• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北。のブログ一覧

2019年03月10日 イイね!

Hなのがようやく理解できた件。

Hなのがようやく理解できた件。さて。昨日届いたブツは、想像に違わず「中古ミッション」です。

何だよ。ぢゃあ、コメント欄ので正解ぢゃね?

イエイエ。少し面倒くさいですが、予定としてはこんな感じです。

秘策5.中古MTを仮換装→現車MTを分解修理→現車MTを再換装

は? 換装2回もやるの!? 馬鹿ぢゃね?

こうしないと、恐らく自分が納得しないと思うので。

私のことを考えて敢えて忠告下さる方は、コメント欄よりどうぞ。


それはさておき。 今回調達した中古ミッションの事前情報はこんな感じ。

・平成5年式 推定14万キロ。(ご存知のとおり5桁メーターのため)
   ということは、24万キロとか34万キロとか104万キロの可能性もあります。 …バクチ?
・一度開封して液ガス塗って閉じた痕跡有り。
   ということで、ボルトが固くて緩まない、ということは無さそうです。 …ポジティブシンキング。
・アルミのケースに後からシルバーの塗装がされている。開けた時か?
   Dラーではこんなことしないと思うので、開けたのもDラーではなさそう。 …ダレ?

時期は不明ですが、オーバーホールなり修理暦のあるミッションのようです。 いつだろう…。

昨日、開梱して一通り視姦wした所こんな感じ。

・注油口、ドレン口、締結ボルトの一部が新しい。恐らく開封時に新品に交換している?
・シルバーの塗装が、あまり綺麗ではない。少なくとも、下処理はほぼゼロ。 …本当に何のため?
・一応、カチャカチャ動いたw

ちなみに、カチャカチャ動かした時には、給油は一切しませんでした。

負荷かけていないし、回っていないから、大丈夫ではないかと。(そう祈りたい)

ミッションなんて構造も良く知らないから、当初動かした時には、前・中・後の3ヶ所しか

止まる場所がなくて、一瞬「? 2速+ニュートラル? ダメじゃん」と思ってしまいました。

待て待て。運転中は左手をHの字に動かしているではないか。いるではないか。

リンケージが付いてないので、想像(妄想)しつつ真ん中の位置でシャフトを捻ると左右に動き、

其処から更に前後に動くことを確認。真ん中を基軸に、6ヶ所に動かすことができました。 ヨカッター


ブツが届いたことで、次は換装作業と道具の準備だ! (場合によっては某工房向けワイロも?)


馬鹿だなぁ。そんなことも知らないのか? と思っている方もいるかも知れない。

正に其の通りで、私はクルマの常識を殆ど知らない。だからそう言うし、理解しようと努力している。

決して分かっているフリなどしない。(一部の人には心当たりがあるのではないでしょうか?)


注記:このブログは、クルマとクルマの世界をの常識を知らない老害エンジニアが書いています。

プロフィール

「ゾロ目達成!」
何シテル?   08/17 20:22
カプチ(実は2代目)とプレオの2台体制で頑張ってます。 ↑ プレヲからMRワゴン(NA 2WD)に乗り換えです~ ↑ MRワゴンからラパンSS(5MT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/3 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920 212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

クラッチペダルを踏まなくてもエンジンを始動できるスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:46:27
reblockで錆穴レストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 13:55:34
ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 08:43:34

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2007年6月に、走行距離37,000kmで北邸に来ました。 当時は、カプチとプレオの2 ...
スズキ その他 スズキ その他
代車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation