• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北。のブログ一覧

2019年10月13日 イイね!

10月のRelation定例会のお知らせと…。

季節は早くも10月。時が経つのを早く感じるようになったのは、歳のせいでしょうか?

今年が年男の北です。今月で2回目の24歳?になりますw

さて、

今月のRelation定例会は、10/20(日)です。

ご都合のつく方は、ご参加のほどお願いいたします。m(_ _)m

以下、至極個人的なお願いの告知。

表の仕事の交通費が現物支給なのですが、出動回数が少ないのか(ウマに載ってる時間の方が長い?)、少々ダフついております。

無理強いはしませんが、レギュラーガソリン20Lをご購入頂ける方を募集します。
(当然、市価よりお安く提供します)

携行缶で運んで、野良の集会場か定例会会場で給油します。

我こそはという方は、コメント・メッセージ・メール等々、あらゆる手段でご連絡頂けますと幸いです。
申し訳ありませんが、一見さんはお断りさせて頂きます。

オプションで30Lというのもありますw
2019年09月07日 イイね!

Relation 9月定例会のお知らせと…。

Relation 9月定例会のお知らせと…。皆様お疲れ様です。
(リアルに疲れていない方々も含めまして…)

今月のRelation定例会は、9/15(日)です。

私は出席できない可能性が大です。
(顔出しだけなら、ご要望があればOK)

有志の方々で盛り上がって頂きたいと思います。

写真は、先月の定例会の模様です。

出席できないと言っておきながら、出席。

(クルマもドライバーも)やっと少しはマトモに走れる状態になりましたので…。


注記:このブログは、クルマの世界の常識を知らない老害技術屋が書いています 。
2019年05月13日 イイね!

Relation 5月定例会のお知らせ。

Relation 5月定例会のお知らせ。グループの掲示板には既に掲載済みなのですが、見ていない方もおられるかもしれないので、お節介ながらこちらでも告知させて頂きます。

来週5/19(日)が、Relation 5月定例会です。

一部の方がMT不調のため、カプチで出席できない模様。(私ぢゃないよw)

あと、近所でゆかいな催し物があるため、もしかしたら参加者は少なめかもしれません。

ネタが必要な場合は事前にご意見を頂けますと幸いです。
在庫がある場合に限りですが、持ち込みますので。

以上、簡単ですがご連絡まで。

タイトル画像は、二度目のMT分解組立で、前回と違い悩んだ所。

ケースのノックピン2本を信用するのか、軸受の外輪2個を信用するのか。

はたまた、両方信用するのか?(サービスマニュアルはこちらみたい)


注記:このブログは、クルマの世界の常識を知らない老害技術屋が書いています 。
2019年03月16日 イイね!

Relation定例会のお知らせ?

Relation定例会のお知らせ?今年の初回のRelation定例会は、4/21(Sun)です。

(間違えるなよ。4月だぞ)

少し早いですが、告知しておきます。(忘れそうなので…)

あと、某氏のレストアのペースを速めるべく。

(アウトオブ眼中だろうけど。…福島がターゲットかな?)

で、私のカプチ号のミッション不具合修正の進捗度は…

ほぼゼロ!

とりあえず、準備したことはこんな感じ。

・Dラーに1・2速シンクロ関係の部品注文(約3諭吉?)

・工具の追加購入(ロングメガネ、ギアレンチ)

・オイル購入(とりま、1L×3缶)

私の場合、事前の準備はかなり周到に行う。(其の割には、安易に手を出すw)

今回の作業に当たっても、ミッションを降ろした事のある方から、色々と事前に話を伺っておいた。

とにかく、狭い。「ヘッドとインマニを外せば、手が入りやすい」 其れ位のレベルだということ。

購入したロングメガネとギア(ギヤ? どっちだ?)レンチで辛うじて届くレベル。

とにかく、狭い。

それ以前に、邪魔になるものが沢山ある。

作業スペースを稼ぐために、色々と外してみました。

ん? 水温センサーに形が似てるなぁ。 でも、水漏れてこないなぁ…

…なんて思いながら作業していたら、やっぱり漏れて来て、タイトル画像の有様になりました。



注記:このブログは、クルマとクルマの世界をの常識を知らない老害エンジニアが書いています。
2018年11月18日 イイね!

Relation11月定例会のご報告。

Relation11月定例会のご報告。11/18(日)は、Relation定例会でした。

この時期の日本海側にしては、珍しく晴天。

強力な晴れ男がいたのでしょうか???

写真では、6台+ギャラリー席に1台でしたが、

この後2台追加されました。(1台は通りすがりとのこと)

先月までは関東からの遠征組に助けられていましたが、

この日は季節柄か新潟勢のみ。ONさんが来れば2桁でした。

(多分32保存会? それっぽい車両をゾロゾロ見ましたから)

来年の再会を誓って、今年の定例会終了となりました。

次回の定例会は来年の4月の開催となります。

きっと怪長が復活されることと思います。(軽くプレッシャー) 来ないとトトカルチョ始めちゃうよん♪


注記:このブログは、クルマとクルマの世界をの常識を知らない老害エンジニアが書いています。

プロフィール

「侍タイムスリッパー観たんだけど、
この衣装はもしかして福本先生のでは?
#侍タイムスリッパー #福本清三
何シテル?   09/06 14:26
カプチ(実は2代目)とプレオの2台体制で頑張ってます。 ↑ プレヲからMRワゴン(NA 2WD)に乗り換えです~ ↑ MRワゴンからラパンSS(5MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチペダルを踏まなくてもエンジンを始動できるスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:27
reblockで錆穴レストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 13:55:34
ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 08:43:34

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2007年6月に、走行距離37,000kmで北邸に来ました。 当時は、カプチとプレオの2 ...
スズキ その他 スズキ その他
代車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation