• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北。のブログ一覧

2015年10月19日 イイね!

便利が無くなった時の不便利

便利が無くなった時の不便利ミラカスは非常に便利なのですが、先日チョット困ってしまいました。

それは電子キーの電池切れ。ドアは開かなくなるし、予備キーで解錠してもたもたしていると、イモビライザーが働いてピーピーとクラクションが鳴ります。
オマケに相当の猫かぶりなのか、自宅ではこんな調子なのですが、外出先では普通にオートロックが作動します。

自宅が特異点なのか!?

素直に電池を入れ替えたら症状は治まりましたが、何も知らないとパニックになるんだろうなぁ…。

ちなみに、カプチはロックもしないし、キーもつけっぱなしです。

北山工房に協賛して、情報求む:「こういう願望」 (山頂Pでの無法行為は止めて下さい。目撃者は多数いますよ。)
2015年10月04日 イイね!

オイル交換、一考…。

オイル交換、一考…。お仕事が忙しくて、休日は「ぐったりんこ」の北です。
(次の三連休もお仕事満載、野村萬斎です…orz)

今日は、某コ●ックでミラカスのオイル交換をしてきました。
5W-30です。走行約2,200㌔。自分の場合はこんなもんです。

本当は、スズキの愛車無料点検を兼ねて、カプチのオイル交換を目論んでいましたが、走行約1,600㌔。新品のブランド不明5W-30と、某お山で高回転を酷使したコメリ謹製5W-40。どちらがマシなのか?
とりあえず優劣不明につき、今回は見送りました。
第30回北山公房合同走行会の直前に交換かにゃ!?

其の後、中古車巡りをして、今日の休日が終了しました。

写真のブツは、ハズレ具合が予想以上に酷かったので、取り付けようか考えちぅ

北山工房に協賛して、情報求む:「こういう願望」 (山頂Pでの無法行為は止めて下さい。目撃者は多数いますよ。)
2015年07月19日 イイね!

意外と近い、ミラカスとカプチの…。

意外と近い、ミラカスとカプチの…。有意義な三連休を過ごせない、チト残念な北です。

福島ABCCも欠席して、仕事もブッチしたのにぃ…。

2日間は、ほぼお泊りに来ている姪っ子×2のお世話。算数を教えたり、大人しくさせるためにDVDを用意したり。大したことではないのですが、動き回る子供をじっとさせるのは中々疲れます。イクメン失格?

明日は休日出勤の予定です。(あ・く・ま・で・予定) 1日位出ておかないと、平日まともな時間に帰宅できそうにない状態なので…orz

近況報告(という名の生存報告)はこれ位にして…。

現在、ミラカスのタイヤを探しております。
いま車両に付いているのはスリップサインが出ているので、走れなくはないけど交換必須。
純正サイズは165/55R15。アルトラパンSSが165/55R14だったので、今までより少し大きめ。
ガンガン走るつもりはないので、14インチで十分な気がする。(車高は下げないと怖いですが)
というか…、13インチでも十分じゃね? と思い、インチダウンも含めて、色色検索。

そこで、チト気付いてしまった。

「カプチと外径が近くないか!?」 (実は、手持ちのインテホイールのタイヤが165/55R15でしたw)

カプチ純正 : 165/65R14 : 外径570mm
ミラカス純正: 165/55R15 : 外径562mm

近いというか、ほぼ誤差内。モチのロンで、そのまま同じとはいかないのは承知。

まずは、ホイールのPCD違い。マルチはカッコ悪いのでパス。
一応、カプチ用の114.3→100のPCDチェンジャーは持っているけど、あくまでスクランブル用。

次に、主戦場のタイヤ幅の違い。カプチは175と思われるが、ミラカスにはチト厳しい。入るのか?

ミラカスで安上がりの候補の2インチダウン13インチは、逆にカプチでは厳しい。Relation定例会で見聞きしたけど、車両側に小細工が必要。ホイールオフセットで何とかすると、ミラカスには無理。

と、こんな感じで妄想を膨らませて、2日間は終了。

今時のKは多分同じサイズではないかと思いますが、皆さんがどうしてるかチト気になる所。
熱いコメント、ユルいコメント。何でも書き込んでチョーダイ(財津風で)

写真は、カプチのハイビーム側から摘出したバルブ。何色だ、コレ?

北山工房に協賛して、情報求む:「こういう願望」(JN●CCが詫びを入れるまで続けます、と書いてみた)

2015年07月10日 イイね!

チキンレース再び。

チキンレース再び。今週は体調が悪いながらも、それなりに働いた、北です。ツカレタアルヨー

本当は、休み無く働き続けても掃けない位仕事が溜まっているのですが…。人間、休息が大事です。ということで、明日はサボろうかと。

今日の帰りにガソリンを入れ忘れたので、自宅に着いた時にはミラカスの航続可能距離が1桁になっていました。若干の余裕を見ているはずなので大丈夫だとは思いますが、チト不安。

ツマンネー普通の車だけど、通勤途上にストレスを感じさせないミラカスの為に、土日でまた少し弄ろうと思います。Dラーにもパーツを取りに行かないと…。
2015年07月05日 イイね!

ありがとう5桁、よろしくね6桁。

ありがとう5桁、よろしくね6桁。早くも夏バテ状態の北です。体調が悪いのはいつも通り…。

県内某所でミッションを終えて自宅へ向かっている最中に、ミラカスが10万㌔突破しました。これから色色ガタがくると思うので、少しずつメンテに励みます。

如何せん目線の高さが気になるのでシートと車高を早く何とかしたいのですが、何時になるやら…。雪国なので、極端なローダウンではなく10~20mm程度下げたいのですが、そんな都合の良いモノは転がっていない。純正カットですかね?

そういえば、誰かが言ってた。「バネは2巻切って、短い方を組むのがセオリー」 ヤっちゃう!?

北山工房に協賛して、情報求む:「こういう願望」(JN●CCが詫びを入れるまで続けます、と書いてみた)

プロフィール

「ゾロ目達成!」
何シテル?   08/17 20:22
カプチ(実は2代目)とプレオの2台体制で頑張ってます。 ↑ プレヲからMRワゴン(NA 2WD)に乗り換えです~ ↑ MRワゴンからラパンSS(5MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチペダルを踏まなくてもエンジンを始動できるスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:27
reblockで錆穴レストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 13:55:34
ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 08:43:34

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2007年6月に、走行距離37,000kmで北邸に来ました。 当時は、カプチとプレオの2 ...
スズキ その他 スズキ その他
代車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation