調不良ちぅの北です。

巷で流行ちぅの流行り病にかかったら、イチコロかと。

で、
例年なら次の日曜日4/19(日)に開催される
Relation定例会ですが、

世間のご多聞に漏れず、
参加の自粛を強くお願い致します。

この苦境を乗り越えた暁には、皆様が笑顔で逢える事をひとえに希望します。

(コ●ナに関しては、少し違う見方をしておりますが、それはまた後ほどに)

タイトル画像は、今日の作業。
(これだけでも、体調的にはしんどかった)

ネジで取り付けるだけの温度計にここまで手をかけてどうする!…て感じですね。


注記:このブログは、クルマの世界の常識を知らない老害技術屋が書いています 。
2019年11月23日 イイね!

一週間遅れのRelation定例会参加御礼。

一週間遅れのRelation定例会参加御礼。報告が遅れて、申し訳ありません。

先週11/17(日)、今年最後のRelation定例会がありました。


この日は例年に無く、運良く天候に恵まれました。

…が、

皆様の大人の事情により、事前に参加出来ない旨のご連絡を頂いておりましたので、「今年はオレ1台キリか?」と悪夢がよぎりましたが…。

ギャラリーには負けたものの、カプチを並べることが出来ました。
(この後、遅れて更に1台追加♪)

色々と充実した一年でありました。

クルマをロクに知らない幹事を、皆様が支えて下さったと、厚く御礼申し上げます。

近場の常連の方々もそうですが、県外から遠征して頂いた方々の参加も、大変励みになったと、感謝申し上げる次第です。

今年の定例会の開催は最後となりましたが、来年も皆様と共に再会を喜び合うことを期待しております。
2019年11月13日 イイね!

本年最後のRelation定例会のお知らせと…。

本年最後のRelation定例会のお知らせと…。皆様、ご無沙汰しております。

残念ながら、まだ存命ちぅ。

色々な事情でしばらくは生きていなくてはならないので、せっせと働いております。

お国は年金貰いながら働けと云っておりますが、個人的には50歳で引退して余生は細々と暮らしたいものです。

それはさておき。

今年最後、11月のRelation定例会の告知です。11/17(日)です。

カプチで集まるのが厳しい季節ではありますが、来年の再会を願って、皆で集まりませんか?

幹事の北は、天候が悪くても参加予定です。(クルマは違うカモね)

話はそれて、8月に買ったドラレコ。

説明書曰く、オープンカーには使用できないそうなので、黒兎号にミラータイプを装着しました。

今回はお試しということで、メモリーカードの容量と録画時間を考慮して低画素のものを承知で購入しましたが…。

やっぱりオモチャでした。日中でもナンバーの判別が難しいです。

夜間は、暗くて見えなかったり、明るすぎて白飛びしたり。

画素数が少ないのですが、32GBのメモリーカードで2時間半くらいしか録画できないって、BD以下?
コーデックチェッカーがないので何ともいえませんが、圧縮率が低い割には画質も良くないです。

皆様がお買い求めの際には、一度画質を確認することをおススメします。

タイトル画像は、そんなオモチャのドラレコからの画像。

某氏の通勤車両か?(多分こちらには気づいていないと思うけど)

↑本人からのコメントは不要です。(ネタバレが面白くないのでw)

プロフィール

「侍タイムスリッパー観たんだけど、
この衣装はもしかして福本先生のでは?
#侍タイムスリッパー #福本清三
何シテル?   09/06 14:26
カプチ(実は2代目)とプレオの2台体制で頑張ってます。 ↑ プレヲからMRワゴン(NA 2WD)に乗り換えです~ ↑ MRワゴンからラパンSS(5MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチペダルを踏まなくてもエンジンを始動できるスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:27
reblockで錆穴レストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 13:55:34
ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 08:43:34

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2007年6月に、走行距離37,000kmで北邸に来ました。 当時は、カプチとプレオの2 ...
スズキ その他 スズキ その他
代車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation