• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北。のブログ一覧

2016年03月19日 イイね!

看板が泣く?

看板が泣く?そろそろ地元の野良集会の準備が必要なのですが、
全く準備が出来ていません。
ゴメンナサイ。隊長が、体長が、体調が…orz

ミラカスは早々に車検を通しました。
気まぐれがなければ、しばらくメインカーとなります。

懸案事項の一つであるタイヤは、現在物色ちぅ。
純正15インチに拘らず、インチダウンも視野に入れます。

もう一つの懸案事項のリア・ハブBRGですが…。
ゴメンナサイ。車検の時に業者に交換を依頼しました。
自分で交換する努力はしたのですが、力及ばず。

写真がミラカスのリア・ハブBRGの交換部品です。
ハブ、BRG、BRGキャリア?、回転センサ(ABS用?)がセットになっています。アボーン

基本的にはネジを緩めて交換してネジを締めるだけなのですが、事前に情報収集をしておかないと結構大変です。ハイ、大変でしたよ。
2016年03月05日 イイね!

そろそろ社会復帰します(多分)

そろそろ社会復帰します(多分)まだ何とか生き長らえておりますよ。

さて、
経済的事情と欲しいクルマが見つからない事情で、
4月に迎えるミラカスの車検を受けざるを得なくなりました。

一番大きな問題は、溝の無いタイヤ。
165/55R15って…。
Kに必要なサイズなのか?

あと、
リアのハブベアリングがご臨終のようなので、交換予定。
以前に、赤兎号(アルトラパンSS・4WD)の整備書に驚愕したので、ミラカスの整備書もコピーを貰いましたが、こちらも驚愕の内容です。
図中Cです。
な・な・何と、Assyです。
片側\17,300(税別)

…やっぱり捨てるか?
少し考えることにします。

なお、
カプチは昨年10月よりホーチミン状態です。
サブフレーム交換という大業を行う予定ですが…。コレも不安だにゃあ。

追伸
鋳物用の溶接棒をお持ちの方、些少で構わないので譲ってちょんまげ(H川氏になるのか?)
溶接には使わないのですが、チト欲しいのに、ホームセンターには全然無いのよぉ


北山工房に協賛して、情報求む:「こういう願望」
2015年12月07日 イイね!

南米大河から大陸品質が到着!?

南米大河から大陸品質が到着!?先日、ミラカスのバッテリー上がりの件もあって、動かさない時が多い時のためにと思い、バッテリー充電器を購入しました。
(カプチは一冬放置しても一発でかかるのにねぇ…)

届いた品物は…orz
これって、只の12V1AのACアダプターじゃね? ^^;

一応、LEDらしきものも付いており、つないだ当初は赤点灯だったのが、約18時間後(!)には緑点灯に変わっていました。

明日、ミラカスで外出する用事があるので、威勢よくエンジンがかかればOKということにしましょうか…。
2015年11月23日 イイね!

今日(11/23)は何の日?

今日(11/23)は何の日?今日11/23は語呂合わせで「いい夫妻の日」だそうです。
独身で借金持ちの小生の場合は、『負債』が適正かと。

本日、ミラカスのタイヤ交換を実施しました。
降雪はまだですが、毎年この日と決めてます。ルーティン?

15→14インチとなるので、乗り心地が良くなりそう…^^
来春の夏タイヤは13インチを検討していますが、それ以前に電子キーの電池切れや過日のバッテリー上がりもあったので、来年の車検はどうしようかと考えちぅ。

欲しいクルマ(ボロイのとか鈴奇とかぢゃないよ)が見つかったら、間違いなく其方に傾くだろうなぁ。


北山工房に協賛して、情報求む:「こういう願望」 (小生復帰までに侘びが入ることを熱烈希望。)
2015年11月21日 イイね!

白キップ購入!?

白キップ購入!?4週に1度の体のメンテナンスでケミカルグッズを購入した後、クルマに戻るとセルが回せなくなってました…orz

カプチなら一人押しがけできますが、ミカラス(CVT)は無理。

諦めてJAFのお世話になりました。十何年ぶりか?

前回は土手から落としたクルマの引き揚げで作業が1時間以上かかったので有料でしたが、今回は無料でした。ラッキー

作業員の方が恐ろしく低姿勢だったのが少し気になります。

原因は、チョイ乗りしかしてないのでバッテリーの過放電。

バッテリーは、カオスでなくともパナをお勧めします。
(ト●タのコ●ス開発者も、YよりPと言ってました。フォークリフト用でしたけどね)

カプチのバッテリーはパナですが、一冬動かさなくても一発始動しますよ。



北山工房に協賛して、情報求む:「こういう願望」 (小生復帰までに侘びが入ることを熱烈希望。)

プロフィール

「ゾロ目達成!」
何シテル?   08/17 20:22
カプチ(実は2代目)とプレオの2台体制で頑張ってます。 ↑ プレヲからMRワゴン(NA 2WD)に乗り換えです~ ↑ MRワゴンからラパンSS(5MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチペダルを踏まなくてもエンジンを始動できるスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:27
reblockで錆穴レストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 13:55:34
ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 08:43:34

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2007年6月に、走行距離37,000kmで北邸に来ました。 当時は、カプチとプレオの2 ...
スズキ その他 スズキ その他
代車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation