• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北。のブログ一覧

2008年09月07日 イイね!

コスった~×2 (>_<)

別に、コスプレしたわけではないので…^^;

さっき、ヤ●ダ電機に電球買いに行ったのですが…
駐車場から出るときが、ガリッ!

…orz

更に帰りの給油で、スタンドから出るときにゴリッ!

車高、落としすぎ? ^^;

自宅車庫にて確認するも、ジャッキポイント付近にこすった形跡無し…?
もしかして、ラダーバー

こんなの付けてる人少ないから、判んないか…orz
ジャッキアップして調べたいのですが、まともに油圧ジャッキも入らない…^^;

明日、会社に無事行けるか心配です~
ノーマル車高で1回コスってます…orz)

ちなみに、今回の燃費は16.8km/L(629km、17.3L+20L(←携帯缶で空中給油 ^^ ))
車高調のテスト走行を繰り返したわりにはGoodです♪



Posted at 2008/09/07 11:39:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマなキモチ… | クルマ
2008年09月07日 イイね!

三種の仁義?

三種の仁義?タイトル、違います…^^;
「神器」ですネ♪

←こちらが、北北カプチに欠かせないモノ…

一番右のスロープは、判りますよネ?
北北邸と道路との段差がきつくて…orz
特に、冬はプレヲがよく身動き取れなくなります…^^;

左の奥は、レジャーシートって言うのでしょうか?
車の下に潜るときに使ってます。
10年位、こんなモノで下回りを整備してます。
背板だと車輪が付いていますが、コレはそんなモノありませんので、更に低くても潜れます~
背中も滑りやすく、結構身動きが取りやすいので、重宝します♪

左の手前は、板です。
北北カプチは、もうコレをタイヤの下に敷かないとジャッキアップできません…orz
車高短用の低床ジャッキを買う予定ですが、いつになることやら…^^;
実はコレ、冬囲い用の板です。書いてある文字は、貼り付け場所。

…というコトで、
冬は当然囲いをしてしまうので、代わりの板かジャッキが必要になるわけで…^^;
冬の整備のためにも、道具の準備が必要ですね~b

Posted at 2008/09/07 01:48:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマなキモチ… | クルマ

プロフィール

「ゾロ目達成!」
何シテル?   08/17 20:22
カプチ(実は2代目)とプレオの2台体制で頑張ってます。 ↑ プレヲからMRワゴン(NA 2WD)に乗り換えです~ ↑ MRワゴンからラパンSS(5MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/9 >>

 1 2345 6
7 89101112 13
14 151617 18 19 20
21 2223242526 27
282930    

リンク・クリップ

クラッチペダルを踏まなくてもエンジンを始動できるスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:27
reblockで錆穴レストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 13:55:34
ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 08:43:34

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2007年6月に、走行距離37,000kmで北邸に来ました。 当時は、カプチとプレオの2 ...
スズキ その他 スズキ その他
代車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation